を使うことでキーワードみたいな抽出ができるようになってたのね。
urawareds ならレッズ関係、#lalayokohama ならららぽーと横浜関係、
football、#soccer、#acl、#u17nigeria2009なんてのもあり、キーワードと決定的に違うのは複数の属性を一つの発言に持たせることもできるところ。
これは『タグ型掲示板(記名式)』に近いシステムではないだろうか。つくづくはてなスターがないのが惜しい。
お話しするにはログインしてください。
これは『タグ型掲示板(記名式)』に近いシステムではないだろうか。つくづくはてなスターがないのが惜しい。
この前からしょっちゅうpostをはねられる現象がおこってる。
ハイクで描いた絵はねられるのはもう慣れてあらかじめスクショとったりするけど、
なんというかtwitterから投稿しやすさを引いたらもうね…
なにょ?
最近の自分の100postの文字数を数えたところ、平均130文字だった。
まぁ140文字を超えていたのは15postだったが、
やっぱtwitterは僕には厳しい。
大勢でいるのにへんな沈黙が流れた時みたいだ。
自分の回線がおかしいのかと思ってたら障害だったのね
ちょっとほっとしました。
いいなあこれ。
いつまでも眺めていられそう
今日中に書かなきゃ間に合わない原稿が今この瞬間危機に瀕してます
ついったの外側のタイムラインを10秒ごとリロードとかでずうっと眺めていたら気持ちいいだろうな
やり取りの脈絡は完全にバラされていろんな国の言葉のいろんなつぶやきがとにかくばらばらにざーざー流れてくの
コトバの雨に打たれながらそこでふわふわ鼻歌うたってたい飽きるまで
TweetDeck、ひとつだけ大きな不満があったんだけど
ふと思い立ってサイト見に行ったらバージョンが進んでいて、ダウンロードしたら改善されていた。
複数アカウント持ちにはほんとに便利だと思う
moTweets を使ってみる。
どうも、すみません。
(゜Д゜ )!?
(゜Д゜)誰?
わ,ほんとだ。気がつきませんでした。
私もブロックしておきました。
ほんと,こんな奴にかまっている場合ではないのに(^^;。
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい。
「設定」→「このユーザーに対する操作」→「Mobster World」の「許可を取り消す」です。
色々出来るんですねー。今日はFlickr(http://www.flickr.com)から写真をUPできるか試してました。。。英語の勉強になればいいんだけど。
movatwitter経由で「今日のおやつ」をマルチポストしたら、
画像がかわいげなる女性に摩り替わっていた。
これで「ららぽーと横浜にてGODIVAのホワイトチョコレート抹茶なう」とかやってると、何という田園生活。
何のエラーか分からんが妙に感心した。
ついったーで呟くことではてなスターを気にせず珍言を垂れ流すライフハック
奥様ははてなも使ってます
以前からダイアリ読んでてそっちで知って驚いた
http://d.hatena.ne.jp/chanm/