お話しするにはログインしてください。

|

Tips:“ユーザ名/話題”という形式の「話題」は、その人専用の話題となり、他の人は書き込めない。
id:yukinho
高校サッカーのことを語る

2試合見てきましたけど、関西大学第一の終了間際の追い上げは凄かったですし、あの時の競技場の雰囲気は異様な感じでした。
決勝でも見応えのある試合を期待できそうです。
 
第1試合のフリーキック。

 
第2試合のPK戦。

id:yukinho
高校サッカーのことを語る

フクダ電子アリーナで高校サッカー選手権が行われるのは初めてだったのですが、
いいスタジアムであるだけに、観戦を楽しめました。
  
PK戦

 
フリーキック

id:yukinho
高校サッカーのことを語る
id:yukinho
高校サッカーのことを語る

広島皆実の守備は堅かったなぁ。鹿島学園はシュートまであんまり持って行けなかったし・・・。鹿島学園は強豪を破ってここまで進んで来たのに残念。
それにしてもまぁ、今日は本当に寒かった。この寒さでJリーグの秋春開催(冬開催)なんて考えるのも嫌だと思いましたわ。
私は決勝は観に行きませんけど、鹿児島城西も広島皆実もいい試合を!

id:yukinho
高校サッカーのことを語る

今日もそうでしたが、鹿児島城西が出てた試合では、アントラーズグッズを身につけた人をボチボチ見かけました。
それ以外にも、出場している選手の進路には関係ないクラブのグッズを付けている人も結構いましたけど。

id:yukinho
高校サッカーのことを語る

前橋育英が巧くて強いなんて思っていたんだけど、鹿児島城西が一気にひっくり返した。この試合まだまだわからん。

id:yukinho
高校サッカーのことを語る

今日はまだ結果を見ただけです。
滝川第二が相手であれば鹿児島城西も大迫も苦戦すると思ったんですけど、また大量得点で勝ちましたか・・・。
楽しみにしていた大津が負けちゃったのは残念ですけど、鹿島ということで鹿島学園にも期待しているので、準決勝も楽しみです。

id:yukinho
高校サッカーのことを語る

今大会はもう6試合も生観戦したんですけど、今日三ツ沢で見た大津 - 藤枝東が一番見応えがありました。
あと選手個人では・・・、鹿児島城西の大迫勇也も凄いんですけど、大津の藤崎裕太(15番の右サイドアタッカー)も印象に残っています。