お話しするにはログインしてください。

|

Tips:行頭を - で始めると箇条書きに、+ で始めると序数付きの箇条書きになる。
id:kutabirehateko
id:more_whiteのことを語る

自閉症ていうかアスペルガーっていうか、とにかくそうだとわかってから、ふつうの人は具合が悪いときもっと非言語メッセージをばんばん出すものだとわかった。
「ふつうは、そうじゃないのよ。傷ついていたり、衰弱しているときは」
と医者に繰り返し言われた。
 
わたしは黙って遠くを見ていたりすれば顔色は悪いし、骨ばってるし、今にも死にそうな人に見えるけど、動いて喋っているととてもエネルギッシュに見える。具合が悪くてもばたりとなるまでは、「背筋を伸ばしてはっきりわかりやすく話すのは礼儀」といういつもの頭で行動するので、いよいよしゃがみこんだり床に横になるまで気付かれない。
 
終にばたりとなっても「なんか人前で非常識な人だな」と思われ、注意されたことも多い。「周囲に対して少しオーバーなくらい具合の悪さをアピールしろ」と夫に言われる。「それは嘘じゃなくてコミュニケーションだから」。

id:kutabirehateko
id:more_whiteのことを語る

初めて入ったラーメン屋で大盛りにするなという主張はもっともだと夫が思うまで8年かかりました。

id:kutabirehateko
id:more_whiteのことを語る

それで悩んで病院行くような人は簡単にまわりに責任を転嫁したりしないでしょうね。
自分を冷静に見つめて自己管理しようとする見上げた人だと思う。

id:kutabirehateko
id:more_whiteのことを語る

食欲あるのはいいけど人のものを食うなって言ってるだけなのにねー。

id:kutabirehateko
id:more_whiteのことを語る

許すわけないじゃんな、痴漢行為なんか。
別に人の人格とか人生とか否定してるんじゃなく痴漢行為を非難してるんだし。

id:kutabirehateko
id:more_whiteのことを語る

一瞬なるほど! と思ってから「あれ、兄弟でまったく違うとはこれいかに?」と思った。

id:kutabirehateko
id:more_whiteのことを語る

>目的は「相手の謝罪を得ることではない」ので、非難するポイントを変えて延々と続ける。
 
眠くてぐずる幼児みたいですね。子どもは寝て起きたら機嫌が直るし何よりかわいいけど。

id:kutabirehateko
id:more_whiteのことを語る

驚くほどぴったりな人をつい最近見た。

id:kutabirehateko
id:more_whiteのことを語る

こじれた別れ話のようだ。

id:kutabirehateko
id:more_whiteのことを語る

たまにしかこなくて短時間しかいられなくてわっと来てさっと帰るって、遠距離恋愛みたいですよね。

id:kutabirehateko
id:more_whiteのことを語る

あとで時間を確認したら、ちょうどこのくらいの時間にとつぜん前後不覚に陥って倒れるように眠りました。

id:kutabirehateko
id:more_whiteのことを語る

才能を伸ばすのは才能を見出すよりむずかしいのですね。

id:kutabirehateko
id:more_whiteのことを語る

ああもう色々投げ出しますからぜひうまく説得してくださいお願いします。

id:kutabirehateko
id:more_whiteのことを語る

ローズマリー様におかれましては夢は一人で楽しむものじゃなく、屍を超えて叶えるものですものね。
「かわいくて、やさしくて、誰からも好かれるだけじゃ、しあわせになんかなれないのよ!」ビリビリビリ!

id:kutabirehateko
id:more_whiteのことを語る

”秘密の花園”がお気に召すような気がします。冒頭から驚かされる。

id:kutabirehateko
id:more_whiteのことを語る

「あたしの卒論”赤毛のアン”とフェミニズムについてだから」って言う人と話したけど、さらっと最初の本を読んだだけの人だった。家にたまたまあったから”アンの娘リラ”まで読んだけど、読まないですきって言ってる人、多いんじゃないかな。世代的にアニメ観てた人は特に。

id:kutabirehateko
id:more_whiteのことを語る

子どもの虐待死のニュースに「育てられないなら産むな」っていうコメントを見ると、ううむ、この人は近所でこんなことが起きたとき自分のせいじゃないからと思って胸が痛まないかもなと思います。親以外の人がもっと大勢関わっていたら違ったかもしれないのに、っていつも思うんですよね。

id:kutabirehateko
id:more_whiteのことを語る

でもさ。養子もらえるならもらいたいと思ってる人は、もらう(って言い方もなんだけど)人を見たとき、いいぞ、もっとやれと思うから、助けになるよね。

id:kutabirehateko
id:more_whiteのことを語る

「そんな食事で旦那さんかわいそう」とかですね、わかります。

id:kutabirehateko
id:more_whiteのことを語る

「子どもを預かって助成金を使うなんて金儲けだ」「そんなお金使えない、その子のために貯金するのが当たり前」と言っていた人がいて、貯金できたらすればいいけど金儲けはないよな・・・と思いました。もちろんその人は子どもかわいそうとは言いますが、現実的に引き取ることは考えていませんでした。