お話しするにはログインしてください。

|

Tips:行頭を - で始めると箇条書きに、+ で始めると序数付きの箇条書きになる。
id:moe0
自分の名前のことを語る

インコで変換してる。

id:nekoana
自分の名前のことを語る

結婚したら同姓同名がガクーンと減ったクチです
今は「戦国武将」とか「明治時代の政治家」とか言われます

id:nekoana
自分の名前のことを語る

なんとなくだけど
少年向けラブ要素ありマンガの
ちょっと気の強いボーイッシュなマドンナ役
に多い名前な気がします・・・

id:nekoana
自分の名前のことを語る

よくいる名前だけど
漢字のバリエーションが多いからよく書き間違えられる

id:ss-rain
自分の名前のことを語る

ひらがな2文字なので読み間違えられることはまずないが、勝手な漢字をあてられた郵便物が送られてくることはたびたびあった。

id:neji_shiki
自分の名前のことを語る

同じ音で読む人と会ったこと無いけど、音は珍しくないらしい
漢字で書くと絶対に読み間違える
これで特段苦労したことはないから気にはしていない

id:say-01
自分の名前のことを語る

大して珍しくないと思うんだけど、意外と字も読み方も一緒の人に会ったこと無い。
下に「子」がつくと思われたり源氏名だと思われたりする。
或はオカルトもののヒロインか、時代劇の町娘につけるような名前だ。

id:nori_norio
自分の名前のことを語る

ググったら同姓同名辞典って出てきたので
見てみると愛媛に一人同じ名前の人がいるらしい.
(名前の方の読みが違うかもしれないけど...)

id:marukomekid
自分の名前のことを語る

この前のセンバツに同姓同名で投げていました

id:Moriyama
自分の名前のことを語る

生まれて31年目にして名前に含まれる文字が「徳」ではなく「德」だということを知った。
ちなみに両親も知らなかった(苦笑)。
出生届提出時のミスかな。
どっちでもいいけど。

id:dekoponn33
自分の名前のことを語る

じゃあ、心の中で「クラウディア」と呼ぶよ♪(勝手に)

id:spectre_55
自分の名前のことを語る

もし万が一、俺が戸籍の性別を変更する気になったとしても、
名前自体はそのまんま使える。一応男女どっちでも使える名前なので。
ていうかコレって、「なんて『名は体を表す』?」なんでしょうかねえ…

id:nori_norio
自分の名前のことを語る

仮面ライダーキバの主人公.
漢字は違うけど.

あと魔神英雄伝.

id:dekoponn33
自分の名前のことを語る

曲名ならば女子と考えて・・・サザンの『栞のテーマ』の栞♪

id:quadratus
自分の名前のことを語る

近所で評判の美人で賢くて育ちの良いお嬢さんがいて、親戚じゃないけどたまたま姓が同じだった。そこで同じ名前をつけたいと母が希望、でも字は変えようということになって父が漢和辞典を調べたそうだ。諸橋轍次の『大漢和辞典』全13巻を持ち出すあたりがたいへん父らしいのだが、その割にはよくある名前。150人の同級生のなかにあと3人いた。

id:usaurara
自分の名前のことを語る

結婚のとき戸籍を見たらえらい古い漢字で書かれていて、
姓名判断で調べるとその字は「会社とか家庭とかぶっこわす」とあったw
さすがに怖いので常用漢字に変えた。因みに結婚前に勤務してた会社は今はもうない。

id:nekoana
自分の名前のことを語る

ちゃんと女名だけど
読み的に色気のない硬い響きが自分には合ってると思う

id:emuzou
自分の名前のことを語る

生まれたのは女の子だけど、男の子が欲しかったので男の子の名前にしたとかしないとか。
そんなあてつけがましい事するくらいなら、もう1人くらい作ればよかったのに。