ゴミは買わない、溜めない、持ち込まない
お話しするにはログインしてください。
名言っぽいこと言ってみようぜのことを語る
名言っぽいこと言ってみようぜのことを語る
掃除が上手いのは歌が上手いのと同じだ。
誇るいわれはないが、どこにいても人生が少し楽しくなる。
誰もが歌手になれるわけではないが、歌を楽しむことはできる。
名言っぽいこと言ってみようぜのことを語る
咳をしたら独り
電車内でひとしきり咳込んで気がつくと両隣だけ空席になっている様子。
名言っぽいこと言ってみようぜのことを語る
周りの人間が馬鹿ばかりに見えて仕方がないときは、
むしろ自らの心のありようを省みるべきである。
名言っぽいこと言ってみようぜのことを語る
恋とはすばらしい香りのようだ。
食欲を増し人生を豊かにするが、それだけでは腹は満たされない。
名言っぽいこと言ってみようぜのことを語る
敵がいかに無礼だったかを長々語る人は、野次られたバッターのようだ
ホームランが出ない限り、人は長くは耳を貸さないだろう
名言っぽいこと言ってみようぜのことを語る
学校が夏休みになると同時に休めなくなる人もいるんだぜ。
名言っぽいこと言ってみようぜのことを語る
若者の愚かさには賢くなる見込みがあり、
老人の愚かさには永遠には続かないという救いがある
名言っぽいこと言ってみようぜのことを語る
満腹は空腹の始まり
名言っぽいこと言ってみようぜのことを語る
褒められたら頭を下げる
妬まれたら胸を張る
名言っぽいこと言ってみようぜのことを語る
「誰からも好かれる人」という表現は
「誰からもどうでもいいと思われている人」と言っているのと同じ
名言っぽいこと言ってみようぜのことを語る
気が向いたらやろうと思うことは、
ずっと気が向くことは無い。
名言っぽいこと言ってみようぜのことを語る
最終兵器が敵にダメージを与えられるのは、
あくまで最後の手段として使われるからである。
頻繁に使われれば、むしろ自陣営を破滅に追い込む。
名言っぽいこと言ってみようぜのことを語る
出る杭は打たれるが、出過ぎた杭は打たれない
母の言葉
まさに母の生きてきた道を表していると思う
かつては「お母さんは過激だなあ」とハラハラしたが
このごろは共感することが多い
名言っぽいこと言ってみようぜのことを語る
わさびに合うおかずは日本酒に合う
名言っぽいこと言ってみようぜのことを語る
怒られそうだから言わないと、後から、余計に怒られたりする。
名言っぽいこと言ってみようぜのことを語る
[勝手に転載メモ]
[http://h.hatena.ne.jp/FCNT/9236552232558191541:title=スタジアムの美しい風景が
イメージに残る試合は、
大抵負け試合だ。]
名言っぽいこと言ってみようぜのことを語る
天国や極楽より
地獄のイメージが生々しく描かれるのは
この世が地獄だから
名言っぽいこと言ってみようぜのことを語る
明けない梅雨はない……はず。
名言っぽいこと言ってみようぜのことを語る
人類が滅亡するような何事かが起こったなら、エコとは程遠いことになってるだろう。