お話しするにはログインしてください。

|

Tips:エスケープ記法://(スラッシュを二つ)で始まる行では、記法が処理されずそのまま表示される。
id:Moriyama
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る

twitterでカンニング告白@早稲田大学騒動を見てると,
「犯罪や不正を犯したときは決して口外してはいけません」と教えなあかんのかなと思う。

id:Moriyama
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る

政治不信をマスメディアは声高にさけぶが,
それよりもマスメディア不信のほうが深刻に思える。

id:Moriyama
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る

明日から三連休の予定でしたが,四連休にしてしまいましたvv

id:Moriyama
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る

今日も一日冷房つけてました。
電気料金怖いなあ。

id:Moriyama
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る

禍根を残しそうな首相談話は今後全て4月1日に発表すればいいのに。
追求されてもエイプリルフールのネタで押しとおせる。

id:Moriyama
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る

名古屋場所が開催されるかどうかを賭けていた大相撲関係者はいないだろうか。

id:Moriyama
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る

農家の方には悪いけれど,暑さが苦手なので冷夏がいいです。

id:Moriyama
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る

id:Moriyama
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る

「ある意味で~」という文章を見かけると「どういう意味だよ!」と突っ込みたくなる。
「今の○○には欠けた何かがある」という文章を見かけると「その何かを明言しないと意味ないだろ」と思ってしまう。
こういう書き方がされていると頭がよさそうに見えるんだよね。
でも,結局は中身がない文章にしか思えない。

id:Moriyama
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る

野球選手の相撲賭博が発覚すればバランスがいいかも。

id:Moriyama
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る

琴光喜を弁護する意図は毛頭ないけれど,賭博があかんというならパチンコも取り締まれよな。

id:Moriyama
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る

政治評論家と称する人たちに政治家をしてもらったらどうだろう。
既存の政策批判をする彼らにはさぞかし劇的な日本を立て直す施策があるだろうから。

id:Moriyama
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る

民主党が自滅をしただけで,自民党支持が回復したわけではないという。

id:Moriyama
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る

「できちゃった結婚」なんて不可抗力みたいな言い方するなよ。
「やったらできました結婚」だろ。

id:Moriyama
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る

名前の覚えやすさ+分かりやすさについては
 
たちあがれ日本>(越えられない壁)>日本創新党

id:Moriyama
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る

明日から雨だから黄砂で汚れた車を洗わなくてもいいかなあ

id:Moriyama
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る

D&Dで例えるとローフルとケイオティックの対立なんだから,
いつまでたっても結論は出ないよなーとニュートラル(ケイオティックより)の自分が言ってみる。

id:Moriyama
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る
id:Moriyama
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る

「ひろば」はどーでもいいけど,「つっつく」は無くしちゃだめだよ。

id:Moriyama
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る

傘でゴルフのスイングしてる人って何であんなに格好悪いんだろ。