「JR東日本の温泉付き住宅地びゅうフォレスト喜連川」
の広告を見て、老後はここに住んで…と、毎朝飽きずに妄想している。
お話しするにはログインしてください。
電車内にてのことを語る
電車内にてのことを語る
同じ電車に同僚が乗っています。
いつもと方向逆なんですね。
挨拶はそちらからしたくせに話しかけられたくないみたいで追い払われたから、あえて近くにいます(笑)
感じ悪いね、私。
電車内にてのことを語る
着物(袴)着てマスクしてる人が電車に乗っているなう。
横浜行きの東横線だから、勝手ににぎわい座へゆく噺家さんかな?と思ってみる。
電車内にてのことを語る
車内アナウンスのマニュアルって、あるようでないんですね。乗り換えの案内とか車内マナーの注意(携帯の使用とか)も車掌さんによって詳しかったりおざなりだったり、いろいろですよ。
電車内にてのことを語る
ギャルっぽい女子高生がルーズソックスはいてる…!
ゴム抜きじゃないやつ。
ルーズってわたしが中学生の頃流行ったよ(´-`)10年以上前だよ。
今の子は当時知らないだろうし古くて新鮮味があるんだろうか(´-`)
電車内にてのことを語る
くそぅ、どこから見られてるかわからない(違
実際は電車内でiPod聴きながらハイクしてるだけです
電車内にてのことを語る
なぜバレた(゚Д゚ )
電車内にてのことを語る
なぜか向かいの座席に座っている人が全員、眉間にシワを寄せている。
本読んでたり寝てたりしていることはバラバラなのに…
電車内にてのことを語る
向かいに座っているお兄さんがミニパソコンを弄っているのをぼんやり眺めて、最近は何でもコンパクトになってすごいなぁとぼんやり考えてたら
隣のキッズが「あ!DS」とでかい声で教えてくれた。
よくみたらDSLLだ…でかっ!
パソコンなら小さく感じるけど、携帯ゲームってサイズじゃないね。
電車内にてのことを語る
「日本易道タイムス」と書かれた
何ともマニアックな業界新聞を読んでる女性がいます!
この人も易者さんなのかな?
もっと近寄ってのぞいてみたいけど・・・
電車内にてのことを語る
眠そうな顔して大富豪してる三人組になごむわー
このご時世にみんなでアナログなゲームに興じるところがヨイ
電車内にてのことを語る
肩に貼っているピップほにゃららが見えているお姉さんがやたら近い位置に立っている。
そんなに混んでないのにどんどん近づいている。
長傘で牽制した。
離れた。
隙あらば、近づいてくる。
ドア横に立った自分にダメ出し。
あ、離れた。やれやれ。
電車内にてのことを語る
女子高生
「どーせ学費タダになるんだしー、サボってもいいじゃん」
自分は政治に疎いけど、そういう受け取り方をする高校生がいるってことは、良くないんじゃないか
と悲しくなった
電車内にてのことを語る
女子高生
「あっつー」「早く夏服着たーい」
気持ちはわかるけど、今年はまだ寒い波が来そうな予感がしますよ・・・
電車内にてのことを語る
Hamatta(ハマッター)っていうSNSの宣伝がガラスに貼ってあって、今日は電車の行き帰り両方目にしたけど…大丈夫なのかな!?
150文字制限みたいだけど…明らかTwitterさんでしょ?そうでしょ??
あまりに似ているよ…どうかしてるぜ!
電車内にてのことを語る
バントウさんの目の前に座っている人、覆面の人を探して声を掛けるんだ!
電車内にてのことを語る
受験会場へ向かう中学生は、不安なので友達同士固まりたいのでしょうが
日々電車通勤の同乗者としては
「ひとつのドアからまとまって乗るな! 空席には遠慮せず座ってくれ! とにかく散れ!!」
と思わざるを得ない
電車内にてのことを語る
なぜ、高校生は事あるごとにすぐ「最悪!最悪!」と言うのだろうか
この先の人生、もっと嫌なことなど
いくらでもあるのに
電車内にてのことを語る
大学生らしき男子が持ってる書類ケースに
メタリカ、アイアンメイデン、ザ・フー などのステッカーがべたべた貼ってある
その中に混じって「チーバくん(2010千葉国体マスコット)」シールも貼ってある
いいねえ、ロックだよ!
電車内にてのことを語る
PSPやってるきれいなお姉さんの手元をちらっと見たら
ウイイレの編成で真剣に長考しているようでした
なんだかすごく応援したくなった