お話しするにはログインしてください。

|

Tips:引用記法:>>(大なりを二つ)で始まる行は引用文として扱われる。
id:you_cats0712
お散歩部のことを語る

id:you_cats0712
お散歩部のことを語る


id:a-cup-of-snow
お散歩部のことを語る

浅草寺 お屋台にて

広島焼きになるのを待つ目玉焼き

id:a-cup-of-snow
お散歩部のことを語る

業平 
キムラヤさんで購入したおしなりくんのパンです。頭にクッキー製のタワーを刺す切れ込みもあります。決して「刺しやすかったから」とタワーを逆さまに刺さないようにお願いいたします。


\スカイツリーは楽しんだ?また来てね/

id:a-cup-of-snow
お散歩部のことを語る

業平 愛されるおしなりくん

おしなりくんブランドが業平を席巻しています。


散髪はル・モンド!散髪はル・モンドで!

id:a-cup-of-snow
お散歩部のことを語る

業平 スカイツリー



この凸鏡にスカイツリーを収める(自分も映り込んで)というのが大流行のようで、あちこちに凸鏡が設置してありました。スカイツリーの直近の鏡の前は長蛇の列でした。

id:a-cup-of-snow
お散歩部のことを語る

業平 おしなりくんの家



おしなりくんは毎週13時半頃から業平をお散歩するようです。おしなりくんの家には、おしなりくんと業平とスカイツリーを愛する地元のおじいちゃんおばあちゃんが売店などのお手伝いにいらっしゃいました。

id:a-cup-of-snow
お散歩部のことを語る

隅田川 吾妻橋〜言問橋

この左側にスカイツリーが見えます。本体、アサヒビール社屋に映るスカイツリー、それがお隣の建物に映り込んだ姿と、3つのスカイツリーが見えます。

id:a-cup-of-snow
お散歩部のことを語る

浅草六区通り

id:a-cup-of-snow
お散歩部のことを語る

浅草六区通り



中華料理康楽だけど、食品サンプルと同じくらい招き猫置いてるんだよ。

id:a-cup-of-snow
お散歩部のことを語る

浅草六区通り


中華料理康楽だけど、猫が好きなんだよ

id:a-cup-of-snow
お散歩部のことを語る

浅草六区通り



東洋館、木馬亭と、何か向こうに高架っぽいものが見える路地。

id:a-cup-of-snow
お散歩部のことを語る

浅草伝法院通り



宝くじ売り場が富籤屋にねぇ…と一瞬感心しましたが、何もここで買わなくてもとも思ったり…。ご利益があるのかなぁ。

id:a-cup-of-snow
お散歩部のことを語る

【ブラ赤坂】
一ツ木通りの隣はみすじ通り。2は?

id:a-cup-of-snow
お散歩部のことを語る

【ブラ赤坂】


懐かしい木造家屋の向こうにカーテンウォールの塔

id:a-cup-of-snow
お散歩部のことを語る

地元アンテナショップに寄ってみたら、こんなものが…。店内で読むだけの非売品だったので、古本屋で探してみることにしました。高円寺の古本のフェアで買ったそうですが、とりあえず白楽に行こうっと。

 
アンテナショップは野菜やはちみつの地産地消カフェと、地元縁の作家さんなどの作品ギャラリーでした。ハチミツ石鹸は同じ会社で作った「銀座はちみつ石鹸より1000円お安いです!」と店員さん。それって、ネームヴァリューの差…。

id:a-cup-of-snow
お散歩部のことを語る

築地をぷらぷら中発見。
 
おや?何かいいかんじと近づいて

ほぅほぅと見上げて

「鉄板焼きか!」とランチメニューのお値段を確認

 
入れない値段ではありませんでした。心惹かれます…。
鉄板焼きKurosawa
http://www.9638.net/tsukiji/index.html

id:a-cup-of-snow
お散歩部のことを語る

月島温泉

月島観音を従えて、ふらり立ち寄り湯セットも完備の万全の状態でした。
銀座にも銭湯あったし、意外な場所の銭湯を巡るのも楽しいかもしれませんね。
http://tsukishima-onsen.seesaa.net/
 
「モヤモヤさま〜ず」の佃天台地蔵尊にも行きたかったなぁ〜。

id:a-cup-of-snow
お散歩部のことを語る

新富町付近のおにぎり屋さんとパン屋さんです。
建物がいい感じだったので撮影のために近くに寄っていったら、中に入っちゃいました。



築地木村屋さんだそうです。お昼はコーヒーがサービスです。

id:a-cup-of-snow
お散歩部のことを語る

築地、明石町付近の石材店です。
寸法などを書いてあるのですが、かっこ良かったので取りました。