龍馬たん、わなわな
お話しするにはログインしてください。
日曜劇場「JIN-仁-」のことを語る
日曜劇場「JIN-仁-」のことを語る
だましやがった!!!!
(`Д´)キーーーーー!!!!
日曜劇場「JIN-仁-」のことを語る
詮無いもの っていい表現だなぁ…
日曜劇場「JIN-仁-」のことを語る
龍馬さん、リアリストの本領発揮!おもしろ担当ではないのだー
日曜劇場「JIN-仁-」のことを語る
吉沢悠の啖呵、いい
日曜劇場「JIN-仁-」のことを語る
中谷花魁、龍馬さんを華麗にスルー
日曜劇場「JIN-仁-」のことを語る
この龍馬さんのザキヤマダンス…
日曜劇場「JIN-仁-」のことを語る
このあと緒方先生もう出てこないと思うと さみしい
日曜劇場「JIN-仁-」のことを語る
NHK大河の龍馬さんのことは ぜんぜん見てなかったので
こんなこと言うと 決めつけみたいで失礼かも ですが、
福山さんより、内野さんのほうが 龍馬のイメージに合ってる気が・・・
日曜劇場「JIN-仁-」のことを語る
うわーーん、緒方先生・・・(´;ω;`)!!
日曜劇場「JIN-仁-」のことを語る
咲ちゃんは先生の苦悩は知ってたけど、孤独を引き受けてくれたのは緒方先生だけだねぇ
年の功かねぇ…
日曜劇場「JIN-仁-」のことを語る
最初のほうには間に合わず、ちょっと前まで
映像はチラチラ見てても ちゃんと話聞けない状態で、
ついさっきから、やっとこさ ちゃんと見ています。
放火があったようですが、緒方先生の所だったんでしょうか。
ペニシリンを 佐分利たちがヤマサで作ってたのは、ペニシリンづくりを
全部 緒方先生とその仲間たちに 託してたってことなのかなぁ。
さっき治療してた女性は きいっちゃんの知り合い?
日曜劇場「JIN-仁-」のことを語る
ここから緒方先生タイム
日曜劇場「JIN-仁-」のことを語る
「あったんだ…。この時代から」まさしく
日曜劇場「JIN-仁-」のことを語る
今日は蒸しますね
咲ちゃん、いいこ。
山田もできる子。
日曜劇場「JIN-仁-」のことを語る
なんて酷い…。放火だなんて。
日曜劇場「JIN-仁-」のことを語る
純粋で賢くて誠実でかわいいとか…咲ちゃ〜ん…
日曜劇場「JIN-仁-」のことを語る
始まりましたー。あー!このOP録画すればよかった…。
日曜劇場「JIN-仁-」のことを語る
連続ドラマの時は、面白いとは聞きつつも結局見てなかったけど、
今日初めて総集編見ただけでも 面白かったーー!
時間長いけど 明日も見る~(´ω`)
4月からの完結編は リアルタイムで見よーっと
日曜劇場「JIN-仁-」のことを語る
ことの発端を丁寧に、中盤は結構端折っていたみたいだけど、面白かったです。咲ちゃんの恋心とか、仁先生の葛藤とか、SF的伏線?とか、江戸っていう時代とか、そこで再現される現代医術とか、観るとこ多くって大変でありんすなぁ。
明日は何時間観たらいいんだ…(´д`)