お話しするにはログインしてください。

|

Tips:スクワットは、回数を急に増やすと膝を痛める。調子を見ながら少しずつやってみよう。
id:tadamesi
NHK教育のことを語る

新番組「デザインあ」
児童向けといいながら、大人が喜びそうな感じ。

現状が現状なので、無事開始できるといいんだけど……。

id:tadamesi
NHK教育のことを語る

名古屋局児童番組まつり、公開ステージは全て中止だそうな。去年・一昨年と、特設客席の狭さと立ち見のすごさを見ているけれど、そこに余震でもきたらひとたまりもないもんなあ。仕方ない。

id:tadamesi
NHK教育のことを語る

今朝の児童枠も通常営業。ありがたい。
今朝の「シャキーン!」、わざわざ設定ばらしアニメを最後に持ってきた。
友と別れて号泣する老木…娘2歳10か月は、悲しみを理解できず、怖がっていたよ。
明日と25日、通常内容の放送はあと2回。どうなるんだろうか。親の方が楽しみ(笑)。
地震報道で「シャキーン!ザ・ナイト」の休止が確実なので、朝見るしかない。

id:tadamesi
NHK教育のことを語る

言うまでもなく、できない理由はそれでしょうね。

id:ototsuki
NHK教育のことを語る

著作権が絡むので難しいんでしょうね。

id:tadamesi
NHK教育のことを語る

通常児童枠「以外」の番組(つまり地震情報)限定で、ストリーミング配信が始まったようです。地震情報と同じくらい、通常児童枠も必要とされていると思うんだけどなあ……。
ストリーミング

id:tadamesi
NHK教育のことを語る

児童枠、番組表通りの復旧。BS2も児童枠の同時放送中のようです。

id:tadamesi
NHK教育のことを語る

16〜18時の乳幼児・児童番組時間帯も、同様に差し替えを免れているようです。実際のところは、明日にならないとわからないんでしょうが…。

id:tadamesi
NHK教育のことを語る

今もう一度番組表を見直したら、7時〜9時までの乳幼児・児童番組時間帯(「シャキーン!」〜「てれび絵本」)だけが通常通りで、9時以降(学校放送)は地震報道に差し替えられていました。
もしかすると、乳幼児・児童番組だけは通常を維持してくれるのかも知れません。被災地の親子も、そうでない親子も、どちらにとってもその方がいいのではないかと思います。安否情報を欲しがっていて、データ放送を使えないひと(アナログ・ワンセグ・簡易チューナー・ネット再送信で見ている)には申し訳ないけれど……。

id:tadamesi
NHK教育のことを語る

明日未明以降の放送予定。
いま地デジ番組表を覗いた限りでは、少なくとも7時まで(〜「Eテレ0655」)は、地震報道への差し替えが決まっているようです。7時以降(「シャキーン!」)は書き替わっていませんが、これも時間の問題でしょう。

id:tadamesi
NHK教育のことを語る

一応こちらにも。
現在、地デジデータ放送では、地震安否情報の氏名検索が可能です。

id:tadamesi
NHK教育のことを語る

久しぶりの通常プログラムは、手話ニュース。
手話通訳演者の女性が、喪服に近い黒のフォーマルを着て、痛ましい表情で手話原稿を話しているのが痛々しい。

id:tadamesi
NHK教育のことを語る

地震報道、今回は外国語ではなく、安否情報の読み上げを行っています。

id:tadamesi
NHK教育のことを語る

「シャキーン!」、3月25日までのプログラムが公開された(→PDF)。17日と25日が、いつになく不自然な構成。やっぱり何かあるんだろう。

id:tadamesi
NHK教育のことを語る
id:tadamesi
NHK教育のことを語る

わんわんワンダーランドのストレッチマンの回、微妙だなぁ。
娘2歳10か月は、終始不思議そうに画面を見つめている。

id:tadamesi
NHK教育のことを語る

本屋で、「リトルチャロ2」の3月テキストを立ち読みしてしまった。ネタバレ確定だよ……まさに大団円だった。

id:tadamesi
NHK教育のことを語る

娘が「シャキーン!」を見ていて、「あかちゃん!」と言うので画面を見ていると……あゆちゃん人形の衣装を着せられた本物の赤ちゃんが。そうきたか。
SFアニメばりに、あっという間に小学生まで成長するんだろうか?ただ、この子の場合は小学生で止まっておかないと(笑)。

id:tadamesi
NHK教育のことを語る

実験によると、ビデオ映像と現実を結びつけて類推する力がつくのは、3歳以降か……うちの娘(2歳9か月)はまさに正念場なのか!Pod Touchは、(あまりにのめり込むので)今のところ帰省の新幹線だけにしているけれど、それくらいがちょうどよさそうだなあ。

id:tadamesi
NHK教育のことを語る

「すくすく子育て」、今夜は赤ちゃんとテレビ(等の映像機器)との関わりについて。
 
取材例は、
・父親のNHK的携帯情報端末=たぶんiPadを自由自在に操って、キッズアニメを見る1歳児にたいして、アンチデジタルな母親の懸念
・デジカメのタイマー機能を覚えて自分撮りに興じ、SDカードを液晶テレビに突っ込んで大写しされておおはしゃぎする1歳児
・実家とのNHK的パソコンテレビ電話=たぶんSkypeに移る祖父母を見ても、あまりはしゃがない1歳児
 
うちの娘も、カメラを向けると、1歳半からは「…見る?」とか「ここすわって!(カメラ見せて!)」と言うので、娘の来し方を振り返るのに興味津々。カミさんは興味なし(笑)。