こんばんはー。
お話しするにはログインしてください。
こうちのことを語る
こうちのことを語る
音楽きこえてます。
こうちのことを語る
道東の話、楽しく聞かせてもらいました。
ありがとうございましたー。
こうちのことを語る
ありがとうございました。
こうちのことを語る
おやすみなさーい(^^)ノシ
こうちのことを語る
奥のと鉄道ファミリーパークで、電車を体験運転できると聞きました。
運転指導を受けて約850メートルを運転できるんだとか。入会金1万円&1回5千~8千円位。
http://okunotorr.client.jp/expe.html
こうちのことを語る
免許とって最初に乗ったのがトレノでしたよ。
続けなくてペーパードライバーになりました。
こうちのことを語る
お話を聞いていて、眠くて意識が無いのにハイクするのは危険だと思いました。
おやすみなさい~ ノシ
こうちのことを語る
いいなあ、こうちさんの新居^^
こうちのことを語る
はじめまして。
釧路出身なので春国岱たまに行きました。懐かしいな~。
こうちのことを語る
こんばんは。はじめまして。
今職場まで片道2時間半です。週1ですが。
こうちのことを語る
こんばんは。
首都圏も、移動に時間かけるのを気にしないという感じがしますが、北海道もそうなんですか。
こうちのことを語る
心の清らかな人には、リラックマって見えるそうですよ ヽ(*´∀`)ノ
こうちのことを語る
色々とうるせーですわよw 大きなお世話ですよw
こうちのことを語る
こんばんわー♪
こうちのことを語る
夫ともども、楽しく聞きました!^^
話のわかりやすさ、見習いたいです(><)
ありがとうございました!!!
大学の講義を聴いてるみたい~♪ 図が必要なら、ニコ生で・・・?(by夫)
こうちのことを語る
ありがとうございました
こうちのことを語る
壁lミ サッ
こうちのことを語る
医学系のはなしになるのは、それが人間にとって有益だからですね^^;
こうちのことを語る
生物の身体的特性を生かした医学とかへの応用(蚊の口が痛くない注射針に応用されるとか)が生物には秘められているから、それをめぐって生物がたくさんの種類いることの多い発展途上国とそれを応用したい先進国との利益供与の対立とかだと思ってました。
>生物多様性の会議でもめてたわけ