「住民税が一月3000円高くなったから、これから毎月一冊図書館に本を買わせてやる」
と息巻いている。
わたくしどもの市立図書館にはもちおの要望で購入されたオライリー・ジャパンの蔵書が200冊以上ございます。
お話しするにはログインしてください。
「住民税が一月3000円高くなったから、これから毎月一冊図書館に本を買わせてやる」
と息巻いている。
わたくしどもの市立図書館にはもちおの要望で購入されたオライリー・ジャパンの蔵書が200冊以上ございます。
嵐の相葉くんが気胸で入院したと聞き
「やっぱりねえ・・・
テレビに出てるような人の体形はなりやすいだろうなあ
痛いんだ、アレ・・・」
と言っていた
やんごとなき方々の大学へPM試験を受けにいったが物珍しくて仕方がないらしく学内の様子をメールしてくる
霊能者ブログ情報
「『幽霊さんは暗いところ、水のあるところが好きです。
『幽霊さんは暗くて、時々開いたりしまったりする場所がすきです。』
『流しの下に食べ物がある。これは幽霊さんがだいすきな環境です』だって」
「それゴキブリの話じゃろ」
「『押入れの中にも大勢入っていらっしゃることがあるので、ものは詰め込まず、清潔にしましょう』
『七月、八月は霊能者の繁忙期です。部屋は清潔に保ちましょう。特にトイレは清潔に』」
「幽霊っちゅうのは湿気じゃな。
水木しげるさんが戦地でアクティブな幽霊見たっちゅうとったけど、あっちは湿気すごいけぇのう」
悪夢やラップ音、金縛りの原因は湿気です。
駅で。
「ねえねえ、向かいのホームにひげのおじいさんがいるよ」
「ああいう人に『メーメー啼いてみいや』とか言ったらいけないんだろうね」
もちおはよく思いがけないことを言う。
「雨がふりそうな天気ね」
「そうだね」
「愛で空が落ちてくる?」
「落ちてくるね」
「空が落ちたらどうなるの?」
「俺の鼓動が早くなる」
アド街を観ながら 福岡の素晴らしさを延々と語る(人柄とか食べものとか)ので、
いい加減連れてけよと思う・・・
いやワタシは北海道だっていいところたくさんあるじゃん と思うんだけど
やっぱり オホーツク海→玄界灘のカルチャーギャップが
強烈だったのかなあ
「北海道の人間は食べ物とか自然とか、
素材の良さに甘えて 商売が大雑把というか
ちょっとサービス精神に乏しいと思うんだよね。
って俺が気づいたのも、就職して九州に行ってからなんだけどね。」
ほほう・・・そういうものですか・・・?
匂いに敏感で、たいていの柔軟剤は彼にとっては香りがきつくて嫌がるので
普段はアタックNeoのみで洗濯してるんだけど
スーパーで安かったのでnanoxにしたら
「臭いがきつい!耐えられない!」と言われてしまった。
で、またアタックNeoお買い直し。私にはそんなに?って感じだけどなー。
むしろこの時期洗濯物が臭くなりやすいので、良い匂いの柔軟剤とか使いたいです…。
もちおのおつかい
「カレーにいれるお肉が要るから、安くなってたら帰りに買ってきて」
「もしもし、国産黒毛和牛が半額だけど、それでいい? gあたり? 380円」
節約という概念を彼が理解するのはいつのことでしょうか。
今日も激しく喧嘩をしては仲直りをし、再炎上と和解を繰り返して日が暮れた。
「[今日のダンナ]なに?」
「ん? 見たい?」
「うん、どうせ酷いこと書いてんだろうと思って」
「クソッ! 酷いこと書いてると思ったのに!」
「ばーかばーかばーか」
ありふれた日常なんて書かないわよ。
「ねえねえ、もちお、雨やませて」
「ん、時間がかかるよ」
お風呂に入って体を洗うはずがいつのまにかお風呂掃除になってしまったはてこに呆れている。
「あなた最近お風呂場ばかり磨いてるじゃない」
「お台所もトイレも磨いてるわよ」
「女は磨いてるの?」
人はなぜオネエ言葉を使うと思想もオネエになるのでしょう。
wii-fitボクシングで激しく筋肉痛。
養命酒は寝る前一回ではなく一日三回飲むものだと知ってご機嫌。
二次方程式の解き方の学習方針について意見がぶつかり、
「素直じゃないなあ」
と親と歴代教師がはてこに発してきた不適切発言で言うことを聞かせようとしたので、家から追い出してやりました。
「ねえ聞いて! 今日コンビニで、きれいにお化粧した奥さんが小学生の男の子に『このクソガキ!』って怒鳴ってたの」
「あら~、やあね~! 怖いわ~」
「わたしもダンナには怒鳴ったりするけど、子どもにあんな風に言うなんてびっくりしたわ」
「それはびっくりしたわよね~」
「だってダンナは大人だし対等じゃない? でも子どもって立場が弱いわけでしょ。それに子どものいい手本にならないと思うの」
「ホントね~、子どもにそんな風に怒鳴るなんてよくないわよ~」
「あ、ちょっとフォーク出してもらっていい?」
「いいわよ、はい、どうぞ」
なぜか突然オネエ言葉で受け答えをはじめ、不思議と孤独な日々が癒された。
ブックオフで買った「もしドラ」読んでるなう
「男子力調べったーを試した。hatenaidでは5点、苗字では183点だった。
100点満点じゃないのかと思って『もちお』で試したら『神レベル』だった!」
でも、日替わりなんでしょう?