お話しするにはログインしてください。

|

Tips:エスケープ記法://(スラッシュを二つ)で始まる行では、記法が処理されずそのまま表示される。
id:florentine
短歌のことを語る

瑕のない想い夜に満ちる哉おとがい皓く海鳴りの上

id:usaurara
短歌のことを語る

足りなさを抱え上がりし階段や海も月も満ちむ夕べに

id:florentine
短歌のことを語る

「春」恋し「女神」の御前夢に見るアルプス越えた「美女」遭ひて後

id:seachikin
短歌のことを語る

寒気から身を守ろうと厚着してぽかぽかすると襲う眠気よ

id:usaurara
短歌のことを語る

側道でからだ絡めるコスモスの色冷ます風鳴りやみぬ朝

id:usaurara
短歌のことを語る

鈴の音は終い花火を掲ぐ子らの声に驚き止みては鳴りぬ

id:usaurara
短歌のことを語る

文月を尽く雨去りて真緑の刀にトパーズを拾いけるかな

id:usaurara
短歌のことを語る

盆近し兄の遺しし打上げの花見ぬままにまた夏は逝く

id:usaurara
短歌のことを語る

ガラクタに咲く紫陽花のきらきらし多情も無情も人の世のこと

id:usaurara
短歌のことを語る

皐月尽かぜはどんどん山へ行く掃除機だけがずっと待ってる

id:usaurara
短歌のことを語る

満ち潮に獣となりて腹を抱く生きるという字理という字

id:usaurara
短歌のことを語る

石亀と残されて聴くFMに混じる祭の囃子も止みぬ

id:usaurara
短歌のことを語る

プロペラを居並ぶ鯉より高くして今発たんとす花水木かな

id:usaurara
短歌のことを語る

宵雨やアスファルトの海色めきてにわか立ち来ぬ花びらの浪

id:usaurara
短歌のことを語る

あまた降るしだれの白き糸かげに見え隠れせり紅涙のいろ

id:usaurara
短歌のことを語る



石畳うすべにいろのピース手に風は幾度も迷ひぬるかな

id:usaurara
短歌のことを語る


花びらは行くよ戻るよわがままにきみの手ばかり思い出してる

id:usaurara
短歌のことを語る

十三の詣りせぬまま春や来し棒読みすなるに恋ぞ灯れり

id:florentine
短歌のことを語る

かの女(ひと)の許へ遊ぶか櫻花 雪洞揺れて宵闇落ちる
  
(不遜にも、稲荷狐サンの気持ちで返歌してみました~。
お稲荷さんに怒られるかな? 笑)

id:usaurara
短歌のことを語る


 
しらじらと社に灯る花の玉わたしにくれぬか稲荷狐よ