お話しするにはログインしてください。

|

Tips:各種タイムラインは RSS に対応したアプリケーションやウェブサービスで更新情報を受信できる。
id:o_ne_i
怒られても構わないことを堂々と言い切るのことを語る

逆に大きすぎる方が何かと不都(はてなにより削除されました)

id:o_ne_i
怒られても構わないことを堂々と言い切るのことを語る

しかしながら、私はトニー様には大変萌えますが、
トニー様のお嬢様には別に萌えませんよ?(って名前しか知らないけど)

id:kutabirehateko
怒られても構わないことを堂々と言い切るのことを語る

あれは丸いからだめです。

id:o_ne_i
怒られても構わないことを堂々と言い切るのことを語る

ヒント:発言者

id:o_ne_i
怒られても構わないことを堂々と言い切るのことを語る

トニー様をいくらマンセーしても怒られすらしない私涙目…

id:kutabirehateko
怒られても構わないことを堂々と言い切るのことを語る

慌てないで。はてこの誕生日までまだ数週間あります。

id:o_ne_i
怒られても構わないことを堂々と言い切るのことを語る
id:kutabirehateko
怒られても構わないことを堂々と言い切るのことを語る

カラースターなくなったけど買いたくないから誰かカラースターボックスください。

id:seachikin
怒られても構わないことを堂々と言い切るのことを語る

明日も会社に行きたくない。
つか働きたくない。

id:o_ne_i
怒られても構わないことを堂々と言い切るのことを語る

ロックだけに留まらず、クラシック、ジャズ、フォーク、ポップスまで広い守備範囲を持つ
トニー・フランクリン様は、どう見ても神。(トニー・フランクリン原理主義)

id:kutabirehateko
怒られても構わないことを堂々と言い切るのことを語る

遠隔ヒーリングでお願いします。

id:o_ne_i
怒られても構わないことを堂々と言い切るのことを語る

えー「怒られても構わない」んでしょー(棒読み)

id:o_ne_i
怒られても構わないことを堂々と言い切るのことを語る

更にそのような人たちが愛好しているロックを見下したりするのが、
「ごく一部の心無い」クラシックやジャズのファンだったりしますね。
ご参考までに。

id:o_ne_i
怒られても構わないことを堂々と言い切るのことを語る

それにしても初心者のネタ振りに対して「そんな事も知らんのか」と
切り捨てるなんて勿体無いなぁ…せっかくの洗脳のチャンスを…(不気味な笑い)

id:kutabirehateko
怒られても構わないことを堂々と言い切るのことを語る

ハイクの中ではともかく、彼が目の前の人に対して礼儀正しく善人だというのはもちおとはてこが保障するよ。

id:o_ne_i
怒られても構わないことを堂々と言い切るのことを語る

お返事を読んで、もう一つ疑問が湧いて来ました。
彼らが自分の得意なジャンルについて語る時に
「そんな事も知らんのか」的な対応をしたからと言って、
他の分野に全く興味がなく、ロック以外の話が出来ないと断定した根拠は何でしょう?

id:o_ne_i
怒られても構わないことを堂々と言い切るのことを語る

それはそれはお気の毒でしたね。
そのような狭量な人たちとは、いくら同じロックファンと言えども、
私としてはお付き合いしたくありませんねぇ。

id:kutabirehateko
怒られても構わないことを堂々と言い切るのことを語る

リンゴ寄越せ ※食べられるほうの

id:kutabirehateko
怒られても構わないことを堂々と言い切るのことを語る

アイドルファンはアイドルを観てる。
なのでアイドルは何を歌ってもいいけどイメージ壊れるのだけは許さない。
老化許すまじ。結婚許すまじ。男女交際許すまじ。
音楽ファンは音楽を聴いてる。
なのでアーティストが何を着ようと誰と寝ようと構わないけど音楽ダメだと許さない。

アイドルファンがロックファンほど音楽にこだわりないのは当たりまえじゃね?

id:o_ne_i
怒られても構わないことを堂々と言い切るのことを語る

私が気になるのは敢えてロックファンを引き合いに出すことなんだけど…
さすがにアイドルファンには、それのみが守備範囲という人はいないだろうけど、
ロック以外のジャンルにも頑固なファンなどいくらでもいるわけで…