こういうの見るたびに、関連キーワード職人みたいなひとがいるのかと思ってしまいます
ああ、私、疲れてるな、と、感じる、時

ゲーテはいつ見ても笑える…

お話しするにはログインしてください。
はてなハイクのことを語る
はてなハイクのことを語る
「エントリー固有の題名」という意味では?
はてなハイクのことを語る
これ↓が最新エントリなのに、こう表示されて、

クリックすると、こう↓なる。

たぶん下の方で「展開」ボタンを押したからで、多分例のエラーの残滓物。

はてなハイクのことを語る
小学校の教室で遊んでる雰囲気でいごこちがいい。
しかもジャイアンリサイタルを黙って聞かないと何かされるということがない。
もちろん「俺が立てたキーワードになんか書けよ」とか圧をかけられることもない。
さらに「あの子と遊ぶならもう遊ばないよ?」とか圧をかけられることもない。
かける言葉がなくても☆で気持ちを伝えられる。
イジワル、べったり、セクハラ、粘着被害にあっていると、☆とネタで助けてもらえる。
はてなハイクのことを語る
ときどき、ユーザーアイコンが表示されなくなっちゃうな。
はてなハイクのことを語る
ネタが「レインボーマン」や「瀬古選手」でも、
説明不要で結構わかってもらえるから、好き。
はてなハイクのことを語る
はてなハイクのことを語る
はてなハイクのことを語る
拙エントリーページを一つ前に戻りたまへ。
はてなハイクのことを語る
例のアレ仕様だが、「蚊」でキーワード検索すると、
侍戦隊シンケンジャー とか海賊戦隊ゴーカイジャーとか出て、ギャップに噴く。
はてなハイクのことを語る
いや、ツイッターが並んでたもんで
はてなハイクのことを語る
なんというid:daichan330というユーザの優しさ。
素直に知らせられない我が身が辛いようで辛くない少しからいよりははっきりからい方が好みです。
はてなハイクのことを語る
まあ、余程ヤバそうなら(個人情報とか犯罪告白とか)だったら運営に通報するか
はてなハイクのことを語る
遠まわしに知らせたいようなことが幸せだったと思う投稿をしてしまいがちなのですが、どうすればよいでしょうか
はてなハイクのことを語る
自分のエントリページしか見ていないユーザーがいて
不特定多数に見られたくない内容を知らずにupしてるんじゃないかと
ときどき心配になる
はてなハイクのことを語る
はてなハイクのことを語る
はてなハイクのことを語る
はてなハイクのことを語る
今日、メール投稿がいくつか反映されてなかった。
はてなハイクのことを語る
スパムらしきものだよ。(笑)
/はてなハイク



