名古屋港展望室から見た、旧名古屋イタリア村跡地。経営難に違法建築問題がとどめを刺して破綻。それ以来そのままの姿。取り壊しさえままならない恐ろしさ。
右端・海側に隣接する結婚式場は現役続行で、今日も人の出入りがあった。

お話しするにはログインしてください。
Tips:「話題」は“北海道/札幌/中央区”の様にスラッシュ(/)区切りで下位の話題を作り、重層化することができる。
建物の写真のことを語る
建物の写真のことを語る
都橋商店街ですね。
1Fは道路側から、2Fは階段上がって川側からしか入れない構造が魅力的ですよね、1Fにあるビール屋で軽く引っ掛けたことがあります。

建物の写真のことを語る
建物の写真のことを語る
建物の写真のことを語る
建物の写真のことを語る
建物の写真のことを語る
諏訪大社下社秋宮そばの和菓子屋さん。

生糸屋さんだそうです。

いまここの日本酒をちびちび飲んでます。

静かで落ち着いた暮らしぶりが印象的な諏訪大社下社周辺でした。
建物の写真のことを語る
建物の写真のことを語る
建物の写真のことを語る
建物の写真のことを語る
お蕎麦食べたの
…[全文を見る]
建物の写真のことを語る
会津 鶴井筒



…[全文を見る]
建物の写真のことを語る
会津
そんな中で、とても気に入ったのがこちらです。


あと大きな野球道具専門店もありました。こういう建物で。
用品店とか野球専門店がこの姿を維持してるって、すごいなと思ったのですが、そういえば繁華街にデパートがなかったような…。ユニクロも見なかったし、コンビニも大きな通りの目立った場所にはなかったかなぁ。
建物の写真のことを語る
会津 有名な建物
宮泉酒造の會津酒造歴史館はお城の近く

野口英世青春館は野口英世青春通り

会津漆器の白木屋漆器店は大町四つ角札の辻近く

レオ氏郷南蛮館は七日町通り
…[全文を見る]
建物の写真のことを語る
会津でみつけたブラタモ的建物



…[全文を見る]
建物の写真のことを語る
建物の写真のことを語る
建物の写真のことを語る
【八百津の町並み】(酒造所)

お店で試飲して買い物したり出来る。その奥に行くと…
…[全文を見る]
建物の写真のことを語る

近畿大学に和太鼓を聴きに行ったとき別の建物の休憩所で。最近の大学っておしゃれねー!
わたしも四年生の大学とか行ってあすなろ白書したかったなー。
建物の写真のことを語る
/建物の写真

























