うちの犬の名はぷりん
従妹の犬はちょこ
別な従妹の犬はクッキー
なんでこう、食べ物の名前をつけたがるのか、我が家の家系。
お話しするにはログインしてください。
うちの犬の名はぷりん
従妹の犬はちょこ
別な従妹の犬はクッキー
なんでこう、食べ物の名前をつけたがるのか、我が家の家系。
ついに雪の重みで倒壊する建物が出はじめました。
うたた寝してるお姉ちゃんが『ンガ!!』っていびきをかいた瞬間、
傍で寝てた犬が驚いて起きました。
ちなみにお姉ちゃんは床、犬はソファーで寝てます。
レコードからCD作成してくれる会社に申し込んだよ!
中学生のとき買ったレコードをカセットテープに入れていたのを、二台前の車までは、車のステレオで聴けてたんだけど、以降の車にはCDしかなかったし、部屋で聴く気分ではなかったんで、もう何年も聴いてなかったんだよね。
CDで再販されるようなレコードじゃないし。
っこそりと二枚作成して、30年来の同じ趣味の友達にプレゼントする予定。
驚くだろうな。
彼女も、もう何十年も聴いてないはず。
なんていってくれるか、今から楽しみ。
青空を見て真っ先に流れる曲は白井貴子& CRAZY BOYSの「together」です。
久しぶりの早退。
昼から体の節々が痛み出して、現在絶賛悪寒祭り。
まさかインフルエンザじゃないよね。
とりあえず、一旦うちに帰って一寝入りしよう。
出かける気力があればお医者さんに行くかなー。
私が行ったときは暖冬で行けども行けども灰色の海でした…。
希望: 201302あさゆりと流氷オフ
「あれ、昔はアイドルだったんだっけ・・・?」
としばらく眺めてから、柳沢慎吾と風見慎吾は別人だと気付きました。
昨日雨でできなかった実家の消毒を今日してくれる。
立会いなしですみません。
同じくでございます!
「チャンス」という言葉を目にして、即座に頭の中でユーガッタチャンスを再生してしまったというハイクを読んで頭の中で流れたのは白井貴子の「CHANCE」でした。
一年前、紋別のガリンコ号に乗った時の動画を再掲します。
当時、iPhoneを横にして撮るという技?を思いつかず縦画像ですが。
がぜん、流氷オフしたくなった~!
すごい自然を見せてあげたいな。
テレビに映った森昌子さんを見た息子が「このひとあんなにさびしそうなかおして、どうしたんだよ!」と繰り返しいうのです。笑顔なのに…。
網走で肉眼でも沖合に流氷が見える流氷初日を観測したそうです。
毎年、流氷が来ると寒さがより一層増します。
流氷砕氷船 おーろらが1月20日から運行を開始するそうです。
去年は紋別のガリンコ号に乗ったので今年は、おーろら号を狙っています。
おーろら号に乗るオフとかできたら楽しいのに!
だが寒い!
空腹なら薬を飲むために何か食べる派ですキリッ
先週、木曜日の朝8:30頃と金曜日の13:30頃に同じ駅ですれ違ったと言っていた女子大生ぽい子と、本日火曜日の10:30前にも同じ場所ですれ違いました。
なんというスケジュールのかぶり方…。
相変わらず特徴的なマフラーをしてたから気づいただけで、私はストーカーじゃないですよ。
今日、「ハローキティ ゾンビフレンズ」 という
ガチャガチャを見かけました(1コ300円)。
キティちゃんのマスコットが ゾンビ仕様になってる
っていうのは、かわいいと言えるかどうか微妙だな…
(目や口元に 血が描き足されてるくらいのもんですが。)
促音つきしりとりで「リ」を入れるかどうか、悩んだ(http://h.hatena.ne.jp/Mmc/299846607797501315)
連続主夫日数が10日目を超えました。