「絶対怒らないから正直に言ってみろ」を真に受ける。
お話しするにはログインしてください。
子供の頃やったことあるよ!のことを語る
子供の頃やったことあるよ!のことを語る
インフルエンザの予防接種が嫌で学校中逃げ回る。
子供の頃やったことあるよ!のことを語る
ケチな兄の漫画を盗み読む
子供の頃やったことあるよ!のことを語る
きょうだいの日記を盗み読み。ごめんなさい。
子供の頃やったことあるよ!のことを語る
これ、アタクシもやりました、三日連続で。
あまりの痛さに三日とも断念しました。
あと5mm、アタクシの鼻が高かったら
ぜったいに歴史は変わっていたと思うンですけれど……。
子供の頃やったことあるよ!のことを語る
洗濯バサミで鼻つまんで寝る
痛いし苦しいし30秒ではずした
子供の頃やったことあるよ!のことを語る
鬼ごっこで屋根の上まで登る。
(いま思うと信じられないくらい近所回り全体を使っていた)
子供の頃やったことあるよ!のことを語る
郵便局に行って50円だけ貯金したりしてた。
親に変じゃないか聞いたら、変じゃないよ☆と言うから、よくやってた・・局員の方に謝りたい(;´Д`)
子供の頃やったことあるよ!のことを語る
専用の矯正用ストッキングは確かに存在します。
わあぃ!を読んでると大抵表紙裏に広告が出て来るけど…男の娘の醍醐味はそこにない!
(以下長文のため、はてなにより削除しました)
子供の頃やったことあるよ!のことを語る
幅の狭い登りエスカレーターを滑り降りる。
子供の頃やったことあるよ!のことを語る
お菓子の包装などについていたリボンを割り箸の先にくっつけて新体操ごっこ。
子供の頃やったことあるよ!のことを語る
木とお話し
子供の頃やったことあるよ!のことを語る
念力の練習
子供の頃やったことあるよ!のことを語る
カタツムリを大量に捕獲してクラスメートたちに頒布。
子供の頃やったことあるよ!のことを語る
押し入れで寝る
↓
暑くて即断念
子供の頃やったことあるよ!のことを語る
子供の頃やったことあるよ!のことを語る
幼い私を田んぼ仕事につれていくときのお約束。
土手に座らせ、めめずを一匹与えておく。
伸ばしたり畳んだりポケットにしまったりと、それはそれは嬉しそうに飽きずに一人遊びをしていたそうな。
それからうん十年。
この世でいちばん苦手な生き物になりました。
見るのもいや。
できることなら上記は伏せ字にしたいくらい。
足がなくても、蛇はわりと平気。
わざわざさわったりはしないけど、動物園のは虫類コーナーは丹念にみる。
子供の頃やったことあるよ!のことを語る
風呂敷マントでヒーローごっこ。
結婚式の引出物についてきた赤風呂敷が取り合いになり、負けた人は弔事用風呂敷の紫マントに。
子供の頃やったことあるよ!のことを語る
そうですとも!(笑)
ありがとうございます。
子供の頃やったことあるよ!のことを語る
広辞苑で「せ」行を熱心に読みました。