「朝鮮」は差別的な言葉ではないですからね
お話しするにはログインしてください。
バントウのことを語る
バントウのことを語る
「朝鮮漬け」もすっかり死語に……
バントウのことを語る
主役とまでは言わないまでも、普通は入ってるイメージがあるねぇ。
バントウのことを語る
このアルバム、大人になって見て気づきましたが「マークIV」タンクがベースだったんですね?
バントウのことを語る
57億円じゃあ、切なさのカケラもありませんしね(笑)
バントウのことを語る
自分でアンプとエレキギターを買って最初に音を出したときの「コレジャナイ」感を、このギターからは確かに感じました。あくまで連想ですのでご容赦を。
バントウのことを語る
ドライブ向きだなぁ
バントウのことを語る
画像貼り付け方が分からないのでウィキペディアの画像のリンクですが、これでした。
80-90年代、ミーハー心にこのジャケットの感じのジャケットがいまいちで食指が伸びなかったというところがありました。…そしてそのままでした。
バントウのことを語る
太陽を浴びてるかのような Magicから変わって、Lady Lackはちょとと(ギルバート・オサリバン的な?)ウェットさを感じました。
パイロット、横顔イラストのアルバムジャケットの人たちですね!聴いてないんですがあれは印象的でした。
バントウのことを語る
あなたが私にくれたものー時間が微妙に合わないラジオー♪
こんばんは、ただいま。
バントウのことを語る
こんばんはー。
枕カバーとマグカップがBCRだったワタクシですが、その話は終わっちゃったようですね。(元町の福袋に入っていたもので意味はわからず使っておりました。)
バントウのことを語る
「ロックンロール・ラブレター」は、ちわきまゆみ(≠ちあきなおみ)がカバーしてたなぁ。
バントウのことを語る
納得したというか、腑に落ちたというか。怪獣ならしゃーねぇなっつー(笑)
バントウのことを語る
郷ひろみ怪獣説に、凄くツボりました!
バントウのことを語る
山谷ブルース!
耳が立っちゃった(笑)
バントウのことを語る
私も若かりし頃、ジッタリン・ジン「プレゼント」の「大好きだったけど 彼女がいたなんて」に「おいおい」と思ったものです。ただヒロミGOのこれは、むしろ演歌の「道ならぬ恋 etc」の文脈をうっかり若者のポップスに持ち込んじゃったんですかねえ。
なおわたくし、ローラースケートを履いて歌ってた「光GENJI」かと一瞬思ってしまったのでした。長文ごめんなさい。
バントウのことを語る
これの笑どころが分からない私のほうがおかしいのかもしれません(笑)
バントウのことを語る
フィル・ライノットが生き別れの父への想いを込めた「パリの散歩道」を
陳腐な不倫ソングにしてしまった郷ひろみをちょっと恨んでいたり。
バントウのことを語る
あああ……
懐かしいやら恥ずかしいやら…
おほほ
バントウのことを語る
ユーライア・ヒープとかもね。