お話しするにはログインしてください。
花写真のことを語る
花写真のことを語る
花写真のことを語る
おだまき
花写真のことを語る
花写真のことを語る
駅前の花壇でピエール・ドゥ・ロンサールの写真(上)を撮っていたら
通りがかりのおじいさんが逆からのほうが花も沢山で綺麗ですよと教えてれました(下)。
花写真のことを語る
花写真のことを語る
花写真のことを語る
母へのギフト。
カーネーション、オンシジュウム、カラー、かすみ草です。
ちなみにオンシジュウムとかすみ草は母の好きな花でする。
花写真のことを語る
矢車草
花写真のことを語る
花写真のことを語る
花写真のことを語る
花写真のことを語る
花写真のことを語る
白やまぶき
花写真のことを語る
今年の「鈴蘭水仙」も、終わり。
花写真のことを語る
花写真のことを語る
娘の部屋の最寄り駅の花壇にバラの咲く季節になっていました。
北海道は一月半ほど後がバラの季節です。
黄色いバラはイングリッシュローズのグラハムトーマス
アーチにはピエール・ドゥ・ロンサールが使われているようです。
香りをいっぱいクンクンして久しぶりにバラの香りに浸りました。
花写真のことを語る
桜草の写真
http://f.hatena.ne.jp/youko510/t/%E6%A1%9C%E8%8D%89
http://f.hatena.ne.jp/dowakan/t/%E6%A1%9C%E8%8D%89
お暇な時、「スライドショー」でみてくださいね。
花写真のことを語る
国際バラとガーデニングショウのつづき。
イングリッシュローズのア・シュロップシャイア・ラド(読みにk。
ハイブリット・ティーの禅。名前からして、日本生まれだとわかる。
リアチュチュ。真ん中の緑がキュート(こういうのをグリーンアイと言うらしい)。
…[全文を見る]
花写真のことを語る
昨日行った、国際バラとガーデニングショウの写真をあげていきますか。
まず今回の見どころの一つだった世界初公開、ベルサイユのばら。
花は大きく、濃い赤色をしてて、花自体が重さがあるせいなのか、少し首をかしげるように咲いてました。
ちなみに、おフランス生まれだそうです。
入口近くの、ローズアベニューにて。品種はちょっとわかりません。
額縁の奥から咲いてる演出とか好きだわぁ。ただ、どうしても奥にカメラをかまえた人が写りこんでしまうんだよなあ。
ル・ビジュー。展示は基本ドーム内ですが、外の入口近くにも少しバラはありますよ。
ミニバラの…[全文を見る]