お話しするにはログインしてください。

|

Tips:末尾が .jpg, .png, .gif, .bmp の URL は画像として表示される。
id:a-cup-of-snow
お散歩部のことを語る

関帝廟は遠足やら修学旅行の児童生徒で大賑わいです。

江戸清関帝廟通り前店には、このような石が。
巨大な肉まんいただきました。筍、生姜、ネギが効いていていてあっさりです。


[全文を見る]

id:a-cup-of-snow
お散歩部のことを語る

午後になっても室内で腐っていたら、お散歩のお誘いをいただきました。そこで、横浜中華街です。

横浜天主堂跡。今は移転して横浜山手教会になっています。

南門シルクロード通りで買い物をしたあと、横浜大世界の前を曲がって関帝廟通りへ。

[全文を見る]

id:sangoaburagiri
お散歩部のことを語る

id:sangoaburagiri
お散歩部のことを語る


id:kutabirehateko
お散歩部のことを語る

そうなのかしら。
最近では桜えびの脚にまで反応してしまうのよ。

id:PlumAdmin
お散歩部のことを語る

東山荘(とうざんそう)

『ドニチエコきっぷでめぐる名古屋歴史散歩』を買ったその足で立ち寄ってみました。
お庭の観覧は無料。有料にしてもう少し手入れをしてもいいような。。。
コスプレイヤーが撮影していてびっくり。
鶴舞公園にもコスの人々がいたのでそういう日なのか尋ねてしまいました。
違うそうです。

id:kutabirehateko
お散歩部のことを語る

UMA

id:kutabirehateko
お散歩部のことを語る

火気厳禁看板のそばで楽しげにバーベキューをする若人らで賑わう夕暮れの浜辺

id:kutabirehateko
お散歩部のことを語る

岩の隙間に海育ちのGみたいなのがガサガサしていて、とても怖いです。

id:kutabirehateko
お散歩部のことを語る

元寇の防塁。
石が新しい気がするんだけど。

id:kutabirehateko
お散歩部のことを語る

この先は海

id:kutabirehateko
お散歩部のことを語る

単線なのでホームはひとつ。
白髪の上品な駅長さんがずっと電車を見守っている。
地元の知人が
「あの人ものすごく話し好きだから、顔を覚えたら話しかけてくるよ」
と言っていた。
「でも単線だから、駆け込み乗車が出来るの」

何のことかと思ったら知人はホームの外から駅長さんに大声で頼み込んで、何度か電車を止めたらしい。
顔が効く駅。

id:kutabirehateko
お散歩部のことを語る

もう色づいてる。

id:kutabirehateko
お散歩部のことを語る

唐津まで続く単線

id:kutabirehateko
お散歩部のことを語る

これ何かな

id:a-cup-of-snow
お散歩部のことを語る

新宿御苑の門の横にある建物。
門番の詰め所だったのかな?
まるっと移築してくれたら住みたいです。



[全文を見る]

id:a-cup-of-snow
お散歩部のことを語る

蔦と薔薇に覆われて、花は咲けども愛でる人のいない春です。


id:a-cup-of-snow
お散歩部のことを語る

裏路地にもじゃ医院。


id:a-cup-of-snow
お散歩部のことを語る

この建物にこの看板は、会社の信用を損なうのではと老婆心ながら…。

id:a-cup-of-snow
お散歩部のことを語る

新宿御苑前をぷらぷら
銃砲店の手前に交番。なんて安心安全な町づくりでしょう。

いいかんじの建物は古本屋さん。


[全文を見る]