デンスタがノミさんのCold Songで滑ってる…だと…!?
Amazing!!
圧倒されました。こういう前衛的な奴、あんまり最近アイスダンスじゃ見ないような。
お話しするにはログインしてください。
今日見たフィギュアスケート動画のことを語る
今日見たフィギュアスケート動画のことを語る
今日見たフィギュアスケート動画のことを語る
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17749682
今季もいろいろなロミジュリがありましたね。
ジガンシナ・ガシの奴はね、あのね、ガシさんの頭部さえ気にしなければ、ちゃんと「ロミジュリ(アイスダンス)」として雑念なく観られるんだけどね…
シングルは相手が不要になっちゃうか、爆走してるかだな。
ちなみにランビさんのEXは個人的に「死にそうにない自分大好きロミオ(10代に見えない)」。
今日見たフィギュアスケート動画のことを語る
今日見たフィギュアスケート動画のことを語る
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17542544
中盤に衝撃の展開。
ぜひ日本にきてショーで披露していただきたい。
今日見たフィギュアスケート動画のことを語る
今日見たフィギュアスケート動画のことを語る
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17387209
美しい。
ながらく観ていなかったクリーンなサイドバイサイドキタコレ!!!
今日見たフィギュアスケート動画のことを語る
今日見たフィギュアスケート動画のことを語る
コロベイニコワ美しいわーウットリするわーキスクラはボルチコワ様と並んでて麗しすぎだわー
雑誌で見たら素顔は十代半ばの普通の女の子という感じで(いや美人だけど)、化粧栄えする子なんだなあと思った。
曲はブチ姐の名プロと同じ「秋によせて」
ロシア多様だなあ。ボルチコワ様のもとには女子シングルスケーターが何人か集っているそうで(あのビリュコワも! なんか雰囲気にてるなあ確かに)。ロシア美女の一系統を体現するようなボルチコワ門下の生徒たちも要注目ですな。
今日見たフィギュアスケート動画のことを語る
毎度遅ればせながら全米見てたらメロメロになりました。バレエ的な振り付けがピタっと嵌ってて麗しい。ていうがグレッチェンまじかわいいんだけどどうすればよいですか。
今日見たフィギュアスケート動画のことを語る
今日見たフィギュアスケート動画のことを語る
カロリーナFS@こないだのチャレンジカップ
3F×2! 2A+3T! 中盤のダンスパート!(←FCSpの後のことが言いたい)
最後のスピン2つがゆーらゆらしてるのが惜しかったけど、素敵に攻めてる
今日見たフィギュアスケート動画のことを語る
すげえ柄のシャツだな…
Stéphane Lambiel - Art on Ice 2012 - Something got me started
しかし、何着ててもどんな振りでもカッコイイ。
しかもスピンの新たなバリエーションを手に入れてるしw(指差しスピン)
今日見たフィギュアスケート動画のことを語る
ジャンプで(火が)消えた! 点けた!
ど根性スピンでも(火が)消えた! 点けた!
頑ななまでに炎を手放そうとせずブンブンぶんまわすKVDP先輩の漢気に、武者震いしそうになったww
曲が死の舞踏、さらにホネホネ衣装、会場暗い、なんか炎持ってる、こわあいい
おこさまだったらちびりそうだわ。
今日見たフィギュアスケート動画のことを語る
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16407308
うんわあぁあ、やっぱこのプロすきだわあ~
N杯もよかったけど、この演技も素晴らしい! やっぱり最後のリフトが特にすんごいわ!
個人的に歌詞もつける必要はないなー。コメなしでの視聴推奨。
今日見たフィギュアスケート動画のことを語る
唐突にサーシャのエスパーニャ・カーニ。
なんでこれ見たのかって聞かれるとよくわかんないけど、たぶん鬼スパイラルに飢えてたのです。
しゃきーんと伸びたスプリットだけで十分鬼だけど、なんといってもフリーレッグを手でホールドしてるポジションがいっこも無いとこだな、ミソは。
今日見たフィギュアスケート動画のことを語る
アメリカ大会の録画はちょうどこのカップルが踊り始めたところで切れてしまい
それ以来ずっと気になっていたのだった。
だって。
「ミイラ」って……。
女性を靴に乗せて滑る出だしも好きだし、二人の手の組み合わせで一体にみえるような振付けも、途中のリフトもすごく好きなプログラムなのだけど、リフトの形なんかを見ているとまるで「ミイラを運んでいる」かのように見えるから、やっぱりペシャラが演じているのはミイラなのか……
今日見たフィギュアスケート動画のことを語る
んー、ポール単体で見ると確かに大人っぽくなったなーと思うんだけど、チームとしては確実にクロポー時代よりきゃぴきゃぴしてるよね。やっぱりパイパーちゃんの初々しさがそうさせるんだろうか。
ヴァネッサを一言で言いあらわすと「いぶし銀」だったんですよ、個人的には。それにつられてポールにもそういう側面をつよく見出してたんじゃないかと。だから余計にギレス&ポーリエの若い雰囲気にびくーりしたというか。
しかし男性が万全の技術でがっちりリードしつつ、女性のキャラクターがチームのカラーになるっていうのは、ダンスカップルとしてはすごく理想的だと思うし、クローン&ポーリエでも、ギレス&ポーリエでも、そういうところはブレてないんですよ。
うわぁポール、男性ダンサーの鑑! かっちょいー!と思ってひとり密かに盛り上がった。ふ。
今日見たフィギュアスケート動画のことを語る
洗練されましたね! 滑りそのものもすごくよくなってると思います。ジャンプはもう、成功するようにみんなで念を送るのが一番だと思います(笑)
今日見たフィギュアスケート動画のことを語る
はー、なるほど。牛だこりゃ。
前半のスローパート引っ張り過ぎでちょっとダレるかなぁ。もっと前半からかっ飛ばしてっていいと思うよ
相変わらずお客さんからは愛され系で何よりですが。