神田のお稲荷さん双六を巡るオフで歩いた神田界隈
神田神保町一丁目一番地
お話しするにはログインしてください。
お散歩部のことを語る
お散歩部のことを語る
横浜開港祭り
おまけ
潮の満ちている時間帯で、そこそこ風もある中を船が行進したために、観客には水しぶきが飛びまくりでした。波もバッシャーンバッシャーン打ちつけて、楽しかったです。
この後、中学生くらいのすごく達者なブラスバンド演奏を聴いたり、印度風ビーフンとタンドリーチキンを食べてビールを飲んだりしました。船を見ていた頃には、象の鼻パークの方で気球も見えたのですが、終わってから眺めた時には、もうありませんでした。気球、見たかったなぁ。あんな巨大なものが浮かぶなんて、夢みたいな光景だと思うもの。
お散歩部のことを語る
横浜開港祭り
最後にお掃除に行ってしまったお掃除船3隻をのぞく船が、少しだけ頑張って走ってくれました。
海上自衛隊の「我々、本気の欠片を見せるであります」
「我々、多少の揺れにはびくともしません」
「我々、濡れるのが仕事ですから」
をお届けして、おしまいにします。
f:id:a-cup-of-snow:20120602144332f:movie
お散歩部のことを語る
お散歩部のことを語る
横浜開港祭り
海上自衛隊再び!どうみても、こう…軍、軍隊。
…[全文を見る]
お散歩部のことを語る
お散歩部のことを語る
横浜開港祭り
神奈川県警のあしがらです。
パトランプも点灯してくれました。
…[全文を見る]
お散歩部のことを語る
ちょっとスピードを出してみた
…[全文を見る]
お散歩部のことを語る
お散歩部のことを語る
横浜開港祭り
海や川のお掃除をしてくれる船です。
山下公園から海を見ていたり、運河を見ていると、働いている姿が見られるそうです。浮遊物の回収のデモをしてくれました。
お散歩部のことを語る
横浜開港祭り
海のお掃除をしてくれる船です。
後ろのショベルを動かしてくれていました。
…[全文を見る]
お散歩部のことを語る
横浜開港祭り
消火活動をする船「まもり」
相方は東京湾でイベント出席中だとか
…[全文を見る]
お散歩部のことを語る
お散歩部のことを語る
横浜開港祭り
海上自衛隊の救難訓練のデモンストレーション
…[全文を見る]
お散歩部のことを語る
横浜開港祭り
海上自衛隊の救難訓練のデモンストレーション
…[全文を見る]
お散歩部のことを語る
お散歩部のことを語る
横浜開港祭り
まずは戦利品から。
横浜スイーツなんちゃらで買ったレモンカステラと甘酒ジンジャーパウンドケーキ。
東北物産展で買った、ご存知柏屋の薄皮饅頭(こしあん)
お散歩部のことを語る
中華街は観るとこもいっぱい、迷い込む路地もいっぱい、買い食いするのも、買い物するのも、お土産買うのも不自由しません。どれを目的に行っても、何も目的なしに行っても楽しめます。
関帝廟通りに揚げ物売ってるお店があって、夏にはあれとビールなんかがいいかもしれませんね。楽しかったです!
お散歩部のことを語る
途中「肉まんを食べながら足の裏をさするといいことがあるよ!」という肉まんの神様の像がありましたが、その手には乗らない!
やはりステキなビルのおいしそうな中華店。ここ、食べに来たいなぁ。
ビルには京浜華厨會所の看板が。
…[全文を見る]
お散歩部のことを語る