お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「ひそひそ」属性を付けた投稿は、トップページには表示されない。
id:usaurara
のことを語る

そしてこれを

足でも手でも!冷えるひとにはオススメ♪

id:usaurara
のことを語る

カラフルなニットのハギレ。西宮のショップで700円だった。マルチボーダーもこんくらいなら身につけられそう!

id:florentine
のことを語る
id:usaurara
のことを語る

インドネシアの草木染。藍がベースで薄い赤が蘇芳、濃い赤が牛の血だそうです。血は赤さを失わないように出来るんだ、と驚きました。綿100パーセント。

id:usaurara
のことを語る



紙類の整理してたらなんちゃってアスコットタイの型紙がでてきたので、今度はシルクで作りたい。(この写真の布は綿100パーセント)

id:usaurara
のことを語る


ハンカチ。インド製だったかな。更紗文様の、このくらいの中間的な柄行が特に好きです。
イタリアの唐草も、モリスの唐草も好きですが整いすぎててなんとなく馴染めないので。
二十歳のころはイスファハーンのモスクのブルーとイエローにゾッコンでしたが
やっぱり自分に似合う色が落ち着く色になってきますねー。好みがだんだん渋めの色に移行しました。

id:florentine
のことを語る

L'Étoffe de la modernité - Costumes du XXème siècle à l'Opéra de Paris
http://expositions.operadeparis.fr/costumes/
 
パリオペラ座の特設頁なのかな?
20世紀のコスチューム
コスチュームすきーには見逃せない
布にアップしたけど、オペラきーわーどがあったらそっちのほうがいいのかも?

id:usaurara
のことを語る


麻のワンピースを黒に染め替えしてもらおうかと思ったけど5000円くらいしそうなので
もうそれならいっそ色抜きしちゃえ!と。
真っ白になると思ったら、薔薇の花びらみたいなやわらかい、薄いクリームになった。一気に春^^

id:usaurara
のことを語る


無地のところでもういっちょ鞄。ゴールドぽく光る絹つむぎと、ドット柄の木綿をパッチしてみたら
ウィーン分離派みたいなごーじゃすになったので金のビーズでごてごてにしてやろうと。今日はここまで。

id:usaurara
のことを語る

完成!

id:usaurara
のことを語る


同じ帯地の無地をバッグに仕立てちゅう。疲れた~。残りは明日!

id:usaurara
のことを語る

そもそも作品作ったのわしじゃねえしw 額に入れただけだしな~ww
北海道にもみえるね。イエローサブマリンみたいだなあと思ってたんだけど!

id:usaurara
のことを語る




いただいた帯地で壁を飾りました。思ったとおり!光に当たると刺繍が輝いて綺麗。ちっとも地味じゃないです^^
マンションの壁に飾る額ってすごく難しいなと思ってたんだけど、思いがけずいいものと出会えて嬉しい!

id:usaurara
のことを語る



リサイクル第二弾のまきもの。すごいインパクトでギャルソンというより虎のパンツ的なw誰が使うんだこれ・・・

id:usaurara
のことを語る




まだ裏地のまつり縫いが残ってますがほぼ完成。ふー!あと、ストールが寂しいのでエンドに金のビーズを並べようかなあ。

id:usaurara
のことを語る


リメイク中。ほんとうは今日に間に合わせたかったんだけど・・・明日には仕上がるかな?おそろいでストールも作る予定です。

id:usaurara
のことを語る


リボンタイ作ってつけていきました、入学式。ただいま!

id:usaurara
のことを語る

お宝、第一位!これはどんな人が着たのっていう、壮麗な帯。
ここでお見せしているものはだいたいが10~15年前に買ったものですが、これが一番古いんです。
以前銀メッキのカトラリーを骨董屋で買ったって紹介したけど、同じ店で当時買ったもの。
アンティークだということで結構いい値段だったけど綺麗なものが欲しかった。震災で街がボロボロだったせいかw

そういう個人的思い入れとともにある布。これを見たら震災の瓦礫が残る歩道をバギーを押して歩いたことも思い出します。

id:usaurara
のことを語る


お宝、第二位は刺繍。これは刺繍部分だけ切り取ってあったのでもとがなんだったかわからない。
大好きな椿なので買ってしまった。刺した当時は凄い発色だったろうなあ。

id:usaurara
のことを語る


さて、着物地の整理がついたのでわたしの宝物を見せます。
第3位は紋付の羽織裏。絵があまりに上手くて買わずにおれなかった。使い道、さすがに思いつかないんだけどねww