お話しするにはログインしてください。

|

Tips:エスケープ記法://(スラッシュを二つ)で始まる行では、記法が処理されずそのまま表示される。
id:muimoi
花写真のことを語る

夜の梅は闇の中で香って存在をアピールしてました(#^.^#)

id:dominique1228
花写真のことを語る

近所。春だねぇ。うきうきする。

id:dowakan
花写真のことを語る

「白しゃくなげつぼみ」・・・今年は、つぼみの数が少ない。

id:dekoponn33
花写真のことを語る

【JAの直売所で買った花】

 400円ってお買い得
他の色違いの鉢があったけど、マーガレットの一種なのかな?品名無かった。

id:dowakan
花写真のことを語る

   水仙の芽

id:dowakan
花写真のことを語る

わが町で一番早く咲く梅なのに、今日行ってみたらこんな感じ。
例年、この梅は二月半ばには花が咲く。
今年の冬は、本当に寒かったのですね。

id:dowakan
花写真のことを語る

    水仙のつぼみ

id:dowakan
花写真のことを語る

庭をみたら、「水仙」の芽がでていた。
例年より、二週間位遅い。

id:dowakan
花写真のことを語る

   まんさく

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る

昨日、夕方の散歩で。
あちこちウメが咲き出してて、来週ぐらいには梅見してもいいかも。ちょうど高尾で梅まつりがあるそうだけど、どうしよう。

足もとのオオイヌノフグリ。

ヒメオドリコソウ。

ハコベ。
[全文を見る]

id:yukinho
花写真のことを語る

id:mai0814
花写真のことを語る

Smell of spring♪(´ε` )

id:hide-psy
花写真のことを語る

id:hide-psy
花写真のことを語る

id:muimoi
花写真のことを語る

id:Mmc
花写真のことを語る

紅梅越しのニコライ堂。

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る


マスデバリア「masd. Lyn Sherlock ‘Purple Gem’」
一際鮮やかなピンク。

こちらは東洋蘭で「碧玉圓荷」(Cym. Hou-shun `Hekigyokuenka`)

パフィオペディラム「Paph. micranthum var. eburmem ‘Haruta‘」
[全文を見る]

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る


デンドロビウム「Den. purpureum fma. album ‘Yuki‘」
蘭だと言われないと分からないくらい変わった花の形。

デンドロビウム「Den. leucocyanum ‘Lovely’」
あまり見かけない、淡い水色。

フレッドクラーケアラ「 Fdk. After Dark 'SVO Black Pearl'」
[全文を見る]

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る

毎年長蛇の列ができる主催者展示、今年はモンキー・オーキッド(ドラキュラ)でしたが、
平日の開幕45分後ぐらいに行ったのに60分待ちとか、さっさと諦めました。
ただ樹脂加工したもの並ばなくても見れたので、一応写真に。

「Drac. tsubotae」サルの顔に見えます?

ディスプレイ部門より。

ECCは水面に映ってもECCという衝撃。

ここでお茶会したい。
[全文を見る]

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る

おとといは世界らん展に行ってきました。

入ってすぐにある花時計。

今年の日本大賞(1位)のフラグミペディウム「Phrag. kovachii ‘Second Smile’」
深みのある色合い。

優秀賞(2位)のカトレア「C. trianae ‘Okada’」
1株でこの花数。
[全文を見る]