お話しするにはログインしてください。

|

Tips:行頭を - で始めると箇条書きに、+ で始めると序数付きの箇条書きになる。
id:marukomekid
ハイクをやって分かったことのことを語る

大学生活は長いようで短い

id:ototsuki
ハイクをやって分かったことのことを語る

世界のどこかでオレのラジオを聴いている人がいる。

id:bimyou
ハイクをやって分かったことのことを語る

わりかし映画館で知り合いに会える。

id:nekoana
ハイクをやって分かったことのことを語る

没個性と言われる千葉県民の、意外にアグレッシブかつ目立ちたがりなネタ気質

id:Yoshiya
ハイクをやって分かったことのことを語る

鳥取県民が異常に少ない。

id:o_ne_i
ハイクをやって分かったことのことを語る

自分の精神年齢が男子高校生並らしいということ。
女子高校生ではなくて男子高校生であるところがミソ。

id:nekoana
ハイクをやって分かったことのことを語る

共通の話題や趣味がなくても、何かこう、心の別の部分で共感できる人がいること

id:nekoana
ハイクをやって分かったことのことを語る

子どもの何気ない言動は、どんなお笑いよりおもしろい

id:nekoana
ハイクをやって分かったことのことを語る

ひとつの時事に対して、マスコミが書く以外のさまざまな視点があること

id:quadratus
ハイクをやって分かったことのことを語る

10文字くらいのタイトルはたいして長くない。

id:o_ne_i
ハイクをやって分かったことのことを語る

( ´-`)。o 0 (…猫って、よっぽど好きじゃないと飼えないんだろうなぁ…)

id:ototsuki
ハイクをやって分かったことのことを語る

和ジオの画像も貼れないこと

id:say-01
ハイクをやって分かったことのことを語る

これだけ運送・情報が発達した日本の西と東で食文化があまりに違うということ

id:o_ne_i
ハイクをやって分かったことのことを語る

眠気さんの襲撃を受けたり、やる気さんに逃げられたりする人が案外多いこと。

id:hide-psy
ハイクをやって分かったことのことを語る

世間では沢山の美味しそうなお弁当が作られていたこと(と、細長い弁当箱が結構多い)

id:ken_wood
ハイクをやって分かったことのことを語る

若いのに意外と「医師から処方された薬」を日常的に飲んでる人間が多い。
僕の父も母も毎日飲んでるような薬はなかったし、祖父母も6・70歳代まではなかった。
僕も職業病で右手の腱鞘炎があるからロキソニンテープを右手首に常用してるけど、飲む薬はないな。
そんなものなか、現代社会の歪みなのか、ちょっと要らん心配もしてみる。

id:zushonos
ハイクをやって分かったことのことを語る
id:kutabirehateko
ハイクをやって分かったことのことを語る

きちんとした文章だったら本読んだほうがいい
ネタ読むだけだったら2chでもいい
なうなう近状報告するならtwitterでいい
 
でも、
「これ書いてる人がいまどこかで暮らしているんだ、いつか会えるといいな、会えるかも」
と思えるところが、自分にとってのハイクの楽しみ。
ここにいるよ、今日も暮らしてるよ、って伝えたくて書いてるのかもしれない。

id:marukomekid
ハイクをやって分かったことのことを語る

id:marukomekid
ハイクをやって分かったことのことを語る

・・・・・・・・・で、あるか。