お話しするにはログインしてください。

|

Tips:Tweet の URL は埋め込み tweet に変換される。
id:florentine
のことを語る

http://www.misspandora.fr/
 
ファッションブロガー、ルイーズちゃん
むかしどっかで見たのだけどそのときアンテナに入れそこなって失敗した><とおもってたので再会即アンテナ入り

id:usaurara
のことを語る


ウールフェルトです。これで3年目。同じ作家さんの作品。

id:usaurara
のことを語る


紋付の黒地は薄くてツヤもちょうどよく、リメイクに使いやすいです。ただの真っ黒のシュシュというのが案外売ってないし
あっても安物のガサガサしたジョーゼットばかり。手にしたときに寂しくなるようなものを持ちたくないです、なるべくなら。

パープルのほうはたしかシンガポールで安く買ったシルク。赤紫と青緑の玉虫で綺麗すぎるのでこっちは盛装用ですね。
来春の定期演奏会を聴くときかなー。

id:usaurara
のことを語る




白の木綿のランプシェードが古くなって汚なかったので作り変え。流水文様がかすかに透けます。

id:usaurara
のことを語る


ボタンはアンティークのカットガラスふうのプラスチック。ポップなかんじにもしたかったけど難しかった。中の絵がリアルだし。

id:usaurara
のことを語る

完成!

id:usaurara
のことを語る


以前掲載した「富士鷹なすび」の羽織裏、毛足の長い黒の起毛素材とあわせて小さめのケープにします。
襟元の留めをどうするかまだ決めていないのですが、中のハードさとミスマッチなかわいいかんじもいいかなあ。迷う・・・

id:usaurara
のことを語る

10枚1050円シリーズのオレンジつむぎ、赤黒縞の繻子織り、朱赤の花と蝶模様、で髪飾り三種つくる。
あとプレーンな黒のシュシュを。シュシュって安っぽい生地のものばかりでもう探すのイヤんなったから。

id:usaurara
のことを語る


カメリア。芯の選択に失敗した。濃グレーの不織布なんだけど布の黒にすべきだった・・・>< 次はそうする。

id:usaurara
のことを語る



10枚1050円の一枚。茶がかった赤地に黒でちーーーーさい四角が染めてあってなんとも味がある。もちろんシルク。コサージュなんかどうかな。

id:usaurara
のことを語る


阪神百貨店の催しでときどきリサイクルきものが出ます。そこで買った10枚1050円の古布。
花と蝶の文様がほどよくモダンでかわいい。ブックカバーに。

id:usaurara
のことを語る



スリスマスカラーのかわいい柄をみつけたんで早速作った。黒無地は解体した古帯の芯。しっかりしています。

id:usaurara
のことを語る

昨日シルクの展覧会を見てて本物の(つまり昔のフランスのジャガードで唐草の織り模様を出した)絹の靴下を見てまた絹フェチ再燃!
手持ちの絹と水玉レースでブックマーカーを作った・・・が、しかし電車通勤するでもないので見せびらかす相手がいませんw

id:usaurara
のことを語る


襦袢?を解体したあざやかなピンクの絹に芯を貼ってハートの花びらを切り抜いています。
今気に入って使っている沈香のスプレーで匂いを沁みこませているところ。
あんまり鮮やかすぎて服や小物にも使いづらいので細かくしたらイイかなって。

絞りの梅柄部分は帽子になる予定!ふふふ・・・w

id:florentine
のことを語る

マリー・アントワネットが履いた=王妃の靴、600万円で落札-仏
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201210/2012101800031&g=int
 
このひと、センス自体はイイんだよなあ、て美術展とか見るたびにおもう
(基本的にはクラス感のあるもののほうに魅かれるわたしの好みとはチガウけど、つまりあの農村スタイルはそんなに好かんのだがそういう「好み」と「評価」は別なのよ、トータルプロデュース能力はとても買う)
ちなみに、18世紀の専門家(サドについての著作もある)シャンタル・トマの小説「王妃に別れを告げて」が映画化される

マリー・アントワネットに別れを告げて
http://myqueen.gaga.ne.jp/cast.html

イザベル・アジャーニの『惑い』(これ、コンスタンの『アドルフ』原作ね)の監督らしいのでわたし的にはきっと合うかな?
GLすきーにもおすすめよん☆

id:florentine
のことを語る
id:florentine
のことを語る
id:usaurara
のことを語る


岡本の雑貨屋さんで買ったもの。撚りの甘い太めの綿糸がざくざくと縦糸に通っている。インドとかアフリカとかの生地ではないかな。
四角いまままくこともできるし、ボタンをはめて袖を作ると最近流行っているムササビ的なシルエットになります。

id:usaurara
のことを語る


あかいほうのタオルマフラーの色はこういうベリー系。(写真の色目が上手く出なかったので取り直した)
前に買った綿の巻物と色がよく合うので昨日バニーたんに会うのに着て行きました(精一杯の若作り)

id:usaurara
のことを語る


ただのカラータオルだけどやや薄手で柔らかい。首が年々アレルギー化してるのでタオルマフらラーなるものが欲しいなと目をつけていたもの。
問題は洗濯したらどうなるか、だよなあ。また報告します^^

先日髪を切ったんだけど1000円で済ませたから残り分散財してやるぜ!とあれこれ買ったんでした。
そもそも一年半は切ってないんだから冬物スーツ買ってもいいくらいだよ?ww