お話しするにはログインしてください。

|

Tips:強調記法:**強調**の様にアスタリスクで二重に囲った文字は強調される。
id:mai0814
arinaのことを語る

今季初のカツオのたたきを手に帰宅したのはええけど
どう考えても夫の人の胃袋にたまりそうなボリュームのものを作るのに十分な食材が揃ってない。葉っぱしかない。
(冷蔵庫内マネージメント力が低いです)
卵買い足しに行こうかなぁ。ついでに朝食用の何かも買おうかな。

でも新井場目当てに観てるセレッソTVが若干気になる。
関西弁とボケツッコミ、計画的ズッコケを随所で見られる番組。

id:mai0814
arinaのことを語る

ついいまさっきまで「内幸町」の読みを知りませんでした。
さいわいなのか、ゆき、こうなのか、まちなのか、ちょうなのか疑問がやっと解決。

id:mai0814
arinaのことを語る

帰りにあったこと。
今日もふらふら歩いた後に新宿駅から帰路に。と思ったら駅構内で美容師さんから話しかけられました。
名刺を見せてもらったら私が普段行ってる美容院で、しかも来週予約してるカラーでのお誘い。
何や目の付けどころええやないかと思いつつ事情を話してごめんなさいしました。
同じ店舗かどうかまでは見れなかったけどさすがになぁ。

id:mai0814
arinaのことを語る

なう。ほかほか。

id:mai0814
arinaのことを語る

時間がない時に限ってどうでもいいことを思い出してしまう。
佐藤寿人ってアルファベットで名前書いたらめっちゃ韻踏んでる。
(HISATO SATO)

id:mai0814
arinaのことを語る

3日しか休んでへんのに完全に平日の時間感覚を忘れている予感。
4連休後はどうしたらええのやろう。

id:mai0814
arinaのことを語る

祝日やなくて普通に働いてるのに鬼のように時間の経過が早くて泣きそう。
(月末継続中)

id:mai0814
arinaのことを語る

アントラーズ。
【祝】
八木、心疾患休養から復帰。

id:mai0814
arinaのことを語る

坂東玉三郎が石清水八幡宮の宮司さんと対談してはるのですが
この宮司さんに限らず京都の人はテレビの前であろうと堂々と京都の言葉で話しててかっこいいです。
それにしても玉三郎の所作も話し方も美しー!

id:mai0814
arinaのことを語る

京都で脱サラ後に離島に行き、その後地元経由で那覇へ。
そしてなぜか現在路上詩人してる友達が今度はワーホリで海外進出するらしい。
もう彼女の背中には羽根が生えてるのやとしか思えない。
しかし日本で置き引きに遭うような人が海外行って大丈夫なんかな…。

id:mai0814
arinaのことを語る

帰りに新宿のH&Mでボーダータンクトップを買おうと出かけました。
そしたらとんでもない混み方をしていて、900円程度の買い物のために並べんレベルのレジ行列。
ボーダーの幅もなんだかなやったし諦めて駅まで歩いてました。
そして殺伐とした気持ちを鎮めるべく無印に入店。
そしたらちょうどええ感じのボーダータンクトップが1,550円とところを現在1,000円のセール中。
るんたったでレジに向かうと、Facebookのクーポンでさらに割引してもらえて結局900円ですんなり買えました。
お店を出た瞬間に神様ー!!ヽ(゜∀゜ヽ 三 ノ゜∀゜)ノとなったのは言うまでもないです。
いやあ嬉しい。

id:mai0814
arinaのことを語る

そういや見ている分にはええけど自分は使わない単語ってあるなぁ。
特に意味はないけど「うざい」と「しょせん」は使わないようにしてます。
「うざったい」に言い換えることはごくまれにあるかも。
あと、英語の「Hi」はどれけ頑張っても日本語の「はい」と混ざるから自分からは使いません。
そういうレベルの話。

id:mai0814
arinaのことを語る

大福欲はヨーグルトを食べたらおさまりました。
やっぱり気温が上がりつつあるときはサッパリした物を食べたいみたい。
(お昼はその他柚子胡椒ドレッシングの冷しゃぶサラダとかやたらサッパリセレクションになってた)

id:mai0814
arinaのことを語る

いま空前の大福食べたいウェーブが到来していて
お昼の買い物に近所のデパ地下行っちゃおうかなレベルやったのですが
お昼ご飯の時間に大福をかじってる人ってどうなんやろうと思いとどまりつつあります。

id:mai0814
arinaのことを語る

ボス。
営業の行き当たりばったり案件に対応できる人が優秀な人と思ってる節があるような。
優秀でありたいとは思ってないから抜け穴ばっかり探してる私です。

id:mai0814
arinaのことを語る

どうでもいい。
うちではなぜか飼っている猫のことを人間同士で話す時は猫の名前でなく「猫」と呼びます。
それをしばらく聞いていた夫の人がある時「名前はないの?」と聞いてきました。
あります。名前ちゃんとあるんですけど呼びかける時にしか使ってません。
もしかしたらお兄ちゃんは常に名前で呼んでたかもしれません。

id:mai0814
arinaのことを語る

洗濯物を干したら今度はお母さんに電話をしてました。もちろん猫も参加。
最近はうちの末っ子として大きな顔をして居座っているらしいです。
今度帰省したらひっくり返してやろう。

id:mai0814
arinaのことを語る

家賃の振り込みをしようと思ってパソコンを開けて、そういやこっちからしたかったと思ってエントリーして
さて紅茶も入ったぞと思ったところで洗濯物完了のお知らせが。ががが。

id:mai0814
arinaのことを語る

人に飼われている動物の何がかわいいって、声をかけたら気付いて
ちゃんと目を合わせてくれるところです。まさか亀さんまで気付いてくれると思わず嬉しい驚きでした。
これが実家の猫やったらもれなく遊んで攻撃がついてきます。

id:mai0814
arinaのことを語る

1人隣の部署の人員を増やすことになりボス(日本オフィスのボスでもある)面接続きです。
なぜか中国系の人ばかり。なぜ。
そして今さっき来た女性がすーごく、すーごくすーごくかわいい!
真っ黒のストレートロングヘアで色白で目がくりっと大きくてめちゃくちゃかわいい。
私はなぜか中国人に間違われがちですが、その話が失礼になるくらいかわいい人が来ました。眼福。