そういやエムボマも子供に日本語の名前をつけてたような。
しかし守護聖人から名前を取るとか確かにビッグラブですね( ´艸`)
お話しするにはログインしてください。
arinaのことを語る
arinaのことを語る
[偏った知識]
ジョルディ・クライフの名前は、バルセロナのあるカタルーニャの守護聖人であるサン・ジョルディから取られています。
ヨハン・クライフのバルセロナに対するラブっぷりが伺えますね ><
arinaのことを語る
ボスは色んな人とうまくいかなくなる性質について
今まで誰からも注意してもらえんかったのかなと思うなど。
注意してもらえるうちが花なんやなと改めて思いました…。
arinaのことを語る
スペインの人の信心深さに感動する名前が再び。
Jesusさんに続いてEva Mariaさんが来ました。この2つの名前を1人につけるとは。
Jesusさんはビルバオ(在住なだけかも)の人でEva Mariaさんはリオハの人らしいです。ワインです。
arinaのことを語る
お姉さまからちょこちょこ愚痴メールが届くようになり安心。
溜めこみよくない。やってらんない的な愚痴を聞くの得意です。
arinaのことを語る
来月頭、色んな人があちこちから来るというのに
全員が揃う日がなぜか1日しかない。出入り激しすぎ。
カレンダーが真っ黒になりそうです。
arinaのことを語る
自分の中では比較的楽に感じる木曜日やのに、雨のせいかえらくだるい。
昨日のふらふらも気圧が原因やったんかな。
(通常一番仕事の能率が上がるのは火曜日と聞いたことがあるけど
私はスロースターターなのか大抵木曜日あたりがピークです)
arinaのことを語る
メモ。
ツヤ出しアイシャドウはパウダーで水でといて使ってもいい物でもありかも。
ラメよりパール、色味よりツヤが欲しいしテクスチャはジェルより緩いくらいがいい。
あんま化粧っ気ないのにこんなこと続けて書いてたら
これから先オフ会行きにくくなるかな…。
arinaのことを語る
鹿島アントラーズ。
ベトナムに行く人達が発表された模様。
GK:佐藤昭大、川俣慎一郎
DF:山村和也、昌子源、前野貴徳、植田直通、伊東幸敏、鈴木隆雅
MF:中村充孝、本田拓也、柴崎岳、遠藤康、梅鉢貴秀、土居聖真、宮内龍汰
FW:大迫勇也、豊川雄太
誰もお腹を壊しませんように。
arinaのことを語る
新事実。
ペルーとのハーフのお姉さまにより
食用ほおずきの原産国はペルーであることが判明。
アンデスすごいなぁ(あんま分かってない)
arinaのことを語る
ちょっと珍しい電話会議に混ぜてもらうなど。
私が話すことはなかったのですが、色んなアイディアがあると知り楽しかったです。
ミドルシュートでなくきっちりPA内で相手の守備を崩して得点するみたいな感じで。
arinaのことを語る
ベルギー人の新宿お迎えが確定したから、それまでの時間に美容院予約。新しいところ。
(その日は今まで行ってた美容院は定休日)
日時の方が大事やったからかなり久々の女性美容師さんになりそうです。
新規でクーポン使ったらフルコースでもそんなに高くないのが◎です。
長めボブにするか短めボブにするかは美容師さんと相談して決めます。
arinaのことを語る
隣のお姉さまに食用ほおずきをいただくなど。
意外にフルーティーでした。
arinaのことを語る
どうでもいい。
私も着けてた膝サポーターはこれ。正しくは装具みたい。
これを着けてる人はほぼ全員前十字靭帯の手術をした人やと思います。
この時期に見かけるのは、学生の患者が多くて春休みに手術するからかと。
私もお正月に怪我をして春休み中に手術でした。同じ怪我の人も何人かいたと思います。
(私の場合は一回で完全に切ったからその時にできた骨の傷が治るのを待っていたのもある)
何でか知らんけど色を選べます。グラデとか上下別の色とかもOK。
arinaのことを語る
プチプラだと、オルビスのアイシャドウベース(単品、パレットともに)はツヤ感程度の発色ともちの良さがあると思います。
私はイエローベースじゃないがそこまでブルー寄りでもない色白ですが、薄ピンク重宝してます。
お近くにあればテスターを使ってみる価値はあるかと。
arinaのことを語る
メモ。
やっぱり私はパウダリーよりリキッドファンデーションの人のようです。
肌馴染みのいい色のグロスはLaura Mercierかなぁ。
同時にまぶたにツヤを出す程度の色味のアイシャドウがあってもいいなと思うけど
なかなかクリーム状(パウダーでない)のアイシャドウを扱ってるブランドがない。
これもLaura Mercierにあるし、安価で見つからなかったらクレジットカードのポイントを商品券に変える日が近づきそうです。
カラーパレットの問題なんでしょうけど、リップカラーは国内のメーカーに好みの色がなくて難儀します。
一応ブルーベースやしかな。
arinaのことを語る
今日は鮭を食べたいな。安ければカツオのお刺身もええな。
酸味が欲しいからトマトを刻みまくって涙を浮かべながら食べるのかもしれません。
彩りがよくなるし体にいいのに食べる時に少し泣きそうになるトマト(ピーマンも)
arinaのことを語る
ボスと一緒に11時から客先訪問予定の人がなぜか8時過ぎに出社。
普段は10時以降出社でてっきり客先直行かと思ってたのでびっくり。
気前良すぎで風呂敷を広げちゃうボスに対し慎重派の人やから
大変なんやとなと思ったらやっぱり大変みたいという話。
内情は聞いたら色々納得できるけど、余計な事を考えるようになってしまうなぁ。
arinaのことを語る
どうでもいい。
FC東京のチャントは耳に残る物が多いような。
長谷川アーリアジャスールに加え、しばらく李のチャントが頭から離れません。
arinaのことを語る
誰得な「言えない秘密」レビュー。
・主演、監督、脚本、音楽が1人の人。どんだけマルチやねん。まさか主題歌も…?
・小学校の頃の愛読雑誌が「りぼん」あたりやと純粋に楽しめそう。
・ばーんと画面に広がるいつもの景色的な風景が当然ながら日本と全然違っていて新鮮。
・一番応援したくなったのは主人公のパパ。ことごとく報われない。
・顔立ちは日本人と近いのに、言動は完璧に外国人やからショックを受けます。
・最後、日本なら描き切らなさそうなところを完遂しちゃうあたり外国やなと感じました。
・アメリカ映画のシックスセンス、題名忘れたけどメグ・ライアンと中世の騎士の映画で観た展開もちらほら。
・何でか知らんけどCGに気合が入ってます。
でも超大作とかほど力が入りまくってなくて観やすかったです。
ホノカアボーイよりはドラマチックやし。