お話しするにはログインしてください。

|

Tips:プロレスラーは、ヒンズースクワットといって、最終的には三千回やってもらいます。最初は五十回で結構です。
id:pictures126
つぶやきのことを語る

そういや今日は昔すきだった人の誕生日だと数日前から思っていたけれどA-chiさんと同じ日生まれだったか
何で最後につきあった人のバースデーすら覚えていないのに四半世紀前に片思いした人の生まれた日は忘れらんなかったり夢にその人がいまだにでてきたりするんだろう。
個人的には学生時代の恋愛のほうが思いが強いっていうか濃い気がする
たとえ短い期間でも
でも昨日ドンキのレジで前に並んでいた人が持ってたエコバッグが元彼のと同じで嫌な気持ちになったから変わらないかもしれない(笑)

id:pictures126
つぶやきのことを語る

よくコラーゲンはのんでも意味がないといいますが
数年前めちゃくちゃ肌が荒れ乾燥しまくった冬にD○Cのコラーゲンサプリのんだら一発で治りましたよ

id:tulutulu026
つぶやきのことを語る

夕刻の列車にあふれるすべての燻製イカとワンカップのかほりを、わたくしは憎みます。

id:petitalto
つぶやきのことを語る

岡部いさくさんの雪風世界の兵器解説がとても分かりやすくて面白かった!
戦闘機は好きだけど機体に関する知識は全くなくて、ただフォルムや動きを見て格好良いなーといつも思うばかりなので、軍事評論家の視点から見た雪風はそこまで細かい部分まで描いているのかーと目から鱗でしたよ。これから見る時はまた違った印象を持って見ようと思います。
見れば見るほど雪風の格好良さに惚れ惚れしますな。
OAVの雪風は零にすんごい優しい美人さんだよねぇ。
原作の雪風はツンツンの基本的におにちく仕様なのに(笑)。でもそこが好きなんだけども!

id:petitalto
つぶやきのことを語る

どんなジャンルでも好きになると、その作品のあらゆる関連商品を買い集めてしまうとこが我ながらヲタだなーとしみじみ思う。
買い集めるスピードがまた明らかに早すぎるとこが、瞬間湯沸し器って云われる所以なんだろうなーともしみじみ。
ハマるともうその作品の全てのものが知りたいんだよなぁ。基本的にグッズとかは特にそんなに買わないけどは派生CDとかDVD、関連書籍なんかは絶対欲しい。あとフィギュアがあれば最高ですね٩(*'ω'*)و

id:gustav5
つぶやきのことを語る

けさは通勤がらくだった。いつもこれくらいすいてると楽なんだけどなあ

id:petitalto
つぶやきのことを語る

お腹が物凄く痛いと、何故か段々笑えてくる。
そしてそれがお腹に響いて更に痛くなるという、謎のスパイラルに陥ります(現在腹痛で俯きながらなんでか半笑い中)

id:pictures126
つぶやきのことを語る

そういや江戸東京博物館特別展八重の桜グッズで会津物産?のバッグなどがあり

やはり生地というか布地というかがいいので
「ポシェットは小さいけどこっちのバッグならいいね」
と連れさんが話してたんだけど、やはり手が出る値段ではなかった
がポーチがやたらでかくてその割に安価なので
「ランチバッグとかポシェットよりこっちのがよくない?」
とか言い合っていた
やっぱり買えなかったけど

ちなみにグッズ売り場も入場しなくても行けるから(当たり前か)気になるかたは両国へGO!

id:PlumAdmin
つぶやきのことを語る

手の届かない世界を知っちゃうとかえって切ないかもしれませんね。

id:PlumAdmin
つぶやきのことを語る

井の外にいたって、海を見たことのある蛙なんて何割いるんだかねー

id:tulutulu026
つぶやきのことを語る

NHKスペシャルって、扱う内容はいいんだけどBGMとナレーションがどうにも大仰で、そこはドキュメンタリーとしてどうなのって感じもあるね。

id:Snowowl
つぶやきのことを語る

haijuさん毎朝投稿されていますよね。
カウントは世界時で
確かに私のはそうなっているようです。

id:kutabirehateko
つぶやきのことを語る

イワシの群れにマグロを投入した報道に関しては
群れを離れているイワシを「たるんでいる」と表現し、
命がけで群れるよう仕向けることを「活を入れる」と表現していたことが引っかかりました。

なにイワシに威張ってよくわからない上から目線の生き方指導してんの?

id:tulutulu026
つぶやきのことを語る

目頭の端という位置の悪さから、代々逆さまつげを輩出する呪われた家系みたいな毛根がありまして。

id:star-gazer
つぶやきのことを語る

チャリなら市役所までラクラクなのに…と駐輪場のない物件に住んだ後悔が一瞬あたまをかすめる。

id:florentine
つぶやきのことを語る

こっそり

たぶん、伊藤氏のそれなら、『ハーモニー』かな?
伊藤氏はパスカル・キニャールのふぁんで『虐殺器官』のエピグラフに『音楽への憎しみ』があげられている
『ハーモニー』でも、『舌の先まで出かかった名前』に明らかにインスパイアされてるパラグラフがあるし、キニャールだけでなく訳者の高橋啓氏の文体の影響をけっこう受けてるとおもう
http://h.hatena.ne.jp/florentine/9236557030757858772
スタコメ内にもちょっと細かいことかいてあるけど、ダイアリーでのアート関連の記事が好き

id:yukee-ane
つぶやきのことを語る

ふむ。
比べようもないが、代替えにはなる商品を見つけたんで、お宝には手をつけずに済みそうだ。

id:tulutulu026
つぶやきのことを語る

「間接照明はあくまでリラックスしたい人間のものであって、ぐうたらしたい人間のものではない」というおかん理論。

id:tulutulu026
つぶやきのことを語る

毎度ながらカーリング女子の美人度の高さにびびるわ。

id:gustav5
つぶやきのことを語る

うーん團十郎丈までいなくなるとは思ってなかった。惜しい人をなくしちまったなあ。