お話しするにはログインしてください。

|

Tips:はてなフォトライフのフォトライフ記法を本文に貼ると対応する画像が表示される。
id:tadamesi
思っちゃったんだからしょうがないのことを語る

[今見テ]
「ファッション素材PVCが熱い」…ってさあ、いくらなんでもあざとすぎないか?
「ビニール」って書いたら、安っぽ過ぎて誰も飛びつかないくせに!
「塩ビ」って書いたら、「ダイオキシンが…」とか言い出すくせに!

id:tadamesi
思っちゃったんだからしょうがないのことを語る

[NHK教育]
NHK公認の「おしりかじりキャンデー」っていうのを買ったんだけど、これって、袋を「みいつけた!」に変えれば「しりっぽんキャンデー」にできるよな……。

id:tadamesi
思っちゃったんだからしょうがないのことを語る

[鉄道][ユニクロ]
UTのメンズ鉄道Tシャツ、着こなしがものすごく難しそうだから、買うに買えなかった。
だって、黒地に銀ででかでかと旧国鉄のJNRロゴが入っていたり、全面カシオペア号のヘッドマークだったり、緑地に白で200系新幹線電車のアイコンだったり。
あれ、ぼくみたいな古いおたく臭がするおっさんが着たら、そのまんまで痛々しいよ…。

id:tadamesi
思っちゃったんだからしょうがないのことを語る

[急に○○を知ったかぶる]って、怖いキーワードだなあ。対象への好意も悪意もごちゃごちゃで。

id:tadamesi
思っちゃったんだからしょうがないのことを語る
id:tadamesi
思っちゃったんだからしょうがないのことを語る

[高校野球]
板東伝説抜いた!!」という見出しで、「またゆで卵のことか」と思っちゃったんだからしょうがない。

id:tadamesi
思っちゃったんだからしょうがないのことを語る

「不味い」「あり得ない」と酷評されても、数年おきにどこかから必ず蘇る。
スパークリングコーヒーは、ゾンビみたいなもんだ。
スパークリング紅茶は、当たり外れがあるレベルだから、まだマシ。今年のリプトンのは上出来だと思う。

id:tadamesi
思っちゃったんだからしょうがないのことを語る

ありがとうございます。

なるほど……自分の代わりに叱られてくれる仲間として共感しているんなら、よくわかります。そして、自分自身の願望は、末っ子根性丸出しの「自分は叱られないようにきちんと収める」だったので、こうして毎度毎度やらかす子たちを見ると、イライラしてしまうのかも知れません。

娘自身は喜んで見ているので、ぼくは(イライラを抑えつつ)黙って与えていますが……。

id:tadamesi
思っちゃったんだからしょうがないのことを語る

「きかんしゃトーマス」って、しつけ(というよりは、子どもに大人の都合をたたき込むこと)に徹した番組なのね。毎週毎週、必ず誰かが(大人にとって)悪い行動をして、結果偉そうな人間の上司?から叱られるだけ。ただただそれの繰り返し。親が見せたがるのならともかく、あれで子どもからも人気が出るのはどうしてなんだろう。
今NHKで流れているフルCG版では、強くそう感じる。フジテレビ時代の実写コマ撮り版はわからないけど……。

id:tadamesi
思っちゃったんだからしょうがないのことを語る

飲み会と違って、宅飲みは回るなあ。え、飲み屋の樽生ビールが薄いだけ?それはあるかも。

id:tadamesi
思っちゃったんだからしょうがないのことを語る

たとえ中身がウエハースだからって、子供菓子の詰め合わせにこのアニメはナシでしょ。

id:tadamesi
思っちゃったんだからしょうがないのことを語る

今、車検中の代車に自動アイドリングストップ車を借りている。
これ、ストップすると楽しいけれど、坂道やノロノロ、すぐ青になるとわかっている信号待ちがくると、楽しみを奪われたようでかえってイライラしてしまう。
あと、好燃費運転を示すインジケーターも、道の流れや上り坂のせいで、好燃費から外れてしまうと、またまたイライラする。世の中、見えない方が楽しいこともあるんだな。ぼくには、積算燃費計があれば十分。

id:tadamesi
思っちゃったんだからしょうがないのことを語る

入学式でも「……えっ!?」と思うのに、これで通学させるんかいな……。

id:tadamesi
思っちゃったんだからしょうがないのことを語る

道の駅でみかんを買う前のこと。
たまには手前の農協直売所に入ってみようと思ったけれど、軒先の「TPP反対!!」が見えて、激烈に萎えたのでパス。商売だったら、意見が割れていることには直接触れないのが鉄則のはず。それだけ客が減るんだから!
それを忘れてしまう農協には、買い手の顔が見えていないに違いない。実際、道の駅の農産物売店では、ちゃんとそれができているんだから……。

id:tadamesi
思っちゃったんだからしょうがないのことを語る

つーか、今日は何の日だっけ……。

id:tadamesi
思っちゃったんだからしょうがないのことを語る

娘14kgから息子4kgへ抱っこチェンジ。楽だ……。

id:tadamesi
思っちゃったんだからしょうがないのことを語る

名古屋大須にできたという、某キワモノ唐揚げ屋のweb記事を見て回った。まずはもっとうまそうにタレをかけようよ……。ネタの中身や切り口の是非以前の問題として、あれじゃ食い物に見えない。

id:tadamesi
思っちゃったんだからしょうがないのことを語る

血抜きが終わったへその緒って、カブトムシの幼虫みたいだな……。(写真は自粛)

#というわけで、息子のへその緒を乾燥開始。

id:tadamesi
思っちゃったんだからしょうがないのことを語る

世田谷の放射線騒ぎって、まさか研究サンプルが原因じゃないだろうなあ。タイミングが絶妙過ぎて……。

10月3日に、東京都立産業技術研究センターが、北区西が丘と世田谷区深沢(例の弦巻の南隣)から、江東区青海に移転した。で、深沢には、50年以上の歴史を持つ放射線部門(旧・東京都立アイソトープ総合研究所)があって、昨日までは震災対応の大気測定もやっていた。

や、まさかね……。

id:tadamesi
思っちゃったんだからしょうがないのことを語る

今日、家族連れで初めてココイチを利用して、「……いつからファミレスになったんだろう」と思っちゃったんだからしょうがない。や、もちろんいい意味でね。
今のロゴになる前のココイチは、ちょっと高い牛丼チェーンのような雰囲気だった。トッピング・辛さアップ・飲み物・サラダをつけると、値段的にファミレスに並ぶので、いい意味で値段相応の場になったなあと感じた。これなら子供を連れていける。