お話しするにはログインしてください。

|

Tips:行頭を - で始めると箇条書きに、+ で始めると序数付きの箇条書きになる。
id:a-cup-of-snow
お散歩部のことを語る

【本郷台地を歩く】
鐙坂


上ったところに、金田一京助・春彦旧居跡

id:a-cup-of-snow
お散歩部のことを語る

【本郷台地を歩く】
菊水湯
「最近よく写真撮りにくるんだよ。珍しいのかねぇ?」と、おじいさん(ちよちゃんおじいさんとは別の方)
おじいさんも、おばあさんも多い。そして話しかけてくれる。


id:a-cup-of-snow
お散歩部のことを語る

【本郷台地を歩く】
菊坂・下見板町屋わきの階段

もじゃっている床屋さん

ちよちゃん
「若い頃は人見知りをしたが、最近は慣れてきた」と、花に水やりをしながらおじいさんが話してくれました。

[全文を見る]

id:a-cup-of-snow
お散歩部のことを語る

【本郷台地を歩く】
樋口一葉ゆかりの伊勢屋質店
蔵つきですねぇ

路地の奥にひっそりと階段

id:a-cup-of-snow
お散歩部のことを語る

【本郷台地を歩く】
新坂(スバル坂)


上ると太栄館

[全文を見る]

id:a-cup-of-snow
お散歩部のことを語る

画像が見つかったので再開します。

【本郷台地を歩く】
タモリさんにお見合い写真を見せていた山小屋。改装なさったようです。

その脇に胸突坂(本郷) 上ると鳳明館


[全文を見る]

id:a-cup-of-snow
お散歩部のことを語る

【本郷台地を歩く】
慈愛病院前の道路に架かる清水橋



うっかり上って渡ったら、橋の向こう側には階段がありませんでした。
明らかに一般の建物の螺旋階段を下ります。
[全文を見る]

id:a-cup-of-snow
お散歩部のことを語る

【本郷台地を歩く】
石坂
U字に下って上る道
一番下にちょとだけ階段付き


id:a-cup-of-snow
お散歩部のことを語る

【本郷台地を歩く】
新坂(福山坂)
どれがその新坂(福山坂)なのか、ぐにゃぐにゃあっちゃこっちゃ、とにかく曲がって上っています。

坂の交差点はこんなかんじです。
交差点から下

右手


[全文を見る]

id:a-cup-of-snow
お散歩部のことを語る

【本郷台地を歩く】
西片周辺
角のお稲荷さん

id:molan
お散歩部のことを語る

展望台より。

id:you_cats0712
お散歩部のことを語る

ぶどう畑の傍らには桃の木も

id:you_cats0712
お散歩部のことを語る

ここのぶどうはまだこんなに小さかったけど、別の畑ではもう実がしっかりしていて袋掛け作業の真っ最中だった。

id:you_cats0712
お散歩部のことを語る

白いビニールの屋根の下はぶどう畑

id:petitalto
お散歩部のことを語る

六甲山牧場に行ってきました!


id:ckagami
お散歩部のことを語る

市民の森のベンチで木立のなかぼーっとしてたら、あまり広くない敷地外周を恐らく何十周も走っているランナーがバラバラに二人。
敷地の真ん中あたりにある私の座るベンチの前は通らないのだが、なんせ狭いので落ち着かず、早々に退散。
今度はランナーがいなそうな時間をねらおう。

id:kwi
お散歩部のことを語る

谷中散歩。道端でベーゴマしてる人たちが居たり。ビール片手にコロッケ食う人がいたり。時の流れがのんびり。

id:kwi
お散歩部のことを語る

荒川河川敷。


id:sayonarasankaku
お散歩部のことを語る

宮ヶ瀬



山の緑が色彩豊かでしたよ。

id:a-cup-of-snow
お散歩部のことを語る