12: 本当にあった怖い名無し:2013/07/15(月) 20:25:22.32 ID:9/sJFNpW0
>>1
乙です
つい昨日の話
昨日部屋で一人で飲んでたら、おっさんが出てきた
透けてたし幽霊ってやつなんだと思う
ただ、出てきた場所が室内干ししてあった下着のすぐ側だった
おっさん、最初はびっくりしたみたいな顔してたけど
横にあるのがブラだと知ってにやにやしだした(当方、女)
ブラ眺めながらこっちをチラチラ見たりして非常にキモい
私が睨んでると、おっさん調子に乗ったか今度はブラに触ろうとした
それでつい「汚ねえ手で触るんじゃねえ!」と怒鳴った
「大体なあ…[全文を見る]
194 : 優しい名無しさん : 2010/04/23(金) 16:38:01 ID:Td3ucrHF>>103
私たち人間には、体と心がある、と思っていますよね。
つまり脳細胞と神経の働きと、体という物体の働きということです。
しかしこのふたつは、死ぬときには「この世」に置いていかなくてはならないのです。
たとえば、皆さんはものすごく勉強しておられるかもしれません。
博士号を2つ3つ持っておられるかもしれません。
しかし、それらの教育知識はすべて、体のものなのです。
体が壊れてしまったらなくなってしまうものなのです。
知識も体も脳みそも、死ぬときにはこの世に置い…[全文を見る]
表現の自由は批評の自由に支えられてると思うんだけど、批評や意見を「表現の自由の侵害」みたいに言う人けっこういる
そもそも光源氏って「ロリコン」なのかね。幼女を見初めたとしても、その幼女が成熟して(当時の基準で)大人になるまで待ってるんだから、むしろ「ロリコン」とは真逆の嗜好じゃないの?
でぃあー@一周年祝損な奴 @deardeer9215c
緊急地震速報発報
↓
奈良県の深さ60kmでM7.8の地震が発生
↓
奈良の大仏様が地震波を検知
↓
大仏様が人知れず地震を打ち消す衝撃波を放射
↓
奈良県民『揺れてません』
↓
他府県民『誤報かよ』←イマココ!
その証拠
雲が変 pic.twitter.com/Wz1CyIZb8h 2013年8月8日 5:37 PM Twitterで画像を見る
艦これドチャシコ妄想おじさん @DurchfallKanone 奈良の大仏「地震が来たがわしが地面を殴り衝撃を相殺させた」 2013年8月8日 5:04 PM
もゆお @moyou_大仏「三度までやで」 2013年8月8日 5:06 PM
@yontengoP
いやぁさすが日本は地震大国だけあって、オフィスで見ていても地震速報が来た瞬間誰一人として慌てず、まずはPCに向かってYahooと2chと気象庁にアクセスを繰り返して最終的には全サバ落としてしまうという慣れた対処でしたね。
2013年8月8日 5:09 PM
子どもが『はだしのゲン』を読んで夜トイレに行くのが怖いと泣く、もう書かないで…との母親への中沢さんの返事。「あなたのお子さんは立派に成長しています。ほめてやって下さい。『はだしのゲン』を読んでトイレに行けないくらい自分のこととして感じてくれた。こんなありがたいことはありません」
注文の多い料理店も当たり前になりました。 しゃべるなとか、スープから飲めとか
どうして未成年が「飲酒運転なうw」とかつぶやくとRTされて名前と学校特定されて学校に通報されるのに「8時間以上労働なうw」とか「サビ残なうw」とかつぶやいても会社特定されて労働組合とかに通報されないんですか!?なんでなんですか!?
漂流している人を見つけたら国籍を問わず救助するという慣習があるからこそ、今君たちはジョン万次郎で飲み食いができるのではないか。
324: おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 16:54:12 ID:V4NVthoQ
中学生の頃、父が大嫌いだった。
おしゃべりでお調子者で背が低く威厳のない父を軽蔑していた。
まぁ、これぐらいの年頃の娘にはよくあることなんだけどさ…
母が若くて綺麗(父と母は20歳差)な分、余計に父が疎ましかった。
中3の夏休み、夏期講習のあと、
友人とマックで喋っていて帰りが少し遅くなった(22時ぐらい)。
電車の中は席は全て埋まっており、酔っぱらいが多くてイヤな感じ。
あと4駅ぐらいで地元の駅に着く頃、ドアの付近で女の人の叫び声があがった。
「や、やめてください…[全文を見る]
426: おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 09:58:29 ID:apWOF3ba
吐き出してみます。
・小5の時、風の谷のナウシカに惚れ込んで、
黒板消しをはたいたり、石灰だらけの体育倉庫に入る度に、
「ゲホッ…少し肺に入った」って周囲にアピールしてた。
しかも仲の良い友達に姫姉さまって呼ばしてた。
・魔女の宅急便のキキに惚れ込んで、
小6になっていたのに空を飛べると信じ込んでしまい、
スーパーで買った竹箒で、1ヶ月くらい空を飛ぶ練習してた。
少し浮いた記憶まであるから怖い。
トンボに似た眼鏡かけた、近所のガソリンスタンドの兄ちゃんに
箒持って…[全文を見る]
ちなみに、僕が出題者本人(師匠の師匠くらいの人)から聞いたことのある過去最高傑作という問題は、「豊臣秀吉とスペインのフェリペ2世が会談したと仮定する。諸君は新聞記者として、この会談の内容を記事にせよ」というものだそうだ。一般教養の講義なので、学部一、二年生向け。昔は良かったねぇ…
ラピュタの楽しみ方
1,カップ麺を用意します
2,「3分間待ってやる」と同時にお湯を入れます
3,「時間だ答えを聞こう!」と同地にふたを開けます
4,「バルス!」と同時に食います
5,(麺がまだ固いので)「麺が、麺がぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!」
Q.ミニカーには50kgを越える荷物を載せてはならない 俺(ミニカーの積載制限は30kg以下までだったな、○、と…) A.×。ミニカーの積載制限は30kgまで 俺(知ってんだよォォォォ!50kg以上の荷物を載せて良いか悪いかを聞いてんじゃねーのかてめーはよォォォ!)
会社のおばさんに「人を殺して『死んでもコンテニューすればいいと思った』って言った子供がいるとかで、ゲームがそういう悪影響を及ぼすとかテレビでやってたよ」と言われたので、「仏教は輪廻転生を教えてますし、キリスト教でも死後天国に召されると言ってます」とか詭弁を弄しておいた。
831 名前:なごみ[sage] 投稿日:2013/07/27(土) 22:54:58.18 ID:Lx2eQxaNP
某まとめスレで「アメリカのとあるチェーン店で日本のお菓子コナーナーがあり
日本人報告者に色々とお菓子について訊いてきた通りすがりの米国人女性に
『アポロはアポロ11号の月面着陸の記念に作られた』と説明したらいたく感激された」
とあった。
なんとなく興味が沸いて検索したら
片山さつきとかは、そりゃ間違いなく「天才」なわけです。ところが社会を動かすのは、一部の天才でも、ほとんどの凡才でもなく、その集合体なわけです。そこに一部や大部分の基準を、全部に当てはめられても、全員が困るんですよ。そのことが分からない「天才」がいますね。
リア充爆発しろ、などと言っている人は最終的にリア充になれるのです。なぜなら定型文を惜しげもなく吐けるのは、協調性がある証拠だからです。問題は「ベタすぎるからそういうことは絶対言わない」というひねくれた人です。
ある経営者が団体交渉でこう言った。「経営に対する組合さんの考えはわかるからいいんです。恐いのは無関心な従業員。何考えているかわからないんで」。従業員が職場内の出来事に無関心でいることは、経営を劣化させる恐れがあると、その経営者は言った。