お話しするにはログインしてください。

|

Tips:話題欄だけに文字を入れて投稿すると、何も書き込まずその「話題」のタイムラインを開く。
id:l-o-v-e-c-a-t-s
何の報告かわかりませんがのことを語る


ふと見たら、外れてました(^_^;) 直ったけど。
貰い物のパソコンだからな・・・

id:florentine
何の報告かわかりませんがのことを語る

ニコニコ町会議 東京FINAL in 東京都檜原村
http://ex.nicovideo.jp/chokaigitour/
「応募規約
●開催地周辺にお住まいの方(目安として隣接県ぐらい)で、個人・グループ・サー
クルは問いません。
●町会議開催1時間程度前に現地にご来場いただきます。場所はご案内いたします。
ユーザーマーケット内で、町会議終了まで自由に展示、頒布を行ってください。
なお、当日は生放送で様子を撮影する場合がございます。
●物販に関しましては、オリジナル作品の展示、販売に限ります。」

教えていただいたよん♪
今回はいけないけど、こういうのもある、らしい
ラノベっぽいものはいいかも
あとわたし、SFファンタジーゲームの原作とか世界設定みたいなのはずっと前からやってみたかったので、頭に入れておく
参加費無料みたいだし

id:marukomekid
何の報告かわかりませんがのことを語る

「区内西部」を「区内西武」と変換させてしまうiPhoneに猫魂を感じる

id:k-holy
何の報告かわかりませんがのことを語る

今日は久しぶりにツクツクボウシの鳴き声を聞きました

id:ckagami
何の報告かわかりませんがのことを語る

男女二人組が敬語で話しながらラブホに入って行きました。

id:you_cats0712
何の報告かわかりませんがのことを語る

昨日ふと気づいたら、斜め向かいの家の窓のところによしずが立て掛けてあった。数日前まではなかったのに。
なんで今ごろになって?

id:korason0304
何の報告かわかりませんがのことを語る

やっとニトリモールの敷地内に入れた。
問題は車を停める場所があるかどうかだなー。

id:korason0304
何の報告かわかりませんがのことを語る

相模原のニトリモールに向かってる途中だけど見事に渋滞にハマっております。
飲み物買っておけばよかったよ。。。(-ω-;)

id:petitalto
何の報告かわかりませんがのことを語る

ハイクの中の部活動ってどれくらいあるんだろーと思って数えてみたら、重複しているものやハイク内の部活動じゃないものもあるので正確な数字ではないですが、大体1,040前後あってびっくりしました(笑)。
見たことないような部活動名もいっぱいあったよー。表記も『~部』といったものじゃなくて、『~倶楽部』といった表記のものも結構あったんですねぇ。

id:hana_an
何の報告かわかりませんがのことを語る

もちろん、東京開催が決まったことを知ったのははてなハイクでした。

7年後…私はどこにいるのかなー?
そして真っ先に思い付いたのは、長野の時は浅利慶太だったけど、開会式どうなるのかなー?
もし東京にいて私に子供がいたら、開会式に参加できるかなー?(すぐ生んでも5歳くらいか…)
サッカーと体操観に行きたいけど、1番好きなのは開会式!
あと、東京にいたら、五輪関係の仕事できるといいなぁ。

これから東京がどんな風にかわってくのか楽しみですが、そもそも東京にいるのかって疑問は付きまとう。

id:Yoshiya
何の報告かわかりませんがのことを語る

急に涼しくなったので、ホットコーヒーを飲み始めました。
(でも、アイスコーヒーも飲んでる。)

id:you_cats0712
何の報告かわかりませんがのことを語る

録画機がアップを始めました。
(「夫婦善哉」の録画)

id:molan
何の報告かわかりませんがのことを語る

出かけている夫にレトルトカレー二人分買ってきてって電話しました。

id:ckagami
何の報告かわかりませんがのことを語る

やる気がゼロベース。

id:pictures126
何の報告かわかりませんがのことを語る

食卓においておいた携帯の充電器のプラグをお茶ポチャ

id:momipe289
何の報告かわかりませんがのことを語る

今夜から剛さんのドラマが始まりますヽ(*´▽)ノ♪

あとはニノさんか…

id:pwjtn527
何の報告かわかりませんがのことを語る

やっと蚊が出現しました。
嬉しくないです。
左足を数カ所刺されました。(´;ω;`)

id:you_cats0712
何の報告かわかりませんがのことを語る

「夫婦善哉」の原作…というか織田作之助の作品集はずっと昔に読んで今も本棚にあるけど、その後に発見された続編は当然入ってないわけで、それも読みたいなと思って「完全版」を買った。
そしたら「先着50名様にぜんざいをプレゼント」って??

夫婦善哉のお店に持って行けば食べられるチケットでもくれるのかと思ったら(お店はすぐ近くだし)なんと、ほんとにお持ち帰り用レトルトのおぜんざいをくれたよ!それでよけいに荷物が重くなったけど(^^;;

ただし、そんなことをしてるのはジュンク堂の千日前店だけね。
っていうか、あそこ確か難波店だったのに、いつから千日前店になったんだ?

id:florentine
何の報告かわかりませんがのことを語る

ハイクでも連載しております、
西洋風歴史SFファンタジー小説『歓びの野は死の色す』 (http://novel18.syosetu.com/n5403bl/
ただいまアルファポリスで開催中のファンタジー大賞(http://www.alphapolis.co.jp/contPrize/)に参加してます。
塩野七生さんや佐藤賢一さん、藤本ひとみさん、栗本へんへ(あえてここはへんへ!で)のご本などお好きな方にはお楽しみいただけるのではないかと思ってます。あとはイタリアやフランス、ルネサンス時代、啓蒙時代、19世紀などにご興味ある方にも琴線に触れるところがあるかな、と。何を隠そう日仏修好150周年記念小説と銘…[全文を見る]

id:pwjtn527
何の報告かわかりませんがのことを語る

歯が抜けました。
これで最後かな?