お疲れさまです。
近所に住んでいる先輩が遊びに来たので、終業後一緒に図書館のパソコンでネットサーフィンしました。
ロンドンも・・・行くの!?
お話しするにはログインしてください。
今日もお疲れさま!のことを語る
今日もお疲れさま!のことを語る
もう週末。
もうすぐ10月。
色々と出来てない。
カウンターにPC欲しいな。
置く場所無いけど。
もっと頑張れ。
今日もお疲れさま!のことを語る
本日も休みでこのまま九連休になだれ込む方がいらっしゃいますんで、大変忙しく疲れましたよーだ。
残業しなきゃ終わらなかったけど、もう疲れたんで明日を休日出勤にして、定時でささっと帰宅。
友人と夕飯食べて、今帰宅。
人の作ってくれるご飯はおいしいねえ。
元気出たんで明日も頑張ります。
夕飯の後立ち寄った店で、ポーターのボディーバッグに誘惑されております。
うーんうーん・・・・商品券が9000円分あるから、それを足して買っちゃおうかな。
でも、ちょっと、この御年でボディーバッグって、どうなの・・・?と自分が自分に問いかける・・・。
今日もお疲れさま!のことを語る
出勤時(ただしくいうと出勤前)から足腰がいたく
また胸もいたくなってきたのでバイトくんに訴えたら
レジじゃなくて前だししてっていわれた
その方が腰に負担がかからないとオーナーはいうけど
そうかな
いやそういう問題ですらないよ
また挨拶もしない新人にブチ切れそうになりながら帰ります皆様本日もお疲れ様でした!
今日もお疲れさま!のことを語る
帰りーぬ。
やれるだけはやったのでよし。
後は神頼みー。
今日もお疲れさま!のことを語る
お疲れさまでした。
お腹空いたー(´Д` )
なんか食べて帰っちゃおっと!
きょるるんっ(*•ω•*人)
では皆様、今日もお先に失礼いたします。
今日もお疲れさま!のことを語る
お疲れさまです。
今日ノー残業デーだって忘れてた。
昨日残っといてよかった~。
次行ったら9月最終日かぁ。
そりゃ涼しくもなるね。
今日もお疲れさま!のことを語る
午後から出勤だったので仕事はあんまり片付いてないけど
最低限はこなしたので帰ります。
だって寒いし。
お疲れさまでした、お先に失礼します。
今日もお疲れさま!のことを語る
今週は早番が多いので、明るいうちに帰宅できるのが嬉しい。
まだ明るいとどこかへ行きたくなるねぇ。
と思ったら、もう窓の外は暗かったw
今日もお疲れさま!のことを語る
仕事が終わり、トイレで着替えてまたまた六本木へー!
友達の舞台観てきます。珍しくダンスじゃなく演劇だよー。
そしてこの秋初のタイツを投入。
素足すきーなので悲しいですが、季節の流れには逆らえません。
あと、マスク生活も開始。鼻水つらーいよ。昨日がん無視したティッシュ全部もらっておけばよかったと後悔しながらティッシュ買ったよ…。
今日もお疲れさま!&いってきまーす。
今日もお疲れさま!のことを語る
お疲れさまでした!
仕事して、英語行ってきました!
上達しねぇぇぇ(; ̄ェ ̄)
Let's go drinking! はティーンっぽいんだってさ。むずかしいね!
では皆様、今日もお先に失礼しました!
今日もお疲れさま!のことを語る
お疲れさまです。
今日は残業した甲斐がありました。ふふ。
うまくいく日はとことんうまくいくなぁ。
その後の処理が大変だけど。
あー、お腹すいた。早く家着けー。
今日もお疲れさま!のことを語る
新幹線で一本メール書いたら終了とさせていただきます。
早く書き終わりたい(泣)
今日もお疲れさま!のことを語る
今日は忙しいぞーと覚悟して出かけましたが、あまり盛り上がりもなく一日が終わりました。
明日は寒くなるらしいので秋冬物がもっと売れるといいいな。
とりあえず、ゆっくりお風呂につかりたいー(肩凝った)
今日もお疲れさま!のことを語る
って言うか、家からの電話でとりあえず帰る!娘様ぁ…
今日もお疲れさま!のことを語る
ふはー。折り込み終わったー!
朝のトラブルもあったし、ちらし500部持ち歩くのから解放されてすっきりん。
とりあえず六本木にいても用がないので新宿へ。
新宿ふらふらするか真っ直ぐ帰るか悩みどころです。
疲れたわりに生産性の少ない日でしたが、今日もお疲れさま!
今日もお疲れさま!のことを語る
残業して(なぜ残業になるのか賢明な皆様にはお見通しですね?)銀行寄って買い物してて、帰宅して洗濯物を畳んで仕舞って、部屋をざっと片付けて、シャワーを浴びたらこの時間ですよ。
何もかも自分でやらないと、着ることも食べることもできないことなど、親と住む、まだお若いハイカーさんにはわかるまい。
だけど、引き替えにとほうもない自由もあるけどね。
いつだって、今が一番幸せと生きたいじゃあありませんか。
さ、枝豆でビール飲むのよ、お疲れさま!
今日もお疲れさま!のことを語る
お疲れさまでした。
ハルクになれそうなくらいストレスフルな一日でした。
うちの先輩、自分のミスにおいてはかなりの紙メンタルなので、すげーめんどくさいんですよ。
「いや、わからないです。確かに最初は私がやってますが、先輩が変更してますよ?その理由は私にはわかりません」
と、ログを遡ってみせると、「え?なにこれ?担当!担当さん!これ!これ変だよ!」みたいな事になって、ものすごく面倒になる。
いや、多分一番の問題はあなた自身でしょーが(; ̄ェ ̄)
そのあとも執拗に人の細かいミスを攻めるのでやってらんない。
あー、やだやだ。もうかーえるー!
では皆様、今日もお先に失礼いたしますー!
今日もお疲れさま!のことを語る
なんとなくお昼食べ損ねて今頃お腹すいてきたので
寄り道して帰ります。
お疲れさまでした、お先に失礼します。
今日もお疲れさま!のことを語る
お疲れさまです。
今日の帰り道は自分のフリで先輩がきれいにノリツッコミしてくれて満足でした。
狙ってなかったので恥ずかしがってたけど(笑)
関西人やねぇ。
さ、帰ってお楽しみの続き見よっと。