お話しするにはログインしてください。

|

Tips:引用記法:>>(大なりを二つ)で始まる行は引用文として扱われる。
id:docedemayo
職場での会話をさらすのことを語る

平社員「doceちゃん やっぱり地元週末は凄かったのかい?」
でまよ「なんでですか?」
平社員「え?ほらやっぱり街を挙げて応援とかセールとか」
でまよ「なんでですか?」

一方
社長(巨人ファン)「でまよくん やっぱり週末は凄かったのかい?」
でまよ「帰らなかったのであんまりわかんないです」面倒だから嘘をついた。

id:Yoshiya
職場での会話をさらすのことを語る

本日の就業後

課長「Yoshiyaくん、来週の火曜日は空いてる?」
私「特に急ぎの仕事はありませんが?」
課長「○○課(隣の課)の課長が、Yoshiyaくんに仕事手伝って欲しいって」
私「どんな仕事ですか?」
課長「○○湖に沈んだボートを引き上げるのに、人手がいるらしい。」
私「… はい。」

どうやら、湖に不法係留されていたプレジャーボートが沈んだので、引き上げるのに人出がいるらしいです。
来週の火曜日は、県の作業着を着て肉体労働です。

id:seachikin
職場での会話をさらすのことを語る

シ「この資料の新しいのもらってたよね?」
相方「ああ、この間もらったよ。あのファイルに・・・入ってるはずだけどそのファイルがない!あれ?どこやったんだっけ」(ごそごそ)

~壮大な捜索が始まって15分経過~
相方「あった!ファイルあった!」
シ「よかったね~、そんで資料・・・」
相方「でもこのファイルの中には入ってなかった・・・あ!そうだここに置いたんだ」
机のすぐ横に置きっぱなしのやつだったんだ・・・15分前から気になってたんだよねそれ。

相方の机、一見私の机よりきれいで整頓されてそうなのに
毎回毎回捜索してるので整頓じゃなくて単に物をどけてるだけだったんだね。

id:trainrock
職場での会話をさらすのことを語る

お局様が用意した地図を持って出かけた営業マンが外出先からTelしてきた。
どうやらお局様が渡した住宅地図が古すぎて、道路そのものが無くなっているとか、
新しい道路ができてるとか、新興住宅街のおかげで町の名前が変わってしまい、
目的地に辿り着けない、ということらしい。

お局様「じゃぁ、近くにお寺ない?東西南北の○に方法の“ほう”、で、“寺”って書くの」
お局様「え?わかんない?何がわかんないって?」
あのぅ、お局様…“方法”じゃ両方“ほう”なのでどの字か伝わらないと思うんです。
それなのに“お前の理解力が足りない”とでも言われているような営業マン、カワイソス…(´・ω:;.:...

id:kuchako
職場での会話をさらすのことを語る

若干不謹慎ですが。
天然同僚Aさんとの会話
※ちなみにAさんは1年半以上この職場にいます。

Aさん「あのおばあちゃん、あんなお年寄りなのに、仕事(万引きGメン的な仕事)大丈夫なんですかね?」
自分「おばあちゃんなんていましたっけ?」
Aさん「いつも通るおばあちゃんいますよね?あ、あそこです。」
自分「どれどれ…………ちょ!!!あれボケたおばあちゃんですよ!!!365日ここ通りますけどww非力すぎるwwGメン無理www」
Aさん「え?そうなんですか???」
自分「いくら私服Gメンでも、あんなフリフリした格好しないと思いますよwwwはーお腹痛いwww」

それから、そのおばあちゃんに「Gメン」というコードネームが付いてしまいました…。
しかも今日ベンチで寝てたし…。

id:pictures126
職場での会話をさらすのことを語る

このバイト君を知る友達にこの話をしたら
「あはは~うちの娘も金正○に似てるよ」
ひどい
と思ったが昨日久しぶりにあったら
確かに似てた(ぇ)

id:pictures126
職場での会話をさらすのことを語る

小肥りのバイト君が髪をかりあげてきた
わたし「…ごめん、ひどいこというけど(いうなよ)前から思ってたけど金○恩に似てない?」
バイト君「じゃ諒さん揚げ物作ってね」
私「?」
バイト「だって俺独裁者なんでしょ?」

id:docedemayo
職場での会話をさらすのことを語る

つい先日まで帯状なんとかで入院していた嘱託65歳。

65歳 「いやぁ俺らいねん3月でやめろって占い師に言われちゃったよー」
でまよ 「あ、そうですか」

ややあって・・・
周りがちょっとざわっとなって

65歳 「いやぁ俺ね・・ 占い師にね」
でまよ 「カネ払ったんですか」
65歳 「いや あの まあね・・」
でまよ 「やめるのは結構ですけど 占い師とかなんとかあたし大っ嫌いなんですよだいたい仕事中にくだらないったらあたしに何の関係があるんですか それとあたし脈絡なく話しかけられるの愉快じゃないです」

 しーん

id:docedemayo
職場での会話をさらすのことを語る

かいしゃの若いのに でまよさん、ちょっといいっすか?
と込み入ったっぽい感じで声を掛けられた。
手を止め、なんなの?(めんどくさいな!) 訊けば
若いの「えっとーあのー」
でまよ「なんなの早くいってよ」
若いの「・・・ この辺でいい泌尿器科知りませんか?」

でまよ「ごめんあたし性病なったことないからわかんない。ちょっと〇〇さん、この前通ってた病院教えてあげてくださいよ」
〇〇さん「なんだよー俺が行ってんのは歯医者だよー」

id:dominique1228
職場での会話をさらすのことを語る

高校生バイトが13時開始の業務に12時40分ごろ「具合悪いから休ませてください」と電話をかけてきた。
シフト担当のサ責に相談すると「ふざけんな、今日は出ろって言って」ということだったので
「仕事のシフトは前から組んでいるので、直前になって代わりを探すのは難しいから、
最低前日の夕方に連絡をください。今日は無理なので、申し訳ないですが、業務に出てください」と返事した。
そうしたら時間を過ぎても来ないと連絡があったので携帯にかけると電源切ってやがる。
しかも今回が初めてじゃないらしい。事務所的にはむしろ常習犯ぽいニュアンス。
それを聞いた経理…[全文を見る]

id:trainrock
職場での会話をさらすのことを語る

お手洗いの入り口ドアを押し開けた瞬間。
女A「まじで?!」(超デカい声)
女B「そうよー、私40過ぎるまで化粧まわししたことないわよ」
私(まじで?!Σ(゚□゚;)←気分的には女Aよりデカい声)
私(化粧まわし経験ありってどんな経歴の勤続年数35年!)
女B「そもそも30になるまで化粧とかしたことなかったし」
女A「マジで!?」(さらにデカい声で)
私(ああ、化粧まわしじゃなくて化粧直しか…←一気にトーンダウン)

今思うと、勤続35年オーバー相手に「マジで?」とか言う
35歳以下の女Aのほうがすごい…かも…。

id:over300TB
職場での会話をさらすのことを語る

 超「昨日の夕食で、もらった『ししとう』を食べたのですがこの世の終わりかと思うほどの辛さでしたよ(´・ω・`) 」
同僚「あぁ、間違えました。それ『ししとう』じゃなくて青唐辛子です。強烈に辛いの」

最初にししとうって言ってたじゃないですか… (´・ω:;.:...
罰ゲーム的な辛さでしたよ… (´・ω:;.:...

id:trainrock
職場での会話をさらすのことを語る

部長、誰かと電話中。
部長「…うん…うん、いや、したってよぅ、そこに棒っこ(ぼっこ)
出っぱらさったままだったら、みったくないべや」
(いや、だって、そこに棒が飛び出したままだと見てくれが悪いじゃないか)

道民に衝撃が走るほどの北海道感。

id:seachikin
職場での会話をさらすのことを語る

~昼休み~
後輩「シーチキンさんモンハン4買いました?」(PSPにて何回かパーティー組んだモンハン仲間)
シ「まだ買ってない。様子見てからでいいかなぁと思って。」
後輩「探しても売ってなくて結局ダウンロードで買っちゃいましたよ~」

~仕事終わり~
先輩「シーさんモンハン4買った?」(以下略)
シ「まだですよ、様子見てから買おうと思ってたんですけど後輩君かったらしいですよ」
先輩「オレ並んじゃったよ、川崎で朝一なら買えたけどね」
先輩「俺はまだ5時間ぐらいしかしてないけど後輩は11時間やったらしいね」

ぐぬぬぬ・・・急に欲しくなってきたぞ。

id:dominique1228
職場での会話をさらすのことを語る

職場というより、ある利用者宅にて。

Mさん うちの子(息子さん)がね、一人っ子でしょ、昔お兄ちゃんが欲しいって言い出したのよ。
    弟ならわかるけど、さすがにそれは無理だから。
ドミニク ああ、私もわかります、最後まで言われましたよ。 (私も一人っ子)
M そのうちね、うちの子が、お兄ちゃん買ってきてっていうようになってね。
ド (笑) その発想はなかった‼
M で、どこに売ってるのって聞いたら、上野松坂屋だって。
ド (笑いが止まらない)
M お兄ちゃんが売切れててなかったらどうすんの、お姉ちゃんでもいいの、とかって言ってね。
ド さすがMさんの息子さんですね、面白い。わたしはそこまで思いつかなかったし、返されもしなかったし。

id:kuchako
職場での会話をさらすのことを語る

[懺悔]
真裏がカフェと繋がっている、職場の倉庫。

自分(うっ…。お腹が痛い…。ここでお○らをしてしまおう。)

さりげなく実行

突然現れる、倉庫を共用している他社の人。

自分「(心臓が飛び出るほどビビる)ぉっ、ぉ疲れさまですぅ。」
他社の人「…。ここのスペース(自分のスペース)っていつもこんな匂いなの???」
自分「(平静を装いながら)割りといっつもこんな感じなんですよぉー。カレーとかカビの香りとか多種多様ですよぉ(嘘ではない)」
他社の人「へーそうなんだー可哀想だねぇ(´・ω・`)」
自分「もー困っちゃいます~(自業自得)」
他社の人「そうだよねー。」

バレなかった!セーフ!!!!!
(人としてどうか)

id:dominique1228
職場での会話をさらすのことを語る

30代前半「まで」の女子限定。
あたしのことだって実年齢言ったら「けっこういってるんだね」って目の前でいうんだぜ。(この先ははてなハイクにより削除されました)

id:dominique1228
職場での会話をさらすのことを語る

[お前が言うな][事務所にて]
A あれ、もういっちゃうんですか?
B 俺、無駄なことはしないことにしたんだ。

業務予定表の発送作業で封筒入れる人まちがえたり業務のダブりチェック抜けまくってるってるくせに
行かなくていい送迎、30代前半の女子限定で同乗つれてってナンパしまくってる正規雇用50代男児にいわれたないわ。

id:trainrock
職場での会話をさらすのことを語る

現在、WinXPからWin7に移行中。
Officeも2003から2010に。

部下「部長、設定終わりました。デスクトップにあったファイルはまたデスクトップに置いときました」
部長「ああ、終わったの?どうもありがとう」
私( ´-`)。o 0(…つうか、ローカルにファイルを保存していいのかよ…)
部下「ショートカットとかもそのまま戻したんですけど、このExcelとかWordとかは使えないので消してもいいと思いますよ」
部長「そうなの?ほぉ~」
部下「これからはこの“マイクロオフィス”っていうところから起ち上げてください」
部長「え?どれどれ?わかんない」
私( ´-`)。o 0(…小さくて見つけられないってか…マイクロオフィスなだけに…)

id:ohana_s
職場での会話をさらすのことを語る

現場にて
おじ様、おば様s あれ~!復帰できたの~?お茶飲んで行きなさ~い!
私&後輩様    あっ、どうも~(愛想笑い)
おじ様、おば様s お茶菓子もあるし~♪

このあと、後輩様に・・・
先輩が行くといつもこうですか?・・・僕一人のときは皆さん、冷たいです><
そりゃ~あ~た!付き合いの長さが半端じゃないですもの^^;