おべんと作ると微妙に残ったおかずを若干無理して食べることが減っていいね。
食べた後すぐに会社でお弁当箱洗う+晩御飯の後に詰め込む、で続けられています。
食べるのわたしだからテキトーでいいしね。
お話しするにはログインしてください。
もえをのことを語る
もえをのことを語る
耳管開放気味、におい気になる、なんとなーく寝れない、頭痛はようやくお帰りになった。
今日はパン屋さんが来る日。オグラホワイト(小倉+ホイップのあんぱん)だけはおやつにたべる!
もえをのことを語る
いざ!と意気込んでもどれが食べたいのか迷いに迷ってしまい
決められずに食べずに終わるパターンが多いな。
優柔不断万歳。
もえをのことを語る
[ぢぶんいぢめ]
スーパー、生協のスマホカタログ等でおいしそーな洋菓子を見る。
今のところ、耐えている。
憧れてるんです…
もえをのことを語る
[受信]
うちも夫が良くできた人な上、育児に割ける時間が多いのでわたしの頃と比べると
暴力なく、からかいが無い、家族3人での行動が多い(とはいえ共働きですが)
遥かに平和な環境ではあるといえますが、わたしの努力とかそういうんじゃなくて
夫の力が大きい訳でわたしは子どもと家に二人でいることが楽しくなくて怖いです。
たぶんそこは実母と同じでわたしは彼女となんら変わりがない。
パチンコしないのとタバコも酒もしないけどその分インターネッツ大好きだしなー。
あと掃除できないし、揚げ物作れないし。お菓子は作れるけど。
わたしの実力的なものではなく運に依るところは多いけれど
まあマイナスではないので今のところ良しなのかな。良しとしておこう。
ただ、母は父とセットと考えているのでやっぱりコンタクトは取りたくないな。
というわけで妊娠6ヶ月も半ばとなりましたが、実家にはまだ第2子妊娠の報告をしておりません。
もえをのことを語る
明日は白飯にしらすとふりかけの混ぜご飯にしよう。
息子用にと買った大根葉と五穀のふりかけがちょう美味しくて
むしろ私にヒットしてしまった。
もえをのことを語る
期限ギリギリな生クリームあるし、
芋と強力粉買ってきてタルト(洋菓子のほう)作りたい欲。
タルト生地は強力粉入れて硬めなほうが好きです。
もえをのことを語る
今日のおべんとは昨日作ったオムライスのケチャップライス部分(笑)
何か甘いお菓子が食べたい…けど脱コンビニがんばろう。
12月にもディズニーシーいきますしおすし。
もえをのことを語る
うずら、可愛いなー。
お料理画像が紛れ込むので「姫うずら」で画像検索推奨。
もえをのことを語る
もえをのことを語る
お弁当2日目。
かぼちゃさつまいもサラダ・もやし小松菜の梅だれ炒め・切り干し大根
ご飯も少なめ、でもカップスープを付けると割と満足感がある。
いつも食べてる社食よりはカロリー少ないんじゃないかな、たぶん。
(男性が多い職場なので揚げ物が多い)
もえをのことを語る
食品偽装でググったら、……お腹壊さずに食べられるものならまあいいかなと思い始めた。
ただし中国産を国産と言うのだけはアウト。
もえをのことを語る
昭和の丸めて焼くだけ もちもちパンミックスというのを使った。
時間があったらアボカドとベーコンフィリングを入れてみたい。
甘いアレンジをするときは有塩バターじゃなくてちゃんとサラダ油にしないとだめねー。
http://www.showa-sangyo.co.jp/special/oyatsu/mochimochi.html
もえをのことを語る
ちなみにミルクレープはクリーム薄めで生地厚めもちもちだったので
バウムクーヘンみたいになってしまいましたとさ。
もえをのことを語る
そういえば、こないだ純生クリームをちゃんとホイップしてフルーツサンドやミルクレープに使ったんだけど
やけに重くてお店のとは違うなあ、しつこいなあ…って思ってました。
はい、びんぼー舌です。200円くらいのホイップクリームプリンとか
78円のツインシューが好きです。
もえをのことを語る
作り過ぎたけど、あまり夫に人気がないおかず処分のため
お弁当をはじめた。
体重も57kgが見え始めたので何とかしなくてはならないしw
可愛いお弁当箱がー、おかずどうすんのー、めんどーとかで
今までやってこなかったけど、必要に迫られると意外になんとかなるな。
もえをのことを語る
あいにくと顆粒コンソメは我が家に置いてありませんでして…ダイヨーヒン嫁にございます。
しかし適当に作ったのほうがヒットを産むこともあるのです…
もえをのことを語る
かぼちゃ1/4カット、さつまいも中1本を切ってレンチンで蒸かして
粉末オニオンスープとマヨネーズ、フレンチドレッシングで和えたサラダが
かなりツボった。またつくろう。
もえをのことを語る
川越氷川神社のキャッチコピー
「親を幸せにする結婚式。」ってなんかやだなあ。
私もやりたくなかったけど仕方なしにやった人間なんでね。
もえをのことを語る
未だ穏やかに自分の体に反抗期。いや、ある意味正直になっているというのか…
カロリーとか体重管理とか高血圧とか体冷やしたりとか温めたりとか知ったこっちゃねえ。
美味しいもの食べてやるー。
でも今すごく美味しく感じるのはりんご(生)。洋菓子類の消費も増えているけど基本は果物。
前は半分くらいでお腹いっぱい…となる感じだったのに1個どんとこーいとなっている。
中の人インプラントによる操作、恐ろしい…。