スティッチエンカウンターかー。
「勝手にメディア社会論」というブログのTDL、ディズニー関連の記事にすごく共感する。
元キャストがたどる道も割と通ってきてるw
お話しするにはログインしてください。
もえをのことを語る
もえをのことを語る
叔母さんところの年賀状が一体何があったという位にクオリティが高かった。
ふぬねろす的な方向で。
いい家族写真でした、憧れる。
もえをのことを語る
毛の先は色ついてたけどこれ白髪だわー。とうとう生えてきた
妊娠特有とかじゃないよなこれ。
もえをのことを語る
素早い動きがたまらないねこれ、いっぱいうぞうぞさせたくなる気持ちがわかった。
もえをのことを語る
我が家にもヘックスバグが到来してしまった…
とりあえずイモムシが一匹。
息子がビビったりいじったりして大興奮してます。非常に猫っぽい。
かーちゃんはカニがいいなあ。
もえをのことを語る
録画してたスノーマンを見せたら息子が口をぽかーんとあけて見入ってた。
ここまでウケるとは思ってなかった…
もえをのことを語る
半分よりちょい上に爪で一周皮にだけ切り込みいれて破れないように身を取り出す。
皮と身の隙間が広いミカンはこれでむくことが多いです。
もえをのことを語る
もえをのことを語る
そしてバックトゥザフューチャーに戻るw
もえをのことを語る
年越し蕎麦済んだ。我が家はトラウマがあるので冷たい蕎麦です。
もえをのことを語る
実家近くのはいいお値段だったけど、とても美味しかったです。
ある意味恵まれてたなー。
もえをのことを語る
冷凍してある豚ロースの味噌漬け焼こうかと思い始めた。
キャベツは買ってこないと無いのが悲しい。
もえをのことを語る
ソース成分も補給したい、妊娠後期の症状で胃が死にやすいんだけれども
もえをのことを語る
原作の話を深夜TV枠がいいと思うんだけどなあ…DVD出たら見ると思うけど。
もえをのことを語る
劇場版ののろい屋しまい見たいけど、子連れじゃ無理そうってんで諦めモード。
現代と絡む設定にちょっと違和感というか、危険信号も出てる。
もえをのことを語る
歴史にドキリ、という番組だそうな。再放送録画しとく。
大人のピタゴラスイッチとかEテレかっとばしてんなおい。
もえをのことを語る
買うてきた。配送に時間かかるんで残念ながらダメ人間は正月明けから。
買出しは昨日のうちに済ませとけばよかった、混んでるは野菜は強気のお値段でしたー。
もえをのことを語る
妊娠後期、授乳を快適に過ごすために例のダメ人間製造ソファーを買おうと思う。
もえをのことを語る
にんじんも苦味がなくなるようによく炒めて、たまねぎも細かいみじんにしたけど、けれども。
混ぜずにご飯にかけてそぼろご飯的に食べてもおいしいし。おいしいし…
もえをのことを語る
「おいしくない」騒動再び。
普通ににんじん、玉ねぎ、鳥挽肉、ほうれん草を醤油みりん酒で炒めて
混ぜ御飯にしたおにぎり出しただけでございます。
昼寝なしで眠気MAXなのは理解できるが、破壊力ばつ牛ンなワードをこうも使われると厳しいものがある。赤ちゃん返りの一環か。