お話しするにはログインしてください。

|

Tips:アンカー記法:[http://sega.jp セガ]の様に書くとセガと文字列にリンクを設定できる。
id:moe0
もえをのことを語る

助産師さん「母乳ばっちり、体重増加ばっちりじゃないですか、なぜ来たしw」
隣の方「入院中出なくて体重減っちゃって…」
も「同じく」
助産師「あー、あるある」
経産婦にはよくあることらしい。

id:moe0
もえをのことを語る

たらこキューピーを彷彿とさせるフォルムである。
健診はスクスク系女子で何よりな結果でした。

id:moe0
もえをのことを語る

生後2週間の病院の任意健診的なものに出席。
家のまわりの早咲きの桜は生む前に見れたけど
満開の桜、初めて見ました。
2週間も世間から遠退いてるといろいろありますね。

id:moe0
もえをのことを語る

赤ちゃん返り、イヤイヤ増加に加えて片頭痛…
まあいろいろあって、上の子可愛くない症候群ってな風になるんだろうな。理性ではわかってるけどきついものがある。
とりあえず、爆弾低気圧がすぎる4日までがぐっと堪えどころ。

id:moe0
もえをのことを語る

片頭痛だからか聴覚過敏で息子が出す音がきつい。
全般的にきつい。口呼吸なんとか治さないとなー。
耳鼻科連れてくのも大変だけどこれはなんとかなおさないと。

id:moe0
赤ちゃん今日の赤ちゃんのことを語る

昨日からいきむのがブームらしい新生児。飲んだら出す、ではなくなった。
いまいちコツが掴めてないのか、お疲れなのか夜に本気出すつもりなのか
ふんぎー、ふんぎー、むぎー……スヤァ…を繰り返してる。

id:moe0
他人には理解されないであろう嗜好、性癖のことを語る

冷凍した菓子パンが好きです。
解凍せずにそのまま食う。ロールちゃんとかも。

id:moe0
もえをのことを語る

チャンスとあらば二度寝でも三度寝でもしますよ。
それが家庭の平和につながりますし。
というわけでニッセン頼んだらついてきたサンプルの謎茶飲んで
メンテナンス中。出力を上げねば。

id:moe0
もえをのことを語る

出力落ちてんのかな…確かに今日すごくしんどいです。
めまいというかなんというか。

id:moe0
もえをのことを語る

息子は早く寝たがエンドレス授乳がそろそろ3時間経過しようとしている。

id:moe0
もえをのことを語る

転園後初日、つつがなくお昼まで終了。慣らししなくてもよかったかも。
(元々慣らしが不要という強気な園なのでスケジュールは任意)
寝不足+思い切り遊べたのでかなりの眠気だけど寝ないw
さっさと飯食わせて、今は夫と入浴中。
年相応の場所ってありますねえ…このタイミングで転園で良かったと思います。

id:moe0
もえをのことを語る

というか4/1はエイプリルフールよりもPG切替ですよ。消費税対応とか定期払戻とか
自分がやってきた仕事が後を濁してないかすげー気になる。

id:moe0
もえをのことを語る

嘘ねー、何つこうかなー

こう、みんながくすりと幸せになれそうなもんを
ぱっと思いつけるようになりたい。

id:moe0
もえをのことを語る

ふごー。多分大丈夫だけどびびる。
できればなんともありませんように…

産後グロ注意案件なので詳細はスタコメに。
処置が必要な場合、痛いらしいんでがくぶるしてる。

id:moe0
もえをのことを語る

豚肉のママレード煮リピート。
醤油を控えめにしたらちょっと薄かったかな…しかし安定のうまさ。
市販のママレードだったらどうなんだろ、ゆず茶でもできそうな気がする。

id:moe0
もえをのことを語る

駆け込みでトースター買ったけど後悔はしてないなあ。
かなり便利になって満足です。美味しい食パン見つけたってのも大きいけど。
炊飯器と掃除機はチャンスを伺うことになりました。
これも買い替えたら確実に生活がよくなるのがわかってるけど
もうちょっと選ぶ時間が欲しかった。

id:moe0
もえをのことを語る

息子、イヤイヤ最高潮。
知恵もついたので口ごたえが激しいです。誰に似たんだか…
昨日〜今朝はその壮絶さにたじろぎましたが
今まで家では「パパてつだって、ママてつだって」ばかりだったので
ある意味チャンスかもしれません。
こちらも「計画通り…」とどれだけニヤリできるかを競うゲームとして
迎撃していきたいと思います。覚悟完了。リアルレミング(ス)。

id:moe0
もえをのことを語る

(爆睡で授乳間隔が開くので)あげたくて あげたくて 溢れる

母乳は溢れるが、母性は溢れません。

id:moe0
もえをのことを語る

死の宣告再び。事前にカロナール飲んでいるので被害は軽微。

id:moe0
ダーウィンが来た!生きもの新伝説のことを語る

オスはつらいよ…
というか珍しい生態すぎてびっくりだよ。