お話しするにはログインしてください。
ぶらぶらのことを語る
ぶらぶらのことを語る
ぶらぶらのことを語る
サックス5本のバンド 、一緒にマラカスふって楽しめるバンドなど方向性の違うものを4組みて ことにPATOSを後にする
習い事仲間に会って 来月もお勧めライブがあるというので 行くことにした
ぶらぶらのことを語る
ぶらぶらのことを語る
今日一番みたかった奥野義典カルテットのピアノが聴けたので 頭を冷やすために一旦でてきた
余力があったら再入場しよう
ぶらぶらのことを語る
ボーカルものは苦手なのがままあるけど 「上海帰りのリル」楽しかった
ぶらぶらのことを語る
ぶらぶらのことを語る
ぶらぶらのことを語る
ぶらぶらのことを語る
ほかのお客さんはいなかったので二頭で歩いてきた
写真は 私が乗ったアパッチくんと先導してくれた田川さんと看板犬 あと小屋の管理猫(馬の餌が食べられないようにネズミを退治している)も格好良かった
狐、狸、イタチ、テン、エゾリスの足跡がたくさんあった 天気がよくて気持ちの良いトレッキングでした!!
ぶらぶらのことを語る
天気がいいのでホーストレッキングできるところに問い合わせると空きがあった!14時開始
間に合うのか微妙な気はするけど 行ってみよう 小樽へGO~!
ぶらぶらのことを語る
映文連アワード第二部もみてきた
河瀬直美さんの山葵の話、山下敦弘のクリーニング屋さんの話、そして “薪とカンタとじいじいと。” 面白かった
映文連が何なのかは帰ったら調べてみよう
ぶらぶらのことを語る
通りすがりでポスターをみかけて覗いてみる
第一部最後の上映が谷川俊太郎ドキュメンタリー 受付の人が是非見てほしいからって 無料で入場させてくれた なのにけっこう寝てしまった 谷川さんのいくつかの詩と 鉄腕アトムを歌う姿は記憶にある
ぶらぶらのことを語る
ぶらぶらのことを語る
ぶらぶらのことを語る
お昼ご飯を求めて歩いていると クロスホテルで“art fair sapporo”っていう企画中だったので 覗いてみる
13&14階の客室がギャラリーになっている
φ(..) アリアン・モノ、福井篤
ぶらぶらのことを語る
ぶらぶらのことを語る
ぶらぶらのことを語る
通りすがりで地下歩行空間でナガオカケンメイさんの講演があって 聞いてみた
自分には全く関わりのない分野の話ですが “その土地らしさ”“デザインって?”という話は興味がもてた
あとぶらぶら歩いてたら友達がチェーンソーをもってパネル写真に写ってて二度見した
ぶらぶらのことを語る
Lakula のチャリティーコンサート 聴いてきた
被災している人たちのことを忘れないように 自分の中で風化させないように