お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「話題」は“北海道/札幌/中央区”の様にスラッシュ(/)区切りで下位の話題を作り、重層化することができる。
id:usaurara
florentine(磯崎愛)のことを語る

このー 糞ビッチめ!w

id:usaurara
florentine(磯崎愛)のことを語る

21位でっせー!

id:usaurara
florentine(磯崎愛)のことを語る

亀っぽくはないよ^^

亀ってコケないもんww

id:usaurara
florentine(磯崎愛)のことを語る

おめでとうございます☆ でもどうせなら一位にどんだけ肉迫できるか挑戦しましょうぜ、まだ時間はあるw
 
それと グランド・シャルトルーズ修道院の映画情報、うちはダンナが西洋建築史専攻なのでもしや久々にデートができるかも!と喜んでます。ありがとうございます~^^

id:usaurara
florentine(磯崎愛)のことを語る

もー しょーがないなぁ じゃあそのかわりに今夜夢に出てきてよね☆

id:usaurara
florentine(磯崎愛)のことを語る

この花泥棒め!★

id:usaurara
florentine(磯崎愛)のことを語る

読んで、あの日の鈴木さんの表情を思い出しています。終始対談者とは対照的に、何かとらえどころのないものをぼんやりと眺めているかのようでした。

この駅、阪急御影じゃないかなあ。。。
わたしも、あの界隈がとても好きでした。

今年震災関連の文章に、なにひとつ気持ちに沿うものがなかったけれども
まあ、それはわたしがそういうものから目を逸らしていたからでもあるけど

震災体験者としてこの文章が読めて嬉しいです^^ ありがと。

id:usaurara
florentine(磯崎愛)のことを語る

id:usaurara
florentine(磯崎愛)のことを語る

そんなこといわないでくださいよー、つまんないじゃないw 一緒に好きになって憧れの3Pという未踏の地にたどりつきたい! とか新年早々なにいってんだってことで「今年もよろしくお願いたします」ぺこりぺこり

id:usaurara
florentine(磯崎愛)のことを語る

あ、これは読んでる^^ (でもダンナが職場もってっちゃってナイんで読み返せない) 「ゴリゴリ押してくる」ところが好きってなんかよくわかるわぁ・・・w わたしはそこはそうでもないかも。やっぱり憧れる女性像って愛さんとはほんの少しズレるね~(ソンタグさんの、わたしにさえ感じさせる圧倒的な聡明さはとてもとても好きですけど!)

id:usaurara
florentine(磯崎愛)のことを語る

白足袋履いてるとこがねww

id:usaurara
florentine(磯崎愛)のことを語る

id:usaurara
florentine(磯崎愛)のことを語る

こーいうの満載のシートを作りたいなあ!w (まあ、そんな金はナイがww)

id:usaurara
florentine(磯崎愛)のことを語る

ウツウツぐだぐだしてない愛さんを知らないのですがww

気分転換におえかきなどいかがでしょう?春子さんの絵はステッカー向きだと思うのだけど^^

id:usaurara
florentine(磯崎愛)のことを語る

それがいっとう正しい「本」の使い方ではないでしょうか、今となってはw

id:usaurara
florentine(磯崎愛)のことを語る

これ読んで和菓子作りたくなったw 最近空前の「和」ブームなもので>< 秋月を表現してみたいなあ・・・^^

あ、そうそう。けど、わたし、実はとあるギャラリーのイベントにちょっぴり参加することになって。
ちょうど愛さんが文フリでご多忙なこれから一ヶ月、私のほうも忙しくしてますのでなにかとアレですけど←
てことでよろしこーーー

id:usaurara
florentine(磯崎愛)のことを語る

いじわるしたくてこんな絵探すくらい愛してたらこまるでしょ?w ちがうのよ~ん^^
さっき書いた短歌に添える絵を探してたのっ☆

つめたさを探るよにして入る夜具やふけるほどに傾(かぶ)く半月 

id:usaurara
florentine(磯崎愛)のことを語る

いやあ、もったいないのでね!!毎年使おうかとww

id:usaurara
florentine(磯崎愛)のことを語る

broもしくはbrother(兄弟)とromance(ロマンス)のかばん語!!

説明面白いw 「四六時中一緒にスケートをしてるような」っていわれてもよくわからないねww

id:usaurara
florentine(磯崎愛)のことを語る

BLタグの話(カテゴライズの話)は自身が完全な異性愛者であるひとたち(つまり世間の人びと)には理解されづらいけど
わたしも愛さんもそこにとてもこだわっているんだということはもっとしっかり伝えていかなければ、あのお話が報われないきがするよ。
あのお話が、ですw

んで、この貼りつけ云々は意味がまだよくわからんけどひとつだけ、「サイズに注意」していただきたいということをお願いしときますー!
わたしはハイクでの連載に向けて書いてましたのでハイクの300角に縮小されてちゃんといいかんじに見える絵にしてます。
つまりそこそこ原画は「荒い」しすかすかしてます。貼り付けるときに手間がかかるかもですがこれはどうしてもお願いしておきたいです。

ま、詳しくはそんときになってからでイイけど^^