お話しするにはログインしてください。

|

Tips:行頭を # で始めると、その行は見出しになる。# を複数置くと中見出し、小見出しを作れる。
id:moe0
もえをのことを語る

娘がもうそれはそれはよく寝るしぐずっても抱っこでスヤァなのも癒し…
夜は本当に助かる。

id:moe0
もえをのことを語る

水疱瘡つづき
4日目
だいたい機嫌もよくなってきた。ちゃんと昼寝もする。
夜のお散歩が唯一の癒し。

5日目
病院行ったらかさぶたになったけどかさぶたの赤みがひいてないから
まだだめーとのこと。きつい。昼寝してないと暴走する。

金曜いけるかなー。
いや、変に行かせて保育園から変なの貰ったらやだけど結構疲弊してます…
土日とかどうしよう。へたれですいません、きついです。

id:moe0
ファンタシースターオンライン2のことを語る

うらら服とロビアクほしすぎる
ぼっちだけどみんなでぞろぞろ陣形つくって歩きたい!
むしろそのためにモノマネがあるんですよね!

id:moe0
もえをのことを語る

娘はおそらくオフトゥン信仰派。
息子のときこんなに寝たっけ…と思うくらいによく寝る。
まだシーズンではないですが、夜泣きとかしないし。
足りてたら一晩起きずに寝そうな感じ。

id:moe0
もえをのことを語る

発症から3日目。熱もひいて大きいのはかさぶたに、小さなのは消えてきました。
元気も出てきたように見えるけど昼間人けのない所を散歩したら、
出る前は行きたい早く行こうもう行くよだったのが
暑さでしんなりしてました。まあそうだよな…

id:moe0
もえをのことを語る

今日はなんとか昼寝した。昼寝すると楽だわ…
休めるとかじゃなくて、息子に理性が戻るのが大きいです。
眠い時のワガママほんとひどいもんでして。

id:moe0
もえをのことを語る

なんで息子寝ないの?なぜベストを尽くさない?
あくび出てるわグダグダすぎて(以下自主規制)
寝たら死ぬの?寝たら負け?
全然寝てないのに朝五時に起きたいとか騒ぎ出して
なんとか6時から1時間寝て現在に至りますよ。
オフトゥン信仰派のわたしにはわからないよ。

id:moe0
ホットケーキ部のことを語る

ほっとけーきはすてき♪

id:moe0
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る

あ、塗り方は原液を綿棒に吸わせてぬりぬりです。
ちょうおちついた。アロマすげえ。

id:moe0
もえをのことを語る

息子妊娠中に水痘の抗体検査してた結果があってよかった。
あとは娘にも抗体がうつってればいいんだけど。

id:moe0
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る

かさぶたがちらほら見えてきました。
薬が効いたのか水疱は少な目だけど発疹は結構あります。
夜痒がってるので(現在進行系)ティートリーオイル塗ったら少し和らいだ模様。
プラセボかもわからんが良い匂いだし寝てくれればいいです。
寝ないけど。

id:moe0
もえをのことを語る

いやー、21時までやってる小児科近くにあってよかったわ…

id:moe0
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る

息子、水疱瘡襲来。
薬は早い方が良いそうなので保育園から帰宅後すぐに小児科行って迎撃準備しました。
娘(2ヶ月)にはうつるんだろうか、まあしょーがないけど。
ちなみに私は4、5歳あたりに結構ひどくかかりましたので免疫あり。

id:moe0
もえをのことを語る

わたしは通常に戻りつつあんのかな、3日に1度くらい怪しいときあるけど
ここ数週は割と制御できてる。

id:moe0
もえをのことを語る

あー、産後頭に花はえるよ。
花というか確実に頭が日常と変わる。しょうがないんじゃないかな。
産まなきゃわかんないだろうけど。

id:moe0
もえをのことを語る

昨日息子が帰ってきて、先生によれば相当疲れてる、という話だったけど
帰宅後外食行って、さらにおもちゃを買いに行くと行って聞かず
いつもより若干早い21時就寝…で、今起きた。
ええと、あの、体力ついたね(半泣き

id:moe0
もえをのことを語る

いますごくMP(精神力)がたりない。
息子への接し方とかいろいろぐるぐるしててよくない状態。
そーしたほうがいいのはわかるがうまくいかんよくわからんぐぬぬ。という暗中模索感。
いや夫に任せる率が高いのでまずはそこを切り崩すところからなのですが…

id:moe0
ファンタシースターオンライン2のことを語る

約一週間でメイン27ぐらいだったのが44、サブ20まできました。
ソールレセプターのおまけつきとはなんという…
ただ最初のカードの引きの良さがないとここまでは厳しいです。

id:moe0
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る

息子を1泊2日の田植え旅行に送り出した。お弁当つき。
1歳8ヶ月から保育園いってるけど、もうすぐ4歳でも相変わらず登園時に泣く子なんでぐぬぬ。
…まあ強くなっといでと願うしかないっすな。

id:moe0
赤ちゃん今日の赤ちゃんのことを語る

娘さん、2ヶ月になりました。
1ヶ月半あたりからしゃべりはじめて、
ここ数日あたりから声をあげて笑おうとするのが出てきました。
息子のときこんなにしゃべってたっけ…とにかくよくしゃべる。