[昨日のおでかけ]
その1 図書館
その2 夜に梅田でジャズライブ
帯揚げのいろをはっきりさせたほうがいいなと思って替えて出かけた。帯は柄付けが逆向きのタイプなのだけど案外簡単に巻けたよー^^ この椿刺繍が愛おしいのです(ほんと、椿がすきだなー自分w)
お話しするにはログインしてください。
[昨日のおでかけ]
その1 図書館
その2 夜に梅田でジャズライブ
帯揚げのいろをはっきりさせたほうがいいなと思って替えて出かけた。帯は柄付けが逆向きのタイプなのだけど案外簡単に巻けたよー^^ この椿刺繍が愛おしいのです(ほんと、椿がすきだなー自分w)
[本日のおでかけ]
昨日の着物に帯と小物を変更。帯は黒に金で椿の。帯締めをモチーフ縫い付けて作ったやつにした。帯揚げは少しだけ渋い朱赤。半衿は昨日のままレースです。
母の作品の展覧会に行くためだったのでマダムに化けましたw(でもお太鼓手先が下がってるなー><)
[本日のお散歩]
薄紫の帯揚げをした。透かしの木製ボタンで作った帯留めは初めて使った。これにあわせて半衿はレースにしました。
昨日すごく塗りにくかったのでなんとかしようと、焼酎壜の上に両面テープで留めて塗ったらむっちゃ楽ちんだったよ!
帯留めに思うようなものがないので木のボタンで手作りします。
明日下塗りをもう一度やってからペイントかな。色柄考えるのがたのしみーー!
紅茶で染めた足袋がいまいちで(煮しめみたいになっただけw)うえから別の色をかけてみようかと。(横に置いたのは新品の白足袋)
絵具はこないだ使った布用のモスグリーン。染めてみたら予想より彩度が若干高め。明日もう一度色をかけるつもりなんだけど、ちょっとだけ赤系を混ぜて濁らせてみようかな。
今日は白蝶貝のモザイク柄ボタンで作った帯留めを使いました。ボタンは普段着の気楽さにちょうどよくフィットしてくれて好き。
昨日のおでかけ。図書館にも寄って沢山歩いた。下にガーゼの半襦袢を着て、このシルクウールの単衣、これで夜のお散歩ちょうどよかったです。神戸はまだまだあったかいよ。
お散歩してマクドナルドで紫芋のシェイク飲んだ。単純でちょっと甘いけど好きな味だった。マロン味とか巨峰味とか日替わりでやって欲しいなw
今夜11:00の美の壺は大島紬だって。
黒の綸子に椿刺繍が満面に入った名古屋、アンティークで安く買えてとても嬉しいんだけど
前に来る柄が天地逆な気がする。。。
こんなものに左利き用とかないよね?
[着物でGO!]
15分で用意してサンドウィッチ作ってぴゅーん。
昨日のリベンジで新開地へ。着物で映画2本連続どうかなあと思ったけど(アートヴィレッジセンターの椅子が体育館の椅子みたいなやつだしw)、大丈夫だった。お天気やっと回復して着物着られたので忙しかったけど楽しい一日でした^^