この連休に友達の結婚式と自分の旅行があった長女に毎月の生活費の他に臨時の仕送りをしたのですがそれでも足りなかったようでSOSがきたのでさらに追加で昨日送ってあげました。
長女に送ったら二女もかわいそうになり、まめ夫さんからもらって送ってあげました。息子にはなしですが。
給料日を前に辛い数日でした。
そんな話しを先週実家に行った時に母に話したら、母が私にお小遣いをくれました。今年米寿のお祝いをした年金暮らしの母に50過ぎた娘がお小遣いをもらうって、なんだかなではあるのですが、嬉しいです。
まだ子供たちにお金がかかるので、母にお返しはできませんが、母や亡父にもらった恩や愛情は子供たちや甥や姪や私の周りの人たちに返していきたいと常々思っています。
お話しするにはログインしてください。
あさゆりのことを語る
あさゆりのことを語る
お風呂のシャワーからぬるいお湯しか出なくなり3ヶ月。
冬に突入するにあたり、サーモスタット付蛇口一式の交換を決意。
家を建ててから16年たちいろいろメンテナンスが必要になってきています。
お金かかるなあ。
あさゆりのことを語る
あさゆりのことを語る
あさゆりのことを語る
札幌から友達の結婚式のため旭川に行く長女に連絡を入れる。
案の定、予想通り、寝坊して予定のJRにギリギリとのこと。
朝から起こしてあげようとLINEや電話を入れても反応なかったからそんなことだろうと…
あさゆりのことを語る
1122いい夫婦の日を狙ったわけではなく、
土曜日が休みではない時代の23日との連休になった日曜日に
結婚式を挙げた今日は結婚記念日です。
あさゆりのことを語る
もう一人の道内に嫁に行った姪っ子には、
里帰りした時食べてもらおうとサロマ湖産の牡蠣を今週頼みに行きます。
あさゆりのことを語る
夏にパイナップルやマンゴーを送ってくれる沖縄に嫁に行った姪っ子に、
リンゴや松尾ジンギスカンの配送依頼完了。
北海道の味を思い出してもらえたらと。
あさゆりのことを語る
2年続けて喪中(まめ夫氏の祖母と私の父)のわが家。
喪中ハガキの印刷が始まりました。←まめ夫氏担当
あぁ、ハガキ代金をまめ夫氏に借金してたー。
忘れたフリを決め込む←悪妻日記
あさゆりのことを語る
息子の授業料は口座引き落としにしたのですが、娘のは払込みにしたので用紙が送られてきます。
娘の最後の授業料(多分)を払い込みに行ってきます。
息子と娘は同じ大学の学部生と大学院生で後期授業料は11月末が期限です。
そして金額が同じです。
授業料を値上げしてないことに驚きと嬉しさが。
あさゆりのことを語る
授業料振り込みに行かなきゃ
↓
顔洗わなきゃ→洗面所掃除しなきゃ→ついでにお風呂の掃除カビ取り→ついでにトイレ掃除→洗濯物干して
↓
疲れてソファに座ると目の前に振り込み用紙
↓
授業料振り込みに行かなきゃ
現実逃避かもしれない。
あさゆりのことを語る
海の幸山の幸に恵まれて、本当に幸せ。
この間農家の人が持ってきてくれたセロリが美味しくて、まめ夫さんは自称セロリ嫌いだったのですが、こんな美味しいセロリは今まで食べてことがないと言わしめるほど。
今日のシマホッケも美味しくてどんな高級料理店でも食べられそうにないと思うほどです。
あぁ幸せ幸せ。
あさゆりのことを語る
家に帰って、シマホッケをグリルに乗せてみる。
一回り小さいサイズにすればよかったと後悔。
でもこれが脂も乗って身も厚くて美味しそうだったの。
グスン
あさゆりのことを語る
あさゆりのことを語る
あさゆりのことを語る
あさゆりのことを語る
あさゆりのことを語る
あさゆりのことを語る
雪降ってきた!
あさゆりのことを語る
お昼から珍しくカレーを作ってみた。
チキンカレー