印象的には最後のステップでおつりが帰ってくるくらいではあったんだが。
お話しするにはログインしてください。
とりのすのことを語る
とりのすのことを語る
田中刑事の凄いところはフリル着てださくならないところだ、って誰が言ったか忘れたけどけだし名言だと思う。
とりのすのことを語る
鈴木くん面差し変わったねー って前に見たのがジュニア上がりたてくらいだったからそりゃ当たり前か。
とりのすのことを語る
ホルストだホルストだ!! イギリス音楽スキー歓喜だ!
とりのすのことを語る
ラベンダーがエデンの延長線上にあるっていうのはどういうことなんだろう。個人的にはあんまり共通項感じないんだけど。
どっちも私小説的な位置付け、っていう意味でだろうか。
とりのすのことを語る
いかにミスしなかったかではなくて、いかにミスを感じさせなかったか、に成長が見えるねボーイズ!
とりのすのことを語る
ホントどーすんのーテレ朝ー
フジテレビにどんどんポイント差つけられてるよー(情報量的に)
とりのすのことを語る
服部君がテレビに…(むせぶ)
とりのすのことを語る
あきちゃん!!
とりのすのことを語る
まだ中村アナの実況聞いたことないから演技中どんなことになるかはまだ知らんのだけど、とりあえずお塩に比べりゃ格段に邪魔しない声質でよかった。お塩の気持ち悪い低音を脳内キャンセリングできるようになるまで何年かかったことか。
とりのすのことを語る
いけないいけない、ついったー危険。
とりのすのことを語る
今日から全日本、なんだけどうっかり明日から旅行なのですよ……テレビ用のスケジュール帳を持っておかなかったのが敗因よ…(そんな物を持っている人間がいるのかは知らんが)
とりのすのことを語る
あらやだ、全日本とモロかぶりのMステスーパーライブにはBABYMETALが出るんですか。こないだライブ映像見てなるほど面白いなあと思ったから気になるところだなあ。あのメインボーカルの子ね、あの子は確かにメタル歌うために生まれてきたような声してたわ。
とりのすのことを語る
お耽美からマイケルジャクソンまでジャンルレスに集まった作品がくじ引き順に並んでて、それを最初から最後まで順番に見なきゃいけない展覧会みたいなもんだと考えると、フィギュアスケートってけっこう観客の鑑賞スキルが問われるアートですよね
とりのすのことを語る
ハーイしもやけさん
とりのすのことを語る
提出前の卒論ってかなりプライベートなものじゃないかと思うので、ブームスポーツみたいな(学生新聞とはいえ)まがりなりにも「公的な」機関が「ものすごい超大作になっている予感…!」とか言っちゃうのはヘンに煽ってるというか越権行為(とも違うか)というか、どうかなーって。ナーバス過ぎますかしら。一般のファンがあれこれ想像しちゃうのはまあ仕方ないかなと思うけど。
とりのすのことを語る
コンボ券使い切った第九見るのが今シーズンの悲願だな。
すっぽ抜けたアクセルの後のダンスパートで客席から上がった拍手は励ましの意味だけではなくて、何かしら訴えるものがあったんじゃないだろうか。
とりのすのことを語る
たったの6組でも全員が納得できる演技が揃った試合はなかなかお目にかかれないんだよな。今回のペアフリーのようなケースはほんとに珍しい。ペンちゃんの嬉し泣きがすがすがしかった。
とりのすのことを語る
はぬーさんのTES100点超えももうウン回目だから普通に「あ、超えたなー」としか思わなくって、一拍おいてからそんな自分に「えっ、えっ、??」ってなったよ
とりのすのことを語る
「町田君は指輪のサイズ選びに苦労しそうな指だね」がうちの家族のあいだで話題。
(第二関節を通過するサイズだとぶかぶかでくるくる回っちゃうのよ)
(うちの家族みんな骨ばってる系の指してるからシンパシーなのよ)