「ポテトが自重で折れる」
by weredogさん、ネパールビールを飲みながら。
あげて時間が経ってしなしなになったから折れたんじゃないんだ!
揚げたてでも長ければポテトが支えきれなくなって折れるの!
お話しするにはログインしてください。
「ポテトが自重で折れる」
by weredogさん、ネパールビールを飲みながら。
あげて時間が経ってしなしなになったから折れたんじゃないんだ!
揚げたてでも長ければポテトが支えきれなくなって折れるの!
夫曰く、
「労働(大掃除)した後に、ベリーベリーパンケーキを食べるべき! 炭水化物と糖分とクエン酸を摂取できるからね!!」
わ、わかりました、これからは気を付けます。
「鶏肉って野菜だよね」
って南米出身の賢いお兄さんが。
美しい唇であるためには、美しい言葉を使いなさい。
魅力的な瞳であるためには、他人の美点を探しなさい。
(オードリー・ヘップバーン)
音楽なんてものはある人にはクズ、ある人にはゴールド。それでいいんだ。
(エドワード・ヴァン・ヘイレン)
「キース、ロンとどっちがギターが上手いんだ?」との質問に
「俺たちはクソ下手だよ、でも二人いたら最強なんだ!」
(キース・リチャーズ)
[思わずコピペ]
日本では「他人に迷惑をかけないように」とよく言いますが、インドでは
「他人に迷惑をかけるのは仕方がない、だからあなたも他人の迷惑を許しなさい」
と教えるのだそうです。
確かにその方が心が休まりますよね。
読書は充実した人間を作り、
会話は気がきく人間を、
書くことは正確な人間を作る。
(フランシス・ベーコン)
始めは全体の半分
(ギリシャのことわざ)
「毎日書くのだ。天狗屋のお爺さんのように毎日書くのである。書けるときに書き、書けないときには休むと言うのではない。書けない、と思うときにも、机の前に座るのだ。すると、ついさっきまで、今日は一字も書けない、と思った筈なのに、ほんの少し、行く手が見えるような気がするから不思議である。書くことが大切なのではない。机の前に座ることが大切なのだ。机の前に座って、ペンを握り、さア書く、と言う姿勢をとることが大切なのである。自分をだますことだ。自分は書ける、と思うことだ」
注釈:『幸福は幸福を呼ぶ』
取引というのは相手を負かすものでなく、落とし所を用意しておいて、相手に花を持たせて自らに座らせるものと秀吉。
ロッカーの薄着は基本(山本恭司)
またそうやってハードル上げるんだから師匠は……
「散らかった家は逃げない!」 by 近藤典子
片づけは自分や家族が幸せに暮らすための手段。自分や家族を追い詰めて片づけるのは本末転倒
「僕の作品が文房具みたいになるといいな。誰もが使い愛されるものでありながら、誰が作ったか分からないものがいいんだ」
大滝詠一
あなたのおこなう行動が、ほとんど無意味だとしても、
それでもあなたは、それをやらなければなりません。
それは世界を変えるためにではなく、
あなたが世界によって変えられないようにするためにです。
(マハトマ・ガンディー)
戦争に反対する唯一の手段は、各自の生活を美しくして、それに執着することである。
吉田健一
自分の不幸を説明する仮説の正しさを証明することに熱中しているうちに、その人は「自分がどのような手段によっても救済されることがないほどに不幸である」ことを願うようになる。
内田樹
やる時はビシっとやる、やらん時は一切やらんカツオ人間やき。
(カツオ人間Facebookより)
だめだよ 眠いのにおきちゃ
(おふとんbot)
どうでもよいことは流行に従い、 重大なことは道徳に従い、 芸術のことは自分に従う
小津安二郎