【自分のアイテム数を晒す】
レベル7まで来て「ポータルキーがないと何もできないゲーム、かと言って出るまで待つのもうざったい」と言うプレイスタイルなのでポータルキーは全部取って置いてるし、日常エリアでは大体複数持ちしてる。リチャージも捗るし。
基本アイテムは捨てない、遠距離リチャージしてリサイクルする。
以前はカプセル使ってたけど、アイテムをポータルキーだけ表示すると、距離順にソート出来るのに気付いたので、リンクを張りたいポータルのキーを持ってるか確認するのも凄く楽になった。
お話しするにはログインしてください。
Ingressのことを語る
Ingressのことを語る
反対陣営のポータルにするアイテムは、自分の引きたいリンクを邪魔する味方陣営のリンクを除去するのに便利なんじゃないかと思ってます。
多分誰からやられたかアラートは残るので使いどころは難しい気がしますけど。
Ingressのことを語る
初めてやったポータル位置修正が承認された。
ひと月前位だったと思うので、割と早い。
しかし、ポータル申請は未だ音沙汰ないな。
Ingressのことを語る
NearbyMapとか見ていて、隣町に多重コントロールフィールド作成がうまい男が活動してることに気付いた。
味方で良かったと言うべきか。
多重CF作成には敵より味方の何気ないリンクの方がお邪魔と言うのは動かしがたい真実。除去できないから。
Ingressのことを語る
Ingressのことを語る
昨夜、めちゃめちゃ攻撃されてる最中にふわっと現れて加勢してくれた人がFounderってメダルを持っていた。
なんか緑の守護神が降臨しちゃったんじゃないかと思った。
Ingressのことを語る
IntelMapに矢印が出てることに気づいたんだが、これ何だろ。
多分攻略最中の印じゃないかと思うんだけど、
元々出てたのか、出るようになったのか。
Ingressのことを語る
一見して直線上にある三つのポータルがどっち向きの△なのか簡単に見分ける方法はないかのかな。
Ingressのことを語る
オーナーだったけど、
レゾなくてガーディアン対象になってなかったポータルに
昨日R8でアップデートしたら一気にポータル保持日数が16日になった。
やったぜあと4日でゴールドメダルゲットだぜ
と喜んでたら帰宅するまでの間に攻撃受けてレゾ半分に減ってたんですよ。(幸い自分のは無事)
これはやべえと思ってたら、さっきP8で完全復活してた。
ガチ勢の方が集団で回復してったのかなあ...
ありがてえありがてえ。
Ingressのことを語る
夜勤がある私など、実質18時間連続でハック不可能タイムがあるわけで、
これはどうしても出勤中に自転車漕ぎながらハックするしか(お巡りさんこいつです)
Ingressのことを語る
しかしアレだ、用語が知らない人には分けわからないのは何とかならんかな、このゲーム。
やってる人も結構わけ分かってないとか言う噂。←
Ingressのことを語る
キーワードを【Jリーグ】と表示させたまま夜を越えたかったので報告が遅れましたが(知らんがな)、
昨日初めてリアルプレイヤーと遭遇しました。
ハックしようとするとみるみるレゾネーターが減って行くので、ははぁ、と顔を上げると、チュイーンジュジュジュジューとXMPバスターの音が。
数回わんこレゾで対応しましたが、「意味ないな」とお声掛け。
レベルが8違いました、相手にならない笑。Lv8バスター1000個持ってたし。
「ここから駅の方は青くしておいたから行くといいよ」などと言ってもらった後、ADAリフレクターをJarvisウィルスと交換してもらった。
Ingressのことを語る
羽田空港のロビーは時計台が並んでいるが、まさかその一つ一つがポータルとして登録されてはいまいな、
と思ったら、普通にされていて笑った。
Googleさんもそんなの認めるなよ。
まぁそれより今日は行く先々緑が多くて辛かった。お出かけだからCF作ってる余裕はないし。
アイテム2000超えたらハックすらできなくなった。こちらはユニークポータルビジットだけが大事なんだから何とかして欲しかった。
それで蒲田で怒りのXPブラスター連発してたりしたらレベル上がったのだった。←
Ingressのことを語る
Ingressのことを語る
なるほど。それはその方が面白いですね。
ということは、たまに見る8本レベル8レゾのポータルは8人がかりで作っているんですな。
Ingressのことを語る
30分以上の時間と600ものアイテムを駆使(主にリサイクル)して、多重フィールドを作れるようになる相手方ポータルを一個落としたが、
いざレゾネーターを刺そうとしたら「レベル4のレゾは4本までだよ」てなメッセージが出て、「ちょっと待て、聞いたことないですよそのルール」ってなった上で近くを回って帰って来たらもう青に戻ってた。
ただ画面内にないポータルにも脇の鍵タブから呼び出すとリンク張れることに(ようやく)気づいたからイイや。
Ingressのことを語る
始めてハックしかしてなかった頃は、アプリを立ち上げる頃にはイマココ不可能な距離まで移動していて「なんて自転車と相性の悪い位置ゲーだろう」と思ってたけど、
CF作り始めてからは「めちゃくちゃ自転車と相性良いですわ。そりゃマイルスの旦那もブロンプトン買いますわ。」と思うようになった。
幾つかの地点の間を行ったり来たりする必要がありますでな。
でも、レベル上げには都心が良いと思う。ポータル密集地帯。
Ingressのことを語る
ご近所戦争が過熱していてこの時間にもおうち(の隣)ポータルが3回落とされる始末。
始めたばかりの頃並みに物資がたりなーい。
Ingressのことを語る
ようやくLevel4になった。この間「色々教えて」言ってた人が5になってた気がするが気にしない気にしない。CF作るようにしてから早い。
しばらくぶりに攻略のサイトなど読んでみたら、よく分かってなかったことが腑に落ちた気がする。
で、アイテムが2000超えて持ちきれなくなった。
ハックと他人様が完成させたポータルを利用してのコントロールフィールド作成しかしてないからアイテム余りまくってる。
うーん、ポータルキーが手に入らないとCF作れないし、XPバスター消費して要らない低レベルアイテムのリサイクルで体力回復する方法、つまりは青側への攻撃を行うしかないのかー。早くラリー作れるレベルにならないかな。
Ingressのことを語る