お話しするにはログインしてください。

|

Tips:各種タイムラインは RSS に対応したアプリケーションやウェブサービスで更新情報を受信できる。
id:discordance
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

男子ペア、コメディ映画ならあるようですよ。

id:discordance
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

そう、フォロミーもいつかは見たいと思ってますのよ

id:discordance
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

あれは空気を読むしりとりから派生したキーワードで、あちらでは「純粋に画像だけでつながっていくタイプ」と、画像の中の文字情報などに影響される「言葉を仲介した連想」が混在したために、前者だけ抽出するキーワードはどうか、という超現実的な試みだったのではないかと思います。どちらかと言えば、「空気を読む」より「しりとり」の要素が薄まってますね。

id:discordance
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

ケリーはカブセの上にハンドルがついてる。
バーキンはバッグ本体からハンドルが伸びていて、カブセにハンドルを通すスリットが入ってる。

id:discordance
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

ゾンビ化の原因により、バリエーションがあるようです。
ロメロ監督の「ゾンビ」では、ゾンビ化の原因が明確には提示されておらず、噛まれる→ゾンビ化というよりは、なぜかしら死体が動いて人を襲い始めたわ!、という形で、噛まれる→具合が悪くなる→死亡→起き上がる、というプロセスを辿ります。噛まれたことが体調不良の原因かも知れないが、ゾンビ化の原因かどうかは判らない。同監督後期の作品では、ゾンビに噛まれる前に自害した死体が起き上がるのが特徴的です。

化学兵器が原因のゾンビって「バタリアン」しか思い出せませんが、「バタリアン」に登場するガスは、1)…[全文を見る]

id:discordance
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

ウイルス対策ソフトがウイルスソフト呼ばわりされる事案もありますね

id:discordance
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

初期栗田さんをチョイスするとはさすがです