ここ一週間ほど、家族から「肉じゃがが食べたい」と言われている。
しかし、私の生活圏では、先月からじゃがいもがとんでもない値段になっている。
少し前まで一袋100円だったものが、今では300円になっている。高くて手を出す人がいないのか、某スーパーマーケットではわずか数袋売れ残ったままの状態が何日か続いている。
お買い物上手コーナーにも出てこない。
肉豆腐で勘弁してもらうよう、交渉する必要有だな、こりゃ。
お話しするにはログインしてください。
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る
はてな学園のことを語る
長崎と階段、特に意識したことはないです。
ただ、長崎のまちは坂が多くて、しかも急勾配のものが多いです。そういう意味では階段も出てくるかも。
ロバという動物には、「西洋文化では冷遇されているみたいだ。それって不可解。」というイメージを私は持っています。
プロ野球のことを語る
緒方監督は、1991年6月5日の試合に出場だったっけ?
「インフィールドフライ」というと、この試合を思い出す。
はてな学園のことを語る
南陸? 北陸地方南部のことか? と思った。
※私の場合、坂のある場所がどこなのか? どんな自転車なのか? で答えが変わる。
今住んでいる田舎の場合は、公共交通機関がアテにならない・坂が少ない・5段変則自転車を使っているから自転車派。
坂の多さや勾配が金沢市レベルのまちなら、自転車に変速機がついているかどうかで変わる。
長崎レベルになったら徒歩派。九州に住んでいた頃、自己紹介の場で、「私は長崎出身だから、自転車に乗れません。」という声をよく聞いた。※
自分の検索した検索キーワードを淡々と晒すのことを語る
ふるやのもり
地域によって微妙に話が違う、外国にも似た話がある、といったこともわかっておもしろかった。
自分の検索した検索キーワードを淡々と晒すのことを語る
全日本冷やし中華愛好会
最近ホットエントリー入りした記事を読んで連想したから検索。
あまり言及されていない。
私はロリコンではないのことを語る
誰のサインを持っていますかのことを語る
広島にいたころの川口和久投手
夏炉冬扇のことを語る
はてなブログに投稿しました
今週のお題特別編「嬉しかった言葉 」 - karotousen58のブログ
http://karotousen58.hatenablog.com/entry/2015/04/27/134437
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る
島根県東部と鳥取県西部が長命寺桜餅の飛び地になっていのは、松平不昧(出雲松江藩の第7代藩主)が山陰へ、江戸より長命寺桜餅を持ち込んだからと言われています。
不昧は「ふまい」と読みます。松平不昧は江戸時代の茶人の一人で、「不昧」は号です。
「ふまい」が「まずい」と読まれているのを、ネット上で何度か見たことがあります。
コネタ空耳ならぬ空目のことを語る
○トンテキ
×トンデモ
あるスーパーマーケットでの空目
さわやか3組←ほかのクラスは?のことを語る
さわやか3組←ほかのクラスは?のことを語る
ロシア五人組
東京を装甲に変えて強そうにするのことを語る
装甲ナイトクラブ
夏炉冬扇のことを語る
はてなブログに投稿しました
今週のお題特別編「子供の頃に欲しかったもの」 - karotousen58のブログ
http://karotousen58.hatenablog.com/entry/2015/04/22/235300
自分の検索した検索キーワードを淡々と晒すのことを語る
チンドンコンクール 富山
「富山」と聞いて私が最初に連想する言葉はこれ。鱒寿司でも立山でもなく。
はてな学園のことを語る
母の入院で、しばらく学園に来れなかった。
誕生日、チーズケーキ、クラス替え、転校生、動物さん、いろいろあって混乱。
夏炉冬扇のことを語る
きれいなお花の写真、ありがとうございます。
私の住んでいる地域では、今月上旬は雨天続きでした。
天気が悪くても花を楽しめてうれしいです。
夏炉冬扇のことを語る
スターとコメントありがとうございます。
おかげさまで、きょう退院しました。
退院後の通院や服薬なども、必要なさそうです。
父も私も体調を崩すことなくやっていけました。
夏炉冬扇のことを語る
母が入院した。
病状そのものはたいしたことはなさそうだが、「認知症が原因で、病院側の指示が通りにくい」問題のほうが大きい状態だ。
昨日の昼まで、「絶食、水分もできるだけとらない、点滴を続ける。移動厳禁。」方針だったのだが、
「点滴のチューブを外そう外そうとする」、「ベッドから外に出ようとする」「真夜中に声を出す」といった問題出まくり。母は、「徘徊するタイプの認知症」だ。
おとといの晩は、一晩中寝ずにそれらを監視しなければならなかった。トイレも居眠りもアウトである。
父も認知症傾向にある。だから、病院側からの伝達事項も、父を介すると…[全文を見る]