トラウマがある私は頭いたでショボンと過ごしてます。しんきしょう?
ハイカーさんが紹介していた漫画をようやく見つけました\(^_^)/なかなかみつからず14刊から始めました!ありがとうございます!
お話しするにはログインしてください。
今日買った本のことを語る
今日買った本のことを語る
今日買った本のことを語る
四月の初めに出たばかりの文庫に
映画化の告知のカバーをかけて平積みしてあった。
余分に経費はかかっても映画化されることで
売れるメリットは大きいのでしょうね。
ドリアンさんしばらく見なかった気がするが
最近ラジオで人生相談やっていた。
昔ダカーポでやっていた人生相談は面白かったな。
今日買った本のことを語る
おとついのことですけれども、書店でふと、ハイクでくわどらさんたちが盛上がっていた「氷」という新刊を見てみようと思ったけど作者も出版社も形態も覚えてなかったので、検索機で「氷」とフリーワード入力(しかなかった)したら、「該当件数3000以上」ということで探せませんでした。書店員さんに「内容も情報もまるでわからないけど『氷』って本」を訊く元気はありませんでした。
当初の目的の西澤保彦の新刊「さよならは明日の約束」を買いました。
さっき引用に使った、30年前の冬に買った本を横においてふと30年後を思いました。30年後にいま書いているこの文章を思い出すだろうか。(おセンチ趣味)
今日買った本のことを語る
今日買った本のことを語る
今日買った本のことを語る
あと職場に置いてきちゃったけどこれとかいろいろ。アニメ作品を使ったでっかい帯を外すとシリーズ共通の素っ気ないカバーです。
今日買った本のことを語る
今日買った本のことを語る
情景師アラーキー(荒木智)さんの「凄い!ジオラマ」
東京にお住まいの方は明日まで新宿マルイアネックスの模型ファクトリーでジオラマ展示会やっているので見に行くといいと思うよ。
今日買った本のことを語る
古本屋さんで500円で出てたのを買いました。おやすみにぴったりの楽しい本です。オペラネタ満載、しかも割注つきで私に優しい(^^)
今日買った本のことを語る
今日買った本のことを語る
将棋の駒が「駒の価値」「攻撃力」「守備力」「機動力」の数値で特徴づけられているのがおもしろそうで買いました。自分のために。(「歩」の守備力が4で、「と金」の守備力が1なのは「と金」の活躍が主に敵陣地であるということのため?)
あとは予定通りの1冊と、予定外の2冊ほかです。
今日買った本のことを語る
「週刊マンガ日本史【改訂版】12号」
今回の話は あまり学習漫画という感じがしなかったけど、
やっぱり謎多き人物だからかな…
10巻までは買えたので これからは欲しい巻だけ買っていく方向です。
今日買った本のことを語る
新しいの出てたー
買うよねー
本当はお買い物券使いたいけど
我慢できず
買ってしまった
これでまたお弁当作りたい熱が
むくむく出るけど
三日坊主
残業ないし
これからは時間に余裕があれば
作ろうかなぁ
今日買った本のことを語る
今日買った本のことを語る
こちらは新刊
大栗博司 / 数学の言葉で世界を見たら 幻冬舎
今日買った本のことを語る
昨日、三省堂書店@千葉そごうの古書フェアで買ってきた本。
村上春樹 / ノルウェイの森(上・下) 講談社
藤原伊織 / シリウスの道(上・下) 文春文庫
鶴見済 / 完全自殺マニュアル 太田出版
完全自殺マニュアルはこれを逃したらもう手に入らないと思って買いました。完全失踪マニュアルと合わせてしょうもない本コレクション。
村上春樹、藤原伊織はどちらも2冊で500円。
今日買った本のことを語る
カーサの猫村さん 旅の手帖
今日買った本のことを語る
「週刊マンガ日本史【改訂版】10号」
描いてる漫画家さんは知らないけど、好きな絵柄(´▽`)
さて、応募者全員プレゼント出しますかね…ファイル楽しみ!
今日買った本のことを語る
たった今、『火星の人』を。
ハイクみる→あまぞん開く→きんどる版発見→ワンクリまで20秒くらい。
ちょっとずつ環境良くなってきてるなー。